京浜急行電鉄株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「リヴァリエC棟ってどうですか?Part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 川崎区
  6. 港町
  7. リヴァリエC棟ってどうですか?Part3
 

広告を掲載

物件比較中さん [男性] [更新日時] 2015-10-14 09:31:53
 

所在地:神奈川県川崎市川崎区港町1番8(地番)
交通:京急大師線 「港町」駅 徒歩2分 、京急本線 「京急川崎」駅 徒歩19分
 ※ウォータープロムナードB棟側より計測
間取:1LDK~4LDK
面積:57.15m2~123.50m2
 (C70-Bタイプ・C65-Kタイプは1.19m2、CP90-Jタイプは1.18m2のマルチストレージ面積を含む)
売主:京浜急行電鉄、大和ハウス工業 東京本店
販売代理:京急不動産日本住宅流通
施工会社:大林組
管理形態:京急サービス

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/557152/

[スレ作成日時]2015-05-15 22:30:06

現在の物件
リヴァリエ
リヴァリエ
 
所在地:神奈川県川崎市川崎区港町1番15他(B棟)、神奈川県川崎市川崎区港町1番13他(C棟)(地番)
交通:京急大師線 「港町」駅 徒歩2分 (※ウォータープロムナードB棟側より計測)
総戸数: 461戸

リヴァリエC棟ってどうですか?Part3

781: 匿名さん 
[2015-09-13 16:52:29]
このDFSの効果で劣悪な治安も軽減させてくれたらいいのに。
と、思いました。
782: 匿名さん 
[2015-09-13 18:02:05]
ここのDFSっていうのは震度何位まで耐えられるのですか?
さすがに首都直下型地震ではポキッと折れちゃわないですか?
783: 購入検討中さん 
[2015-09-13 18:44:28]
リヴァリとその住民のおかげで雰囲気や住民の質もよくなったので、治安の悪さや荒れていた学校も相当改善されるでしょうから、検討されているかたは安心して安心して欲しいです。
784: 匿名さん 
[2015-09-13 19:44:24]
過剰反応みてると、質が良くなるとは、とてもとても。。

良くも悪くも、グローバルにはなってかも。
785: 匿名さん 
[2015-09-13 20:31:13]
早期のグローバル教育という意味で、ある意味良いのではないでしょうか。
雑多な環境で育った方が、人間、強く賢くなると思いますよ。
もちろん、これは個人的な意見ですけれど。
786: 匿名さん 
[2015-09-13 21:38:35]
やはり制振構造は良いみたいですね。
なにも地震対策していないマンションは検討から外しました。

東京スカイツリーに似た制振構造と聞いています。
日本で最も高い建造物に使用されている
地震対策だから信頼できるマンションだと思います。
787: 匿名さん 
[2015-09-13 21:45:05]
>>783
リヴァリエのお陰で川崎の治安や学校が改善されることは100%ありません。
788: 匿名さん 
[2015-09-13 22:13:47]
>>787
なぜ100%と言い切れる?
789: 匿名さん 
[2015-09-13 22:59:05]
DFSは良いのかもしれないけど、駐車場の空き状況から、修繕時の一時金徴収は必然になりそう?
790: 匿名さん 
[2015-09-13 23:24:32]
タワーマンションの免震やら制震は柱や梁を細くして開口部広げることが目的だから感違いしないように。

何にも付いて無いけど太い柱の建物はそれなりに強いよ。
791: 入居済み住民さん 
[2015-09-13 23:34:30]
新住民のおかげで地域の治安や教育水準があがるのはよくあること。
特にこの辺りはもとが悪かっただけに、リヴァリエと住民が及ぼす影響は計り知れない。
10年もすれば、川崎市内では武蔵小杉に次ぐ存在になるのは間違いない。
792: 匿名さん 
[2015-09-13 23:43:12]
>>791
思い上がりが甚だしくて周辺の方が読んだら気分害しますよ。
793: 匿名さん 
[2015-09-13 23:58:10]
揺れないんだよ、
いいよDFS制振構造

耐震に比べ安心感がある

耐震構造でもないマンションも未だにあるが
794: 匿名さん 
[2015-09-14 01:27:11]
揺れるような大きな地震起きてないからなあ。それに低層はdfsの恩恵なさそうだし。
少なくともdfs免震というものができているので、dfsでは不十分な部分もあるんだろうね。
795: 匿名さん 
[2015-09-14 01:30:02]
梁が少ないので上階やダンパーの音が響くようだ。
799: 匿名さん 
[2015-09-14 07:50:10]
タワーマンションのデメリットは揺れること、柱が太いこと。
免震や制震付けてようやく普通のマンションレベル。
DFSじゃまだまだ柱が太くてぶさいくだから、DFSプラス免震なんていうのが出来る。

うちのマンションはDFSだぞって威張ってる姿は本当に滑稽。
800: 匿名さん 
[2015-09-14 09:17:52]
>>788
リヴァリエの住民が悪の先住民たちに何か治安が良くなるために働きかけますか?
夜中にヒャッハーやってる子供たちにリヴァリエの住民が注意しますか?
何もしないでしょ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる