所在地:神奈川県川崎市川崎区港町1番8(地番)
交通:京急大師線 「港町」駅 徒歩2分 、京急本線 「京急川崎」駅 徒歩19分
※ウォータープロムナードB棟側より計測
間取:1LDK~4LDK
面積:57.15m2~123.50m2
(C70-Bタイプ・C65-Kタイプは1.19m2、CP90-Jタイプは1.18m2のマルチストレージ面積を含む)
売主:京浜急行電鉄、大和ハウス工業 東京本店
販売代理:京急不動産 、日本住宅流通
施工会社:大林組
管理形態:京急サービス
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/557152/
[スレ作成日時]2015-05-15 22:30:06
- 所在地:神奈川県川崎市川崎区港町1番15他(B棟)、神奈川県川崎市川崎区港町1番13他(C棟)(地番)
- 交通:京急大師線 「港町」駅 徒歩2分 (※ウォータープロムナードB棟側より計測)
- 総戸数: 461戸
リヴァリエC棟ってどうですか?Part3
772:
匿名さん
[2015-09-12 19:17:01]
今回の地震で揺れすごかったら、ヤバいでしょ?
|
||
773:
匿名さん
[2015-09-12 19:24:49]
この程度でダンパーの音がすごいのか?
大地震きたら壊れたりしないかな? |
||
774:
匿名さん
[2015-09-12 20:07:28]
え?
階数によると思いますが、うちは今回の地震は体感震度0〜1で揺れたかどうかわからなかったですよ。 |
||
775:
匿名さん
[2015-09-12 20:15:19]
>>773
オイルダンパーは最近の免震マンションの免震層に入っているものと同様だよ。 DFSは住戸の上下階にダンパーが付いているから、作動するとスラブに直接響いて音がするんだ。 地震の揺れ低減効果は凄いよ。 |
||
776:
匿名さん
[2015-09-12 23:01:37]
>>774
高層ですが、私も揺れを感じなかったんです。 |
||
777:
匿名さん [男性 30代]
[2015-09-13 09:04:26]
>>773
うちはリヴァリエ高層階です。 仕事で家にいないことが多いので、今回初めてリヴァリエにいるときに地震を経験しました。 一回ガダっと一秒ほど 揺れと音を感じ、これは「地震だ」と思った瞬間にインターフォンの緊急地震速報「地震がきます」のアナウンスが鳴り出し、「でかい地震が来るのか」と思い家族のそばで構えていると、「地震がきます」のアナウンスが鳴り響くだけで、全く揺れを感じませんでした。 その後震度4と聞き、制震の力に驚かさされました。 過去に耐震構造の会社の6階で震度4 に直面したときは、「かなり、大きい地震だ」と思ったので、今回は本当にDFS制震ってすごいなと実感させられました。 |
||
778:
匿名さん [男性 30代]
[2015-09-13 09:08:33]
ちなみにダンパーの音は全くなかったですよ。
ダンパー設置階にいたら音が聞こえるのでしょうか❓。 |
||
779:
匿名さん
[2015-09-13 09:13:01]
私は今割と地盤がしっかりしている場所の
5階建RCマンションに住んでいますが 今回の地震は初めドンと突き上げられる揺れだけで 後はほとんど揺れなかった。 だからこれだけでDFSの効果かなのか よく分からないですね。 |
||
780:
匿名さん
[2015-09-13 13:03:44]
川崎に転勤直後で仮住まいの4階でしたが震度の割には揺れはさほど感じませんでした。言われるように最初の突き上げを感じた以外には。残念ながら今回のは参考意見にならないようです。
|
||
781:
匿名さん
[2015-09-13 16:52:29]
このDFSの効果で劣悪な治安も軽減させてくれたらいいのに。
と、思いました。 |
||
|
||
782:
匿名さん
[2015-09-13 18:02:05]
ここのDFSっていうのは震度何位まで耐えられるのですか?
さすがに首都直下型地震ではポキッと折れちゃわないですか? |
||
783:
購入検討中さん
[2015-09-13 18:44:28]
リヴァリとその住民のおかげで雰囲気や住民の質もよくなったので、治安の悪さや荒れていた学校も相当改善されるでしょうから、検討されているかたは安心して安心して欲しいです。
|
||
784:
匿名さん
[2015-09-13 19:44:24]
過剰反応みてると、質が良くなるとは、とてもとても。。
良くも悪くも、グローバルにはなってかも。 |
||
785:
匿名さん
[2015-09-13 20:31:13]
早期のグローバル教育という意味で、ある意味良いのではないでしょうか。
雑多な環境で育った方が、人間、強く賢くなると思いますよ。 もちろん、これは個人的な意見ですけれど。 |
||
786:
匿名さん
[2015-09-13 21:38:35]
やはり制振構造は良いみたいですね。
なにも地震対策していないマンションは検討から外しました。 東京スカイツリーに似た制振構造と聞いています。 日本で最も高い建造物に使用されている 地震対策だから信頼できるマンションだと思います。 |
||
787:
匿名さん
[2015-09-13 21:45:05]
>>783
リヴァリエのお陰で川崎の治安や学校が改善されることは100%ありません。 |
||
788:
匿名さん
[2015-09-13 22:13:47]
>>787
なぜ100%と言い切れる? |
||
789:
匿名さん
[2015-09-13 22:59:05]
DFSは良いのかもしれないけど、駐車場の空き状況から、修繕時の一時金徴収は必然になりそう?
|
||
790:
匿名さん
[2015-09-13 23:24:32]
タワーマンションの免震やら制震は柱や梁を細くして開口部広げることが目的だから感違いしないように。
何にも付いて無いけど太い柱の建物はそれなりに強いよ。 |
||
791:
入居済み住民さん
[2015-09-13 23:34:30]
新住民のおかげで地域の治安や教育水準があがるのはよくあること。
特にこの辺りはもとが悪かっただけに、リヴァリエと住民が及ぼす影響は計り知れない。 10年もすれば、川崎市内では武蔵小杉に次ぐ存在になるのは間違いない。 |
||
792:
匿名さん
[2015-09-13 23:43:12]
>>791
思い上がりが甚だしくて周辺の方が読んだら気分害しますよ。 |
||
793:
匿名さん
[2015-09-13 23:58:10]
揺れないんだよ、
いいよDFS制振構造 耐震に比べ安心感がある 耐震構造でもないマンションも未だにあるが |
||
794:
匿名さん
[2015-09-14 01:27:11]
揺れるような大きな地震起きてないからなあ。それに低層はdfsの恩恵なさそうだし。
少なくともdfs免震というものができているので、dfsでは不十分な部分もあるんだろうね。 |
||
795:
匿名さん
[2015-09-14 01:30:02]
梁が少ないので上階やダンパーの音が響くようだ。
|
||
799:
匿名さん
[2015-09-14 07:50:10]
タワーマンションのデメリットは揺れること、柱が太いこと。
免震や制震付けてようやく普通のマンションレベル。 DFSじゃまだまだ柱が太くてぶさいくだから、DFSプラス免震なんていうのが出来る。 うちのマンションはDFSだぞって威張ってる姿は本当に滑稽。 |
||
800:
匿名さん
[2015-09-14 09:17:52]
|
||
801:
周辺住民さん
[2015-09-14 09:41:58]
>>800
同意。むしろかかわらないように接触を避けると思う。 |
||
802:
匿名
[2015-09-14 10:20:06]
いえ、警察に通報してます。
|
||
803:
匿名さん
[2015-09-14 11:03:15]
新住民と旧住民が今は水と油のように言われていますが、年数経過すれば同化していきます。転売、賃貸が経過と共に進めば当初予期しなかった住民も増えるでしょう。土地柄、水商売や外国人が増えるのは必然。その時のマンション環境はどうなっているのでしょう? 大阪の例では駅近くのマンション内でイリーガルな商売まで行われてます。
|
||
804:
匿名さん
[2015-09-14 11:03:26]
普通のマンションでは検討論外なので
タワーマンション検討中。 大規模トリプルタワーマンションかつ大林組との事で 候補に上がっています。 ファミリーには相場より低価格でコミュニティがとれそうで 好感がもてます。 |
||
805:
匿名さん
[2015-09-14 11:10:19]
建築構造力学を学んだ立場から言わせて頂ければ、
「DFSだぞ」って威張って良いと思います。 威張れる技術だから大林も学会で発表している訳で、 木造家屋は別として、 耐震基準を満たしたそれなりの建物なら どんな構造でも施工ミスや設計の誤魔化しが無ければ 倒壊する可能性は限りなく低く、 倒壊するのであれば構造物は全て倒壊している様な災害でしょう。; 超高層マンションで必要な構造性とは、 柔構造の弱点である長周期振動と共振したときの 大きな揺れによる家財への被害や家財による傷害や 大きな揺れに対する心理的な不安です。 その点、揺れが少なく、早く静まるDFSは良いところばかりのシステムだと思います。 このシステムの一番重要な点は、解りやすいダンパーにあるのではなく、 簡単に言ってしまえば、建物の重量とコアの重量のバランスです。 土地の制約で建物の形は制約されますので、DFSを採用したくても なかなか出来ないというのが現状です。 タダでさえ複雑な超高層柔構造の構造計算を2棟分行って、 それを組み合わせて再計算する訳です。 計算結果をベースに建物の形が決ってくる面があり、 それゆえ、設計施工で請ける事を前提としているとも思われます。 その為学会でも新技術というより、新しい構造設計技術という面が強いとの 指摘を受けていたりします。 この辺は解り難いしマイナス面もあるので、 一般には大林組も詳しく言及していませんね。 免震+DFSというシステムもあるようですが、 足したからより性能が向上するとは思えないのですが、 より柱や梁が細く、薄くなるのでしょうか。 風圧による揺れはDFS、地震による揺れは免震ということなのかな。 或いは低層階への対策でしょうかね。 まさか免震という言葉に対するコマーシャル効果ではないと願いますが。 |
||
806:
匿名さん
[2015-09-14 12:38:55]
>>800
だから、それがなんで100%と言い切れるかを聞いてるんだよ |
||
807:
匿名さん
[2015-09-14 13:20:05]
|
||
808:
匿名さん
[2015-09-14 13:27:45]
>>805
パークタワー晴海が大林組施工のDSF+免震ですよね。 販売延期となってしまいHPが閉鎖されており 今は見ることが出来ませんが、 リヴァリエと比べると明らかに柱の数が少なかったですよ。 モモレジさんブログに間取りが紹介されてますね。 ttp://mansion-madori.com/blog-entry-3147.html |
||
809:
購入検討中さん
[2015-09-14 20:28:26]
>>803
新住民と旧住民が水と油なんて聞いたことがない。港町はまだそこまでの状況になってないでしょう。ここは武蔵小杉あたりと違ってそもそも所得レベルもほとんど差がないでしょう。 |
||
810:
匿名さん
[2015-09-14 21:29:56]
>>809
東門前に住んでますけど格差はありますよ。住んでる人じゃないから分からないと思いますけど。 |
||
811:
匿名さん
[2015-09-14 21:44:25]
>>809
あなた川崎の人じゃないですね。 千葉とか埼玉、神奈川でも田都ようなベッドタウンに住んでると 貧富の差がわからないけど、川崎、鶴見、蒲田辺りに住んでいると 底辺で生活している人が結構いて格差を感じる。 リヴァリエの物件価格が安いから感違いしちゃたのかな? |
||
812:
匿名さん
[2015-09-14 22:37:24]
リヴァリエが?
周辺と変わらないよw |
||
813:
匿名さん
[2015-09-14 22:45:58]
心棒と建物の間ってどの位離れているのかな?
想定外の地震だと内部崩壊しないのかな? |
||
814:
購入検討中さん
[2015-09-14 23:27:03]
|
||
815:
周辺住民
[2015-09-15 00:02:34]
|
||
816:
周辺住民
[2015-09-15 00:14:05]
>>811
底辺の生活に関して貴方の基準を教えて下さい。 また、結構いるとはどのくらい? 川崎、蒲田、鶴見と3地区についてコメントしてますが それぞれ住んだ上でのコメントですか? 差し支え無ければ教えて下さい。 |
||
817:
匿名さん
[2015-09-15 00:36:18]
814
何を言っているの?大丈夫? |
||
818:
匿名さん
[2015-09-15 00:42:50]
811は底辺の方で格差を感じているのだろう。
|
||
819:
匿名さん
[2015-09-15 07:18:14]
田都辺りの住宅地に昼間から酔っ払っているおじさんいますか?
空き缶集めしているおじさんいますか? ブルーシートに住んでるおじさんいますか? みなさん本当に川崎に住んだことあるんですか? |
||
820:
匿名さん
[2015-09-15 08:28:09]
大師線の中じゃ、ここが一番なのはわかるけど、
タワーの中じゃ、下の下な気がする。 駅近と価格は良いけどね。 タワーってか箱形のショボいマンションに見えるのは俺だけ? |
||
821:
匿名さん
[2015-09-15 09:01:53]
俺だけじゃね?
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |