京浜急行電鉄株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「リヴァリエC棟ってどうですか?Part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 川崎区
  6. 港町
  7. リヴァリエC棟ってどうですか?Part3
 

広告を掲載

物件比較中さん [男性] [更新日時] 2015-10-14 09:31:53
 

所在地:神奈川県川崎市川崎区港町1番8(地番)
交通:京急大師線 「港町」駅 徒歩2分 、京急本線 「京急川崎」駅 徒歩19分
 ※ウォータープロムナードB棟側より計測
間取:1LDK~4LDK
面積:57.15m2~123.50m2
 (C70-Bタイプ・C65-Kタイプは1.19m2、CP90-Jタイプは1.18m2のマルチストレージ面積を含む)
売主:京浜急行電鉄、大和ハウス工業 東京本店
販売代理:京急不動産日本住宅流通
施工会社:大林組
管理形態:京急サービス

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/557152/

[スレ作成日時]2015-05-15 22:30:06

現在の物件
リヴァリエ
リヴァリエ
 
所在地:神奈川県川崎市川崎区港町1番15他(B棟)、神奈川県川崎市川崎区港町1番13他(C棟)(地番)
交通:京急大師線 「港町」駅 徒歩2分 (※ウォータープロムナードB棟側より計測)
総戸数: 461戸

リヴァリエC棟ってどうですか?Part3

741: 匿名さん 
[2015-09-10 18:30:26]
>>740
あなたは無責任な書き込みをやめた方が良いです。
742: 匿名さん 
[2015-09-10 18:37:27]
無責任は逆に書かないのでは、買ってしまった人は反論しますよね、DINKSは最高物件ですね安いし。
744: 匿名さん 
[2015-09-10 19:07:41]
直接話を聞いたママ友は川崎に住んでいますがその地区にお住まいのママ友の話が耳に入りました、私もリヴァリエが駅近くで安いから検討してモデルルームまで行きましたし良く考え例の事件もあって辞めました、でも私立とか考えれば駅近だし電車乗って学校に通うって方法がありますから、辞めた方がいいは失礼しました。
745: 匿名さん 
[2015-09-10 19:11:33]
台風が厄介、土手沿いだから栃木みたいなのあったら免震では免れない。
746: 匿名さん 
[2015-09-10 20:23:46]
ニュース見てたら鉄筋コンクリは頑丈だったね
一戸建てだったけど
747: 購入検討中さん [男性] 
[2015-09-10 20:30:52]
多摩川、ビクともしてませんけど。
崩れるなら大田区側の野球場とかでしょ
748: 匿名さん 
[2015-09-10 20:31:54]
>>745
スーパー堤防は決壊しないよ。
スーパー堤防じゃないところがいくらでもあってそのどこかが最初に決壊するから、堤防を超える水位も想定されない。
749: 匿名さん 
[2015-09-10 20:45:43]
何があるかわからないからね土手沿いは、でも余程の事がない限りは大丈夫だと思う。ただ不安になるけど、話変わって雪景色とか綺麗だろうなリヴァリエは。
750: 匿名さん  
[2015-09-10 21:08:53]
>>749
増水、濁った多摩川の今の景色は綺麗? 恐怖では。
751: 匿名さん 
[2015-09-10 21:35:51]
平地、川が恐怖ならば駅のない山の上でも検討すべきではなかろうか
少しくらい田舎ならいい物件あるよ
スーモで探してみ
752: 匿名さん 
[2015-09-10 21:46:36]
山の上も危ないよ
753: 匿名さん  
[2015-09-10 22:02:23]
>>751
確かに。自然災害より本当に恐怖なのはこの地域の治安でしたね。
754: 匿名さん 
[2015-09-10 22:26:10]
>>750
あまり増水しなかったので、むしろこの程度かと安心しましたけど。
755: 匿名さん 
[2015-09-10 23:17:30]
A棟の駐車場はスーパー堤防じゃない?
なんとも中途半端なつくりだな。
756: 匿名さん 
[2015-09-10 23:20:16]
決壊しなくても水を吸ってる地盤は大丈夫なのだろうか?
758: 匿名さん  
[2015-09-11 14:03:26]
ここのマンション自体がスーパー堤防の一部。有事の際は川崎の町の盾になってくれるので悪く言ってはいけないと思います。
759: 匿名 
[2015-09-11 14:03:29]
多摩川が決壊しなくても、増水したら、道路が冠水して水浸しってことはないのかな?
今回の台風ではどうだったんだろう?
760: 匿名さん 
[2015-09-11 14:30:31]
先月行ったら空気が臭かった。
地区内工業地帯の火事のせい?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる