所在地:神奈川県川崎市川崎区港町1番8(地番)
交通:京急大師線 「港町」駅 徒歩2分 、京急本線 「京急川崎」駅 徒歩19分
※ウォータープロムナードB棟側より計測
間取:1LDK~4LDK
面積:57.15m2~123.50m2
(C70-Bタイプ・C65-Kタイプは1.19m2、CP90-Jタイプは1.18m2のマルチストレージ面積を含む)
売主:京浜急行電鉄、大和ハウス工業 東京本店
販売代理:京急不動産 、日本住宅流通
施工会社:大林組
管理形態:京急サービス
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/557152/
[スレ作成日時]2015-05-15 22:30:06
![リヴァリエ](/img/noimg.gif)
- 所在地:神奈川県川崎市川崎区港町1番15他(B棟)、神奈川県川崎市川崎区港町1番13他(C棟)(地番)
- 交通:京急大師線 「港町」駅 徒歩2分 (※ウォータープロムナードB棟側より計測)
- 総戸数: 461戸
リヴァリエC棟ってどうですか?Part3
661:
匿名さん
[2015-09-06 16:45:07]
|
||
662:
匿名さん
[2015-09-06 17:23:23]
検索してA棟の物件ライブラリーのページにたどり着くと賃貸1件としか出てきませんから、それを見たのでしょう。
http://suumo.jp/library/tf_14/sc_14131/to_0001760857/ |
||
663:
購入検討中さん [男性]
[2015-09-06 19:55:25]
武蔵小杉がこれ以上値上がりすると思いますか?値下がりリスクの方が大きいでしょう。
銀座から歩ける勝どきタワーより高い物件がありますからね 下がるしか考えられません。なにせリヴァリエの価格の2倍です。ただ単にバブル価格です。 その反対に、リヴァリエはいまは最低価格です。 下りはしません。(c棟は少し値上がりしたので最低価格ではありません) 国家戦略特区なので国の政策がバックにあります。これからも経済的にも衰退はしません。 羽田空港に近く駅近であるリヴァリエは資産価値が安定しているでしょう。 賃貸は、商業施設が開業してから動きが良くなってくるのでは? |
||
664:
匿名さん
[2015-09-06 20:12:07]
下がりはしないと言い切ってしまうと、またスレが荒れますよう^^;
|
||
665:
匿名さん
[2015-09-06 20:28:08]
> 賃貸には興味ないので
興味ないのならなんで賃貸を検索したのだろう。。。 |
||
666:
匿名さん
[2015-09-06 21:48:16]
いや、上がると思う。
少しだけ。 |
||
667:
匿名さん
[2015-09-06 22:37:14]
|
||
668:
匿名さん
[2015-09-06 22:49:52]
素朴な疑問です。
特区で経済的に衰退せずに 羽田が近く資産価値が安定していて 商業施設も充実しているうえに 価格が安いのなら 文句なしで即完売してもいい物件では? でもまだ残っているのは何故なのでしょうか。 |
||
669:
匿名さん
[2015-09-06 23:20:57]
私も疑問です。
アクセス・躯体・眺望もよく、羽田が近く商業施設もできて特区に指定されている。 土地や建築費など売主側のコストが上がり、周囲の物件は驚くほど高騰している。 これだけの好条件の物件で、価格上昇圧力が高いのに、これほどまでに値段が安いのはなぜ? 安い価格で即完売しないのはなぜ? |
||
670:
匿名
[2015-09-07 00:21:29]
まあこの地を知っている人は買わないだろうね。
|
||
|
||
672:
匿名さん
[2015-09-07 02:07:08]
業者ではありませんよ。
そんなあなたは関係者なのでそう感じるのでしょう。 二人の疑問がこの物件の本質を物語っていることはよくわかりました。 いい物件なのに安い、安くても売れない。 その原因が将来ついて回るのが不安なんでしょうね。 |
||
673:
匿名さん [男性 30代]
[2015-09-07 07:44:11]
マンション評論家の榊淳司さんは、とことんリヴァリエを押すね
8月26日のブログで、あたかも高層マンションで今買い時なのはリヴァリエだといっているかのようなかきこみをしている。 |
||
674:
匿名さん
[2015-09-07 07:53:09]
>>669
一に、売主のブランド力や販売力のなさ(施工会社で選ぶ人には受けるが)。 二に、マイナー路線、地域のイメージ、先入観。 三四がなくて、五にあなたのような疑問から来る懐疑心。 マンション購入には思い切った決断が必要で、だらだら売ったり、流れに身を任せられないとなかなか決断できない。 |
||
675:
匿名さん
[2015-09-07 08:21:35]
もう、1000戸以上売れちゃって残り少なくなってきたね。
この値段でタワーは他では買えない。 お得感が大きい。 |
||
676:
匿名さん
[2015-09-07 09:46:10]
ごみごみとタワーが建ち並ぶ街と比べたら、この開放感はとても気に入っています。
これから街が発展していく様子を見ていくのも楽しそうです。 |
||
677:
匿名さん
[2015-09-07 16:48:12]
榊さんのブログ見ました
なるほどですね 参考にします |
||
678:
契約済みさん [男性 50代]
[2015-09-07 18:01:32]
ここの条件はいいか悪いか別にして、事情近所の◎◎さんたちも、誰もあなたたちここを買えと言ってないし、しつこくここではる意味がわからない。武蔵小杉のマンション好きであれば、そちらのサイトに行けばいいじゃないの?ここは上がっても、下がっても、あなただちに心配されることもなく、余計のお世話だよ。そこまでしつこい原因は自分ところの物件は売れないから、焦ったしか考えられない。
|
||
679:
購入検討中さん
[2015-09-07 18:02:26]
即完売してないから、よく言えるよね、①ここ全く興味ないと言いつづなのに、見張って理由は教えて?
②既に3棟目だし、若干遅くなるのは仕方がないと思う、一番肝心のポイントは他の物件に比べて、コスパがよければいい。 ③ここはずっと貶してるケド、じゃ、どこの物件はいいの?教えて・・・ |
||
680:
名無し
[2015-09-07 18:53:53]
>>676
発展するんですかね? |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
一件と書いたのは私です。単純なミスというよりも
googleでsuumoを検索してみたらたくさん項目があって
たまたまその中の項目をクリックしたら一件だけだったのです。
190,000円ぐらいの物件ですね。
他のsuumoのサイトでは今は9件の賃貸がありますね。
特に深い意味はないです。賃貸には興味ないので
at homeは見ないのですが、どなたかのご指摘で
検索してみたらなるほどたくさんありました。
私はマンションを購入するときには賃貸する予定はないので
あくまで住みやすさと環境を重視しています。
やはり、多摩川に面しての眺望の良さと利便性のある
マンションは川崎区にはなかなかないです。
長く住むつもりなので、ここに決めてよかったです。