所在地:神奈川県川崎市川崎区港町1番8(地番)
交通:京急大師線 「港町」駅 徒歩2分 、京急本線 「京急川崎」駅 徒歩19分
※ウォータープロムナードB棟側より計測
間取:1LDK~4LDK
面積:57.15m2~123.50m2
(C70-Bタイプ・C65-Kタイプは1.19m2、CP90-Jタイプは1.18m2のマルチストレージ面積を含む)
売主:京浜急行電鉄、大和ハウス工業 東京本店
販売代理:京急不動産 、日本住宅流通
施工会社:大林組
管理形態:京急サービス
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/557152/
[スレ作成日時]2015-05-15 22:30:06
![リヴァリエ](/img/noimg.gif)
- 所在地:神奈川県川崎市川崎区港町1番15他(B棟)、神奈川県川崎市川崎区港町1番13他(C棟)(地番)
- 交通:京急大師線 「港町」駅 徒歩2分 (※ウォータープロムナードB棟側より計測)
- 総戸数: 461戸
リヴァリエC棟ってどうですか?Part3
601:
購入検討中さん [男性]
[2015-08-30 00:31:23]
|
||
602:
購入検討中さん
[2015-08-30 00:36:24]
ここのネガティブキャンペーンうんざりけど
良いこともあり、販売中のC棟、A棟から10%しか上がらない。 周辺ほかの部件に比べると割安(坪単価200万前後)。 事実では、A,B棟計933戸完売、4月販売開始C棟(総計461戸)は既に120戸ぐらい契約済み。需要があるかどうかわかるでしょう。 購入検討中方には、一度足を運んで、現地で確認したほうがいいと思う。 |
||
603:
匿名さん
[2015-08-30 01:18:00]
ここは安いけど間取りが酷い。
賃貸借り手がつかないのは間取りのせい? |
||
604:
購入検討
[2015-08-30 02:43:54]
>>603
c棟西角を検討しています。a棟b棟の西角入居済みの方見ていらっしゃいましたら、メリット、デメリット教えていただけると嬉しいです。 |
||
605:
匿名さん
[2015-08-30 11:41:16]
>>598
榊とは本名じゃなく過去は豊胸や、国税逃れ、メガネ業界裏側等、出版業界で知り得た事を書いて成相にしてた人間。今は榊の名前で不動産ジャーナリスト気取っているが当然に専門知識があるわけではなく、結構スレからの情報を使ってたりする。以前ここのスレも読んでたらしく突然に投稿してた。内容から即削除されていたけど(笑)。今バリ島の不動産投資勧めてもいるけど、現地サイドの自分のビジネス。競馬の予想屋と同じでしょう。 |
||
606:
匿名さん
[2015-08-30 11:54:15]
安く買っても修繕費、管理費が高いですね。
|
||
607:
匿名さん
[2015-08-30 11:59:22]
|
||
608:
購入検討中さん
[2015-08-30 12:14:01]
>A,B棟計933戸完売、4月販売開始C棟(総計461戸)は既に120戸ぐらい契約済み。
>需要があるかどうかわかるでしょう。 今は他に住みたくても高いからね。 環境に目をつぶってアクセスと安さにひかれて買う人も相当数いるのは確か。 しかし安いといっても、今の他物件との比較であって、それなりの金額は出している。 バブルの時郊外に買ってそのあと困った人が続出ってのもあったし、ここも将来そうならないか一抹の不安はある。 |
||
609:
購入検討中さん
[2015-08-30 12:31:05]
>早稲田大学の偏差値がどんなに下がっても明治大学を下回ることはないって話。
偏差値的にここを明治大学にしたら明治関係者が怒るでしょう。 具体名は荒れるから書かないけど、偏差値的に言えば50以下で、20年後には存続が危ぶまれる大学? アクセス良し(支線だけど)、眺望良し、花火見える!と売主住民が絶賛する物件なのに、 この不動産市場高騰局面で武蔵小杉と坪単価が倍も違うのはなぜ? 不動産の2極化が進む中、値段が高くても買われる物件と安くしないと売れない物件が存在し、 今後、人口減少社会ではその差は拡大します。 ここは後者に属し、前者に属する武蔵小杉と比べるのが筋違いといったことですよね。 |
||
610:
匿名さん
[2015-08-30 12:46:28]
武蔵小杉と比べようとはさすがにおもいませんが、このマンションは、まあまあ前者で将来的にもいけるのではないかと予想。
|
||
|
||
611:
匿名さん
[2015-08-30 12:53:09]
ネガるわけでもないですが、リバーサイドと言ってもあの川の景色綺麗ですか?
ずっと見てみたいですか?色合いも良くないし緑があるわけでもなくどんよりとした陰鬱な感じになりませんか? |
||
612:
匿名さん
[2015-08-30 13:18:53]
大師線住むなら港町は無いなと思いました。何も無いのがわかった気がします。
|
||
613:
購入検討中さん
[2015-08-30 13:20:09]
>このマンションは、まあまあ前者で将来的にもいけるのではないかと予想。
>リヴァリエ 坪170〜200程度 不動産高騰期の駅前タワーですから、前者であればこの価格にはならないのでは。 風俗・競馬・事件・治安などから後者の中~下クラス、それを踏まえての価格なんでしょう。 |
||
614:
購入検討中さん [男性]
[2015-08-30 13:53:12]
武蔵小杉がここより安くなるわけないじゃん。
おバカですね。 都心まで10分違いだから、そのくらいの差にはなるってことですよ。 20年後の話ですけどね いまは2倍もの価格差があるのがおかしいって話 |
||
615:
匿名さん
[2015-08-30 13:56:23]
|
||
616:
匿名さん
[2015-08-30 14:20:47]
徒歩5分以内に商業施設ができて、
京急川崎駅ビルができて、 JR川崎北口ができて、 川崎地下街アゼリア改装されて、 そしたら買いだな |
||
617:
匿名さん
[2015-08-30 14:43:41]
多摩川リバーサイドは天気が良ければ空の雲が水面に見えて美しい時がありますよね。過去のレス調べれば分かります。緑の面積は北西側なら川の面積以上にありますね。水上ジェットスキーをやっているところが見られるのは素晴らしいですね。プロみたいですから色々メイクしてますね。普通の川や運河や湾岸ではないですね。
|
||
618:
匿名さん
[2015-08-30 14:54:18]
ここは駅前2分という立地であり電車のアクセスを期待する所。
しかし、駐車場が安い。 さらに国道15号と国道409号に近く首都高やアクアラインにも近いため 東西南北どこの幹線道路にもいける、なかなかの立地ではないでしょうか。 電車と車所有の両方を贅沢に凌駕できる物件かもしれません。 |
||
619:
匿名さん
[2015-08-30 17:51:53]
駐車場たくさん空きがあるんだっけ?
|
||
620:
入居済み住民さん [ 30代]
[2015-08-30 18:19:36]
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
武蔵小杉アドレスに心踊らされるのもいいかもしれないですが、バブル価格で勝ったマンションは値崩れするでしょうね。