所在地:神奈川県川崎市川崎区港町1番8(地番)
交通:京急大師線 「港町」駅 徒歩2分 、京急本線 「京急川崎」駅 徒歩19分
※ウォータープロムナードB棟側より計測
間取:1LDK~4LDK
面積:57.15m2~123.50m2
(C70-Bタイプ・C65-Kタイプは1.19m2、CP90-Jタイプは1.18m2のマルチストレージ面積を含む)
売主:京浜急行電鉄、大和ハウス工業 東京本店
販売代理:京急不動産 、日本住宅流通
施工会社:大林組
管理形態:京急サービス
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/557152/
[スレ作成日時]2015-05-15 22:30:06
![リヴァリエ](/img/noimg.gif)
- 所在地:神奈川県川崎市川崎区港町1番15他(B棟)、神奈川県川崎市川崎区港町1番13他(C棟)(地番)
- 交通:京急大師線 「港町」駅 徒歩2分 (※ウォータープロムナードB棟側より計測)
- 総戸数: 461戸
リヴァリエC棟ってどうですか?Part3
521:
匿名さん
[2015-08-20 21:33:23]
|
||
522:
匿名さん
[2015-08-20 22:22:33]
ここは本当にネガが多いね。ここまで多いと反対に気になる物件に思えてくる。まさかそれ狙いのネガじゃないよね?
|
||
523:
匿名さん
[2015-08-20 23:19:47]
不動産は大変なんですね
|
||
524:
匿名さん
[2015-08-21 07:58:54]
安いんだからいいじゃん別に
|
||
525:
匿名さん
[2015-08-21 08:57:21]
この価格で、ムサコ以上の眺望あるタワマン住めるのですから、現状ネガの要素があるから安いと割り切ればネガ発言気にならないですよ。
これからネガ要素改善すれば良いんですよ。 とはいえ、文化の違いから管理組合の運営が大変そうなのでリセールは苦戦しそうですけどね。 |
||
526:
匿名さん
[2015-08-21 21:24:56]
賃貸や中古を検索してみるといい。
ここだけ異様に出物が多い、てか、売れない借り手がつかない。 |
||
527:
匿名さん
[2015-08-21 22:23:52]
|
||
528:
匿名さん
[2015-08-22 12:07:27]
港町駅
駅がショボい、支線との指摘がありますが、 そしてそれは事実でもありますが、 それゆえ駅前特有の歓楽的要素は皆無なので、 確かに褒められた環境とは言えない、 川崎区ではありますが、駅前の環境は良いとさえ言えます。 競馬観戦の方々も駅前に何もないのでそそくさと移動しますし、 何より、独立した支線ゆえに他の事故の影響は受けないし、 たとえ本数が少なく見えても時間は正確で、 急行が走らないしカーブがきついので低速で、騒音も小さい、 尚且つ駅が小さいので本当にホームから改札迄近いので(特に下り) 看板に偽りなく駅歩(というより下車後)2分です。 この便利さは中々他の物件ではない魅力です。 |
||
529:
匿名さん
[2015-08-22 17:37:29]
|
||
531:
匿名さん
[2015-08-23 11:07:39]
|
||
|
||
532:
匿名さん
[2015-08-23 11:51:24]
>>suumoで調べたら賃貸一件のみなんですけど???
at homeと賃貸Data Bankだけでも結構賃貸出てるよ。 あえて少ないsuumoで実例あげられても・・・ちょっと探せばすぐにわかる状況 2つのサイトだけでざっと見ても12部屋・・・新築でこんなに賃貸に出てるなんて異常だね。 この状況じゃあ、転勤や将来貸したくても、相当賃料下げないと競争が多くて貸せないよ・・・。 やはり実需で住むには気が引けるから、中国人とかの投資需要が多かったのかな。 株価は中国中心に爆下げしてるから、投資家が売り急ぐと賃貸・中古もさらにまずいことになりそう。 ちなみにシカゴ日経平均先物9月限(円建て) 清算値 18970 19000円も割れ、来週も荒れそうです。 25 階 2LDK 61.88㎡ 168,000円 12,000円 1ヶ月 0ヶ月 12 階 3LDK 71.43㎡ 170,000円 10,000円 1ヶ月 1ヶ月 17 階 3LDK 72.87㎡ 179,000円 10,000円 2ヶ月 1ヶ月 5 階 3LDK 70.47㎡ 190,000円 0円 2ヶ月 1ヶ月 21 階 3LDK 76.71㎡ 200,000円 19,000円 2ヶ月 1ヶ月 13階 3LDK 79.78㎡ 220,000円 0円 1ヶ月 1ヶ月 19階 2LDK17万・ 22階 2LDK16.5万・25F 2LDK17.5万・1311 2LDK19.5万・23階 2LDK20万・2108 2SLDK23.5万 |
||
533:
匿名さん
[2015-08-23 13:17:34]
先物取引と考えると大変ですね?
生活し易い環境だと思いますけどね? 頭で考えるより何度か足を運べば何とやら、、、 |
||
534:
匿名さん
[2015-08-23 13:30:17]
>先物取引と考えると大変ですね?
先物取引の使い方の意図がよくわかりませんが、現物取引でもいろいろと大変ですよ。 長期間住む予定でも、収入・転勤や家族構成の変化で売却や賃貸に出す可能性は誰も否定できない。 特にローンを組んでいる人にとって中古価格の維持や賃貸需要は購入判断するうえで最重要なファクター。 過去に「貸したくても借り手がいないので売るしかない」「家を売ってもローンを完済できず自己破産」そんな人が多くいます。 >頭で考えるより何度か足を運べば何とやら、、、 確かに風俗街と競馬場と事件現場に足を運べば、将来の資産性を図る判断材料になります。 家は高い買い物・・・まさか自分が気に入って一生住めばいいからあまり頭を使わなくてもいいとは思ってないですよね。 |
||
535:
購入検討中さん
[2015-08-23 14:26:50]
実際に足を運んでみると、A棟は改札から10秒位でエントランスですので、
支線の港町駅といえどもこのアクセスは魅力だと思いました。 C棟だと2分ちょっと位になってしまいますが。 環境は思ったより静かですね。競馬場や風俗街は線路の反対側なので、 ふだんから鉄道を使う生活を送る立場からはあまり影響を感じません。 私は永住を考えていますので、住みやすさ重視でさほどリセールを意識していませんが、 3棟で1000世帯を超えるとなると、それなりに賃貸やリセールの数も出てくるでしょうし、 確かに苦戦は避けられないと思いました。 |
||
536:
匿名さん
[2015-08-23 17:03:08]
>>532
確かにB棟は新築の割には多いですね。 でも、A棟は少ない方では? B棟の購入層がどういった方たちかによるかも。 投資目的で購入したのでしょうか? 昨日、今日とB棟内覧に来られた方が数家族いました。 賃貸のお部屋も、リセールのお部屋もうまくいくといいですね。 ちょっと、お値段がね?? |
||
537:
匿名さん
[2015-08-23 17:34:23]
どこにも出歩かず、大師線のみを使う方にはまあまあの環境かもしれませんね。
|
||
538:
匿名さん
[2015-08-23 19:56:55]
港町周辺はまだ店がほとんどないので、買い物などは川崎駅付近が中心でしょうか。
鉄道中心の生活になるのは避けられませんね。 |
||
539:
匿名さん
[2015-08-23 21:15:15]
鉄道中心だと歩かなくなってしまうということですか⁇
|
||
540:
匿名さん
[2015-08-23 21:31:00]
競馬場に商業施設できるからね!
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
>風俗も競馬場も殺人現場も、正直なにが悪いのかさっぱりわかりません。
のびたくんその理屈はおかしい。