京浜急行電鉄株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「リヴァリエC棟ってどうですか?Part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 川崎区
  6. 港町
  7. リヴァリエC棟ってどうですか?Part3
 

広告を掲載

物件比較中さん [男性] [更新日時] 2015-10-14 09:31:53
 

所在地:神奈川県川崎市川崎区港町1番8(地番)
交通:京急大師線 「港町」駅 徒歩2分 、京急本線 「京急川崎」駅 徒歩19分
 ※ウォータープロムナードB棟側より計測
間取:1LDK~4LDK
面積:57.15m2~123.50m2
 (C70-Bタイプ・C65-Kタイプは1.19m2、CP90-Jタイプは1.18m2のマルチストレージ面積を含む)
売主:京浜急行電鉄、大和ハウス工業 東京本店
販売代理:京急不動産日本住宅流通
施工会社:大林組
管理形態:京急サービス

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/557152/

[スレ作成日時]2015-05-15 22:30:06

現在の物件
リヴァリエ
リヴァリエ
 
所在地:神奈川県川崎市川崎区港町1番15他(B棟)、神奈川県川崎市川崎区港町1番13他(C棟)(地番)
交通:京急大師線 「港町」駅 徒歩2分 (※ウォータープロムナードB棟側より計測)
総戸数: 461戸

リヴァリエC棟ってどうですか?Part3

221: 購入検討中さん 
[2015-07-22 18:56:30]
治安というより 子育ての環境はネックになりますね。
でも他の条件は良好ですから。 育て方次第でしょうね。
放任でなく、いつも見守ってあげられる事が肝要かと。
共働きだとよほどうまくやらないと厳しいかもしれません。

222: 匿名さん 
[2015-07-22 21:43:03]
治安が気になるなら川崎市を検討外にすべきでは。。。
224: 契約済みさん 
[2015-07-23 05:02:17]
天災、火災などには安全に見える。
ただ 近隣環境や住民の質的には過去からの背景からも
決して良いとは言えないので要注意。でもこれから開発が進み
質の向上が期待できない訳では無いと思ってます。
可哀想な事件の話で再びネガスレ大会はやめませんか。
安全、便利、好環境でお買い得なんてないでしょうし。
226: 匿名さん 
[2015-07-23 05:50:01]
きっとネガの住んでいる地域でも殺人事件は起きてるんだが、知らないだけなのだろうな。
まったく話題にならないだけ。
227: 購入検討中さん [男性] 
[2015-07-23 07:44:14]
まあ頑張ってネガッテクダサイ、
売り物がなくなってしまいますよ。
リヴァリエは値上がりしましたが、周りに比べて割安感ありますからね
228: 匿名さん 
[2015-07-24 08:32:39]
災害、治安、教育とマンションを購入するには条件をクリアすべき問題がたくさんあって迷ってしまいます。
正直マンション選びに近隣関係や住民の質まではチェックしきれない所がありますし、理想とのすり合わせが難しいところもありますよ。
予算も含め、あとはどう妥協・折り合いをつけていくかではないでしょうか。
229: 匿名さん 
[2015-07-25 00:25:16]
川崎区の治安は近隣と比べれば良い方ではありませんが、繁華街だからそんなものだろうと思える程度の違いでしかないと思いますよ。

平成27年1〜6月における神奈川県の人口千人当たり刑法犯罪認知件数トップ3は、横浜と川崎の中心地になります。

中区 7.78
西区 6.39
川崎区 5.26
・・・
(参考)中原区 3.27

参考として示した中原区と比べると多少差はありますが、治安は年々良くなっているのでこの程度の差は何年かで改善する差でしかありません。
事実、神奈川県全域で犯罪認知件数は10年前と比べると3分の1近くまで減ってきていますし、中原区の治安にしても何年かさかのぼれば現在の川崎区の治安よりも悪かったのです。

また、神奈川県警が出している犯罪発生マップの色分けを見る限り、リヴァリエ付近の発生率は高くありません。
230: 匿名さん 
[2015-07-25 12:19:11]
>何年かさかのぼれば現在の川崎区の治安よりも悪かったのです。

神奈川県警の犯罪統計を見ましたが中原区が川崎区より犯罪発生率が少ないという根拠はありませんが?
どう考えても川崎区より悪いはずがありませんけど。。。
231: 匿名さん 
[2015-07-25 12:27:57]
年々良くなってねーだろう。改善?それこそどういう根拠で改善するんだよ。
西区、中区より川崎区のほうがおおいだろう。ただ単に繁華街って理由じゃなく
ギャンブル、風俗、呑み屋なんかの犯罪の温床となりえるものが多いから。それらが片付かない限りかわんねーよ。


232: 匿名さん 
[2015-07-25 13:23:45]
犯罪発生率が少ないのは人がいないからでしょうね。
リバリエ付近は工場と競馬場しかないからね。

233: 匿名さん 
[2015-07-25 13:49:19]
定期的にこの話題で盛り上がりますね
234: 匿名さん 
[2015-07-25 13:51:10]
川崎といえど港町ですからね。
支線で2分離れるだけで雰囲気全く異なりますね。
何もないところにトリプルタワーマンションが出来るわけですから。
235: 匿名さん 
[2015-07-25 14:25:58]
>>230
現在の川崎区と何年か前の中原区の比較だと書いています。
事実です。

>>231
事実はあなたの認識とは異なります。
236: 匿名さん [男性 30代] 
[2015-07-25 17:19:42]
ここに限らず駅近タワーとか、どう考えても子育てには悪影響な環境に建つマンション買うファミリー層って何考えてるのかね?
子供が中学生くらいになって、夜遊びするようになってから気が付くのかな?そんな親の元に産まれてしまった将来ヤンキー候補の子供達が哀れでならない。
237: 匿名さん 
[2015-07-25 17:20:59]
空き巣狙いやバイクのカッパライなんかだと人目の多い川崎区より
中原区の住宅地のほうが活動しやすいかと
238: ご近所さん 
[2015-07-25 17:27:11]
港町は一番川崎に近いのに何もなくて大師線で一番不便。
競馬場SCも期待を裏切るし、やっぱり港町だ。
239: 匿名さん 
[2015-07-25 21:34:03]
>>236
まずは安全を考えてるんじゃないの?
私立や塾通い行かすから、駅近でしょ。子供1人で夜道歩かせるのは心配だよ。
毎日送迎できるゆとりのある家庭は関係ないだろけど。
その次は、やっぱり長期的な資産価値だろうね。
240: 匿名さん 
[2015-07-25 21:49:41]
駅降りたら、すぐマンションですもんね
資産価値というより便利ですよね
警備員いますし
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる