所在地:神奈川県川崎市川崎区港町1番8(地番)
交通:京急大師線 「港町」駅 徒歩2分 、京急本線 「京急川崎」駅 徒歩19分
※ウォータープロムナードB棟側より計測
間取:1LDK~4LDK
面積:57.15m2~123.50m2
(C70-Bタイプ・C65-Kタイプは1.19m2、CP90-Jタイプは1.18m2のマルチストレージ面積を含む)
売主:京浜急行電鉄、大和ハウス工業 東京本店
販売代理:京急不動産 、日本住宅流通
施工会社:大林組
管理形態:京急サービス
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/557152/
[スレ作成日時]2015-05-15 22:30:06
- 所在地:神奈川県川崎市川崎区港町1番15他(B棟)、神奈川県川崎市川崎区港町1番13他(C棟)(地番)
- 交通:京急大師線 「港町」駅 徒歩2分 (※ウォータープロムナードB棟側より計測)
- 総戸数: 461戸
リヴァリエC棟ってどうですか?Part3
21:
物件比較中さん [男性 30代]
[2015-05-19 19:29:39]
|
||
22:
匿名さん
[2015-05-20 09:54:39]
>>21
橋が架かる→川崎(殿町)とのアクセスが向上→地の利を生かして、国道409を挟んだ向かいの日本冶金の広大な土地が注目されて再開発される→公共交通の需要が増えて大師線が延伸される→ついでに空港まで伸ばしちゃう。 なんて事になれば面白いんですけどね〜 |
||
23:
匿名さん
[2015-05-20 15:24:50]
>>22
それをするには流石に4両編成では心許ないでしょう。大師線地下化が現実すれば、少しは期待できるかも。 |
||
24:
購入検討中
[2015-05-20 16:12:09]
Softbank の電波状況はどうでしょうか?
|
||
25:
匿名さん
[2015-05-20 18:06:53]
>>24
悪くはないですよ、通話も出来ます。内廊下は厳しいかな?エレベーターは諦めてください(笑) |
||
26:
匿名さん
[2015-05-20 19:09:43]
大師線地下化はだいぶん先のことだとうかがいました。
空港までつながって欲しいですね。 |
||
27:
購入検討中さん
[2015-05-20 21:13:41]
南の角部屋って夏はどうなんでしょう?
リビングはバルコニーがない(上階部分のひさしがない)分暑いのかな? |
||
30:
入居済みさん
[2015-05-21 13:39:57]
>>27
あつくないですよ。冬は日差しが差し込むので暑いですね |
||
31:
匿名さん
[2015-05-21 21:36:59]
B棟完売しましたね。
|
||
32:
購入検討中さん [女性]
[2015-05-21 22:02:17]
トランクルームの大きさってどのくらいですか?
本とかおいても支障をきたさない造りですか? |
||
|
||
33:
匿名さん
[2015-05-23 19:38:27]
北西に住んでますが、昼間も朝も暗いと思うことはないです
開けてるので明るいですね |
||
34:
購入検討中さん [男性 30代]
[2015-05-25 18:13:29]
アジア系の方の今のところのマナーどうですか?
以前は裸でベランダにいたとかいう書き込みがあり気になってます。 |
||
35:
匿名さん
[2015-05-25 20:14:36]
昼間久々大きい地震でしたね
みなさま大丈夫でしたか |
||
36:
匿名さん
[2015-05-25 20:19:18]
|
||
37:
匿名さん
[2015-05-25 20:28:50]
>35
基本的に現在のマンションは震度3や4程度で被害が出るものではなく、ましてやDFSですから揺れも抑えられますよ。 |
||
38:
入居済みさん
[2015-05-26 18:48:53]
>>37
強風時本当に揺れててびっくりしました。bf階です。地震より風。 |
||
39:
入居者
[2015-05-26 19:01:01]
|
||
40:
匿名さん
[2015-05-26 19:56:36]
>>39
>地震や強風を受けると硬い心棒と柔らかい超高層住宅棟は、揺れやすさが違うため、変形の差が生じます。2つの構造体の間にダンパーを設け、この大きな変形差を利用することによって、ダンパーの負担エネルギーが大きくなり、構造体(住宅棟)の地震力の負担が小さくなります。 大林組がこのように強風時には揺れるといってるのだが? |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
バスが通って羽田に近くなるといいですね!