所在地:神奈川県川崎市川崎区港町1番8(地番)
交通:京急大師線 「港町」駅 徒歩2分 、京急本線 「京急川崎」駅 徒歩19分
※ウォータープロムナードB棟側より計測
間取:1LDK~4LDK
面積:57.15m2~123.50m2
(C70-Bタイプ・C65-Kタイプは1.19m2、CP90-Jタイプは1.18m2のマルチストレージ面積を含む)
売主:京浜急行電鉄、大和ハウス工業 東京本店
販売代理:京急不動産 、日本住宅流通
施工会社:大林組
管理形態:京急サービス
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/557152/
[スレ作成日時]2015-05-15 22:30:06
![リヴァリエ](/img/noimg.gif)
- 所在地:神奈川県川崎市川崎区港町1番15他(B棟)、神奈川県川崎市川崎区港町1番13他(C棟)(地番)
- 交通:京急大師線 「港町」駅 徒歩2分 (※ウォータープロムナードB棟側より計測)
- 総戸数: 461戸
リヴァリエC棟ってどうですか?Part3
161:
匿名さん
[2015-06-30 12:15:12]
鶴見店もすぐ近くだよね。
|
||
162:
契約済みさん [男性 30代]
[2015-06-30 19:15:13]
先日セミオーダーの資料が届いていました。
やはりなかなか値段のはるオプションが多いですが、 あったほうがよい、もしくは必要ないオプションに関して、皆さんどのように考えているのでしょうか? 特にA、B棟住人の皆様の意見を伺いたいです。 個人的には、コンセント電源増設やオープンキッチン化(高い!)、洗面台のタイル、浴室の壁、ドア変更、 等々を考えていますが予算と相談中です。 |
||
163:
匿名さん
[2015-06-30 22:42:27]
>>162
間違いなく必要ない、というか後付けかよいというものがあります。 食洗機です。 うちは後付けでパナソニックの食洗機をつけていますが、20万円安くすんだ上に機能は変わりません。 営業さんにも後付けを進められましたが後付けにしてほんとよかったです。 唯一の弱点といわれる化粧カバーの色が変わってしまうのも、白のキッチンにシルバーの化粧カバーで、それはそれでおしゃれです。 |
||
164:
匿名さん
[2015-07-01 00:02:38]
>>162
セミオーダーと言うことはプレミアムの契約者ですか?プレミアムが優先なのか、通常階の私はまだ届いてないので気になってます。(マンションギャラリーでサンプルはもらったので、だいたいの相場は把握してますが) |
||
165:
マンション住民さん
[2015-07-01 06:49:23]
>>163
"オープンキッチン化"はプレミアの部屋ではどういう意味なんでしょうか? 例えば、一戸建ての場合はリフォームで200万以上する優れものですね。 あなたが単身なら不要だし、妻子がいらっしゃるなら狂喜することでしょう。 アイランドキッチンは憧れです。 コンセント増設は必要ですが、あとはあなたの好き好きです。 照明の下地はしとくと間接照明になっていいらしいですよ。 詳しくは契約者版でどうぞ! MRのプレミアのオプションは全部やったら3,000万円しますからほどほどにね。 |
||
166:
契約済みさん [男性 30代]
[2015-07-01 12:52:59]
コンセント増設が高すぎる。。。
|
||
167:
匿名さん
[2015-07-01 21:17:27]
ドアキャッチャー以外とないと不便です。
価格高いですがつけとけばよかったなと思ってます |
||
168:
匿名さん
[2015-07-01 22:30:54]
A棟とB棟の間の路線価は昨年比7.5%上がりましたね。
去年は5.3%アップでした。 |
||
169:
匿名さん
[2015-07-02 07:19:26]
おいこら、デベ
安く売った分はオプションで取り戻そう とでも考えているのか |
||
170:
マンション住民さん
[2015-07-02 07:23:39]
>>167
百均で差し込みできるドア・オープナー売ってますから 今からでも、お試しあれ。 便利ですし、ドアが重いですから荷物やベビー・カー を入れるときにいいと思います。 くれぐれも業者に注意してください。腰にさした道具入れで ドアに傷をつけられました。内覧会前なのでどこの業者か、不明です。 |
||
|
||
171:
匿名さん
[2015-07-02 07:43:39]
>>166
あとから増設するんじゃないから器具代入れても1箇所3000円くらいでできるのにね。 |
||
172:
匿名
[2015-07-02 07:47:51]
>>168
どこを見れば分かりますか? |
||
173:
匿名さん
[2015-07-02 09:25:32]
|
||
174:
匿名さん
[2015-07-02 09:32:27]
>>168
マンション建ったからね。 |
||
175:
匿名さん
[2015-07-02 12:09:05]
ここも最後の棟が出来上がると、固定資産税があがりそうですね。
|
||
176:
契約済みさん [男性 30代]
[2015-07-02 14:55:30]
みなさま、ご意見ありがとうござす。162で質問した者です。
すいません、プレミアムです。言い忘れていました。 ビルトインの食洗機の件、たしかに自身で好きなものを選んで後付けした方が安くなりそうですね。 ドアキャッチャーも検討してみます。 オープンキッチン化とアイランドキッチンは、もしかしたら関係ないかもしれません。 ただキッチンの上部収納がなくなり、すっきりするだけかもしれません。 角部屋なのでリビングの空間を広く活用できればいいなと考えております。 この辺りはオプション相談会で詳しくきいてみます。 照明の下地ですね、なるほど、これも相談会できいてみます。 今後は疑問点等あれば契約者版できいてみます。 ありがとうございました! |
||
177:
匿名さん
[2015-07-03 07:21:02]
>>173
CAD図面の修正なんて数秒でできる作業だし、コンセント追加する実作業だって仕上げ前なら配線入れても10分程度でできる作業。壁の仕上げ後にコンセント追加する場合は大変だけどね。 |
||
178:
匿名さん
[2015-07-03 07:55:39]
>>177
実作業時間しか頭に思い浮かばない時点で論外ですよ。 |
||
179:
匿名さん
[2015-07-03 12:02:01]
二口のコンセントにすると手間と経費が倍かかる
と吹いてた街の電気屋がおったで |
||
180:
匿名さん
[2015-07-03 18:19:24]
>>178
実作業が頭に思い浮かばない奴は論外。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |