最初に物件を見に行きました。京成本線「実籾」駅の北口を出るとロータリーがあります。ロータリーから続いている、交通量の多い実籾街道沿いを歩いて行くのですが、目印は角にあるラーメン屋さんです。ラーメン屋さんを曲がって街道を歩くと、意外に便利な街だということに気づきました。スーパーや病院が街道に面してあったからです。
|
||
物件までの案内図では、「八幡稲荷神社」が目印のように見えましたが、「交番」と「消防署」のあいだの道に入って、真っ直ぐ進むと、「若松すずみ保育園」が見えてきます。その先がユトリシア五番街になります。
既に1,000戸以上の部屋が販売済みで、住人がいる大型マンションなので、近くに行けば物件の建物が見えて、直ぐに判ります。販売している五番街は、一番保育園寄りにありました。ベランダやガラスにビニールが掛けられているので、これから販売されるのが一目で判ります。中庭もセキュリティーで守られているので、ゲイトを入ることはできませんでしたが、マンションの住人だけが使える広々としたスペースであった事が印象的です。 |
||
物件周りの環境の良さと、買い物もできて病院もあることが判りましたから、予約した時間に充分間に合うように、もう一度駅に戻って京成本線に乗りました。京成本線の「京成津田沼」駅から新京成線に乗り換えて、新京成線「新津田沼」駅まで行けば、駅から徒歩5分ほどでMRに着きます。
|
||
新京成線「新津田沼」駅は、大型スーパー「AEON」と直結していました。案内図に沿ってMRに向かったため、駅から「AEON」の1階に出て、駐車場に沿って歩きました。ちょうど、「AEON」の建物が終わる頃に、MRの看板が見えてきます。
|
||
◆交通・近くのショッピング・病院など◆
・交通 京成本線「実籾」駅から徒歩11分と、少し離れていますが、実際に歩いてみて、駅は充分徒歩圏に感じました。バスを使わずに駅まで徒歩で移動できる距離は、雨の日も心配ありません。京成本線で通勤するのであれば、日本橋まで各駅で約45分で行けます。特急で押上まで約36分なので、半蔵門線を利用する方は不便ではないと思います。 JR線を使うには、京成本線「船橋」駅まで11分で移動し、JR「船橋」駅が直結ではないので、徒歩3分は乗り換えに時間がかかります。 ・ショッピング 東習志野の「AEON」が一番近く徒歩4分、「イトーヨーカドー」は徒歩12分で利用できる便利さです。京成本線「実籾」駅前にもスーパー「ワイズマート」があり、街道沿いにディスカウント「BigA」もありますので、会社帰りの食品などの買い物も事足りると思います。 ・公共施設 郵便局は、物件から徒歩約7分の場所にあり、消防署も物件から徒歩約5分の場所にありました。 ・病院 京成本線「実籾」駅から物件までの間で、歯科、小児科、内科の病院があります。 ・学校 物件から徒歩10分圏内に、実籾小学校、第四中学校、習志野高校がありました。 |
||
by 管理担当
こちらのスレッドは閉鎖されました。モデルルームに行って見たことや感じたことを「モデルルーム見学記」に書き込みしてみませんか? |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報