事前に物件案内図を見た際に、物件は「北習志野」駅を挟んで東側にがあり、MRは駅の西側と、正反対の方向にありましたので、MRの見学予約時間より1時間前に現地に入って、物件を先に見に行きました。
新京成電鉄 「北習志野」駅改札のある2階から続く歩道橋を降りると、昔からある駅前商店街「JUJUきたなら商店街」があります。この商店街にはスーパー「SEIYU」もあり買い物には便利です。 ![]() ![]() |
||
物件案内図を見ながら、商店街を歩き、船橋東郵便局が過ぎた直後の路地を左に曲がって、習志野第一小学校や北習志野花輪病院がある通りを進みます。郵便局や学校、病院を確認しながら物件の場所を知りたかったので、少し遠回りをしました。
駅から徒歩15分程度、周辺を見ながら歩き、物件の工事現場に到着しましたが、まだ、全く建物らしき姿はなかったので、MRの看板を見て駅まで戻りました。 ![]() ![]() |
||
◆受付・アンケート用紙記入・営業さんとのトークにて◆
MRのある駅の西口側は、お店もほとんどない静かな戸建の住宅地です。駅の西口から、徒歩5分程度でMRは見えてきます。 時間より早めに到着しましたが、受付は20代の女性で、特に待つ事もなく商談スペースに通してくださいました。早速アンケートの記入をお願いされ、ごく一般的な内容ですが、氏名、年齢、現住所、家族構成、職業、会社名、年収、自己資金、希望のマンションの広さや間取り、価格帯を記入しました。 記入が終わると、50代の女性営業担当の方が商談スペースに来て、ご挨拶の後に説明が始まりました。一番の特徴は、住まいの品質の良さという事で、他の物件ではオプションになっている収納家具や棚などが、標準装備で揃った状態での価格が魅力と、力説くださいました。 ![]() ![]() |
||
◆交通・近くのショッピング・病院など◆
・交通 東葉高速鉄道「北習志野」駅から 徒歩13分、新京成電鉄 「北習志野」駅から徒歩14分の場所にある徒歩圏内の物件です。 東葉高速鉄道を使えば、東京メトロ東西線「大手町」駅まで34分で乗り換えなしに行ける利便性も良い点です。 ・ショッピング 新京成電鉄 「北習志野」駅直結の「EKITA KITANARA」に、駅前商店街「JUJUきたなら商店街」スーパー「SEIYU」と、日常の買い物に不便はありません。 ・公共施設・学校・病院 駅前に近い徒歩7分の場所に船橋東郵便局があり、物件から徒歩5分の距離には、船橋東警察署があります。 徒歩7分で、習志野第一小学校がありました。 北習志野花輪病院は、物件から徒歩約7分の場所にあります。 ![]() ![]() |
||
◆防犯設備・騒音について◆
・防犯設備 監視は24時間で、セントラル警備保障と野村住まいるセンターという管理センターが対応する仕組みでした。エントランスのセキュリティや玄関ドアのダブルロック、鎌デッド錠など、標準的なセキュリティはあります。 ・騒音 物件手前は交通量が、やや多そうな道路ですが、物件から距離もあり、建物のコンクリートの厚みもあるので、心配はなさそうです。 ![]() ![]() |
||
by 管理担当
こちらのスレッドは閉鎖されました。モデルルームに行って見たことや感じたことを「モデルルーム見学記」に書き込みしてみませんか? |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
東葉高速鉄道の「北習志野」駅に到着し、エレベーターで地上まで出たのですが、新京成電鉄 「北習志野」駅 も同じ場所にあり、こちらの駅と直結で「EKITA KITANARA」という商業施設がありました。買い物や食事には便利な駅です。