契約者専用スレッドです。
契約者の皆様、情報交換しませんか?
よろしくお願いします。
検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/532830/
<全体概要>
名称:プラウドシティ志木本町
所在地:埼玉県志木市本町2119-21、36
交通:東武東上線志木駅徒歩4分
総戸数:402戸
間取り:3LDK~4LDK、71.05~90.11m2
入居:2016年8月下旬予定
売主:野村不動産
設計・施工:長谷工コーポレーション
[スレ作成日時]2015-05-14 21:33:03
〈契約者専用〉プラウドシティ志木本町
261:
住民板ユーザーさん7
[2016-11-09 14:35:16]
|
262:
住民板ユーザーさん1
[2016-11-09 14:40:04]
まあ、クオリティは別にして
私は好きですよ、あのカフェ。 継続してもらいたいです。 |
263:
住民板ユーザーさん1
[2016-11-09 23:53:27]
あのカフェ利用したことないですが、なんか暗くて中が見づらいので入りにくい雰囲気ありますよね。
その方が落ち着くのかもしれないけど、もう少しオープンにすればいいのにと思います。 |
264:
住民板ユーザーさん1
[2016-11-16 16:45:54]
皆さん初回総会の議案書はご覧になりましたか?
団地部分の予算の10%程度がカフェ運営依託費として使用されています あのクオリティのカフェに私たちの納めている管理費が使用されているんですよ? もっと主体的に自分たちの住むマンションについて考えていきましょう |
265:
匿名さん
[2016-11-17 12:10:16]
カフェは、入りにくいオーラ有りまくりです。
|
266:
住民板ユーザーさん1
[2016-11-17 12:22:24]
|
267:
住民板ユーザーさん1
[2016-11-17 18:39:11]
カフェは、定休日を平日にして、日曜日も営業してもらいたいね。
|
268:
住民板ユーザーさん1
[2016-11-22 03:28:15]
メインエントランスに
タバコの吸殻が落ちてて マジかと思った。 歩行喫煙禁止区域に関わらずカスミの前でもマンションの通りでも喫煙する人も見ていて不快。 モラル無い方って注意すると逆切れして 来るので怖いです。 また見かけたら管理人に言って見ます。 |
269:
住民板ユーザーさん1
[2016-11-22 14:18:15]
|
270:
住民板ユーザーさん1
[2016-11-22 20:14:19]
|
|
271:
マンション住民さん
[2016-11-24 13:21:21]
立体駐車場で、子供をチャイルドシートに乗せる作業は中でやるのではなく、一旦車寄せに車を持って行き、そこでもたもたやって欲しい。
親がひとりの時は仕方ないにしても両親がいるのであれば十分出来ると思う。 土日はただでさえ車の出し入れが激しく、出るのも入れるのも時間が掛かるのに、そういうちょっとの気遣いが出来ない人のせいでどんどん立体駐車場が混む。 |
272:
住民板ユーザーさん1
[2016-11-24 19:43:55]
>>271 マンション住民さん
私は駐車場契約をしておりませんが 貴方様のもたもたやって欲しいという発言は のは余計では? 全員が気遣いを忘れずより良いマンションライフが過ごせるように協力していきましょう。 |
273:
住民板ユーザーさん1
[2016-11-25 08:29:25]
|
274:
匿名さん
[2016-11-25 08:35:53]
先日、パーティルームを使いました。
とても良かったです。 4家族の友達が来てくれたのですが、子どもの面倒の手間が少なかったと皆言っていました。 ちょうど子どもの向けスペースが隣なので、子どものちゃん達は遊びに夢中。その間、ゆっくり料理をして、食事ができました。 また利用したいと思います。 |
275:
住民板ユーザーさん1
[2016-11-25 17:22:14]
|
276:
住民板ユーザーさん1
[2016-11-25 20:51:37]
カフェ運営を業務委託するのではなく、
スタバやタリーズなどの専業業者に場所を賃貸するというのはどうでしょうか? あまりにも不特定多数の人が利用し、 治安等が損なわれるというのなら別ですが。スペースも狭いかな。 |
277:
住民板ユーザーさん1
[2016-11-25 21:15:13]
>>276 住民板ユーザーさん1さん
ぜひそうしたいですね 臨時総会で議案審議する必要がありますが 月額48万円、年間にすると583万円ものお金が運営委託費として、私たちの納めている管理費からあのカフェに支払われています 委託先をどこにするにせよ、一刻も早くコストカットのためにあのカフェは契約解除したいですね |
278:
住民板ユーザーさん1
[2016-11-25 22:31:21]
|
279:
住民板ユーザーさん1
[2016-11-25 22:54:35]
|
280:
住民板ユーザーさん1
[2016-11-26 11:31:10]
|
カフェは、共用部分ですので、固定資産税や不動産取得税で、区分所有者が負担することになります。特に、外部にも開けているため、非住宅としての負担ですね。面積は、微々たるものかもしれませんが、一応住民の皆さんで、この辺の費用を負担することになります。