暴言禁止、中傷だけの発言禁止、相手の主張に反論するときは客観的意見を。
都心や郊外に拘るかたは別スレへお願いします。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/567095/
[スレ作成日時]2015-05-14 20:17:14
購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART92】
81:
匿名さん
[2015-05-15 18:20:35]
マンションでそんな事件があったら共有住民たちは資産価値激減で悲惨な目に・・
|
||
82:
匿名さん
[2015-05-15 18:22:34]
>マンションは「※年少者」の性犯罪が多い統計が出てるから、女性の一人暮らしではないよん。
顔見知りによる犯罪だろ? |
||
83:
匿名さん
[2015-05-15 18:25:21]
>>82
女性の一人暮らしって賃貸かよ(笑) |
||
84:
匿名さん
[2015-05-15 18:27:03]
いずれにしても、知人による犯行は人が気を付けて防ぐもの。セキュリティは通り魔的犯罪や空き巣を防ぐためのもの。
|
||
85:
匿名さん
[2015-05-15 18:27:40]
違法駐車や共用部分への私物の放置なんてのは
マンション特有のトラブルだよね。 戸建てだと、すぐ警察へ通報すれば駆けつけてくれるけど マンションだと不介入だよ。 |
||
86:
匿名さん
[2015-05-15 18:31:32]
迷惑駐車が多いのは住宅街だろ。(笑)
|
||
87:
匿名さん
[2015-05-15 18:32:04]
こういったトラブルでわかるのが
マンションでトラブルを防ぐには住民同士のマナーの徹底が重視されるということ。 だからよけいに騒音などの問題が顕在化しやすいってのもある。 共有住民とはいえ、結局は他人同士。 家族間で許容できることが、他人同士では許容できなくなることがたくさん出てくる。 |
||
88:
匿名さん
[2015-05-15 18:33:14]
|
||
89:
匿名さん
[2015-05-15 18:38:21]
民事不介入は戸建てだろうがマンションだろうが何も変わらない。(笑)
|
||
90:
匿名さん
[2015-05-15 18:39:50]
>ソースを出して下さい。
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/kouhoushi/no1/koramu/koramu8.htm 過去何度も出てるのでいい加減覚えたらいいのに。 被害者は年少者が多いのに、中高層住宅に一人住まいしてるの? セキュリティ設備のある中高層住宅で性犯罪が多いのは、加害者は住民以外考えられない。 |
||
|
||
91:
匿名さん
[2015-05-15 18:40:15]
駐車場のないマンション民が住宅街に路駐するもんだからホント迷惑。
|
||
92:
匿名さん
[2015-05-15 18:40:58]
|
||
93:
匿名さん
[2015-05-15 18:41:38]
迷惑駐車が多いのは住宅街だろ。(笑)
|
||
94:
匿名さん
[2015-05-15 18:44:15]
>>87
逆逆。 マンションはある程度マナーが意識されるから抑制になる。 戸建は何でもアリを盾に敷地内で隣人に配慮せずやりたい放題。 前にも庭で音楽鳴らしながらBBQや、住宅密集地でタバコ吸われて大迷惑ってボヤキあったね(笑) 戸建は無法地帯で可哀想… |
||
95:
匿名
[2015-05-15 18:46:41]
|
||
96:
匿名さん
[2015-05-15 18:49:52]
>中高層住宅
団地だろ? |
||
97:
匿名さん
[2015-05-15 18:52:14]
マンションは共用部分のトラブルが多いところをみると
みんなの場所こそマナーが守れなくなりトラブルになる。 |
||
98:
匿名さん
[2015-05-15 18:56:27]
社会生活できない人間だとトラブルばかりだっただろうな。わかるよ。(笑)
|
||
99:
匿名
[2015-05-15 18:59:28]
ガンバレマンソン!
マンソン民をギッチギチに詰め込んで地味に金も搾取して地域に貢献するんだ! |
||
100:
匿名さん
[2015-05-15 19:13:43]
>>99
こいつは戸建民の民度を下げようとするマンション民のナリスマシー |
||
101:
匿名さん
[2015-05-15 19:22:59]
成りすまし?
マンション住民は、決してマンソンなんて言い方しませんよ。 そういう事を平気で書き込める戸建て民の民度の低さにはいい加減に辟易しますね。 呆れてものも言えないです。 社会人として恥ずかしいですよ。 |
||
102:
匿名さん
[2015-05-15 19:24:45]
>>94
マンションのベランダでのタバコも大迷惑だぞ |
||
103:
匿名さん
[2015-05-15 19:31:22]
ベランダでタバコを吸う住人がいなければ全く問題ない。
|
||
104:
匿名さん
[2015-05-15 19:33:23]
そうもいかないのがマンション。共同住宅の定め。
|
||
105:
匿名さん
[2015-05-15 19:37:01]
ウチのマンションで、総会のときも含め、タバコを吸う人を見たことがない(マジで)。(笑)
|
||
106:
匿名さん
[2015-05-15 19:38:02]
マンションは住民の一人でもベランダでタバコを吸う輩がいると
それを大きく騒ぎ立てる輩も出てくる。 |
||
107:
匿名さん
[2015-05-15 19:39:25]
マンションの7割近くが、なんらかの問題を抱えているのも、また事実。
|
||
108:
匿名さん
[2015-05-15 19:39:51]
さて、白金台に今月末オープン予定のドンキですが今日は搬入中で店内が見えました。
かなり広くて楽しみです。いなげやも以前のガーデンより品揃えもよく活気があります。 白金は大通りを一本入ると本当に静かで住みやすいです。 マンションでも戸建てでも立地が大事ですよね。 あ、私は業者ではないですよ。ただの一住民です。 ![]() ![]() |
||
109:
匿名さん
[2015-05-15 19:42:24]
新しいマンションは防音対策もされているしセキュリティも強固になっているから問題も少ないだろうね。
|
||
110:
匿名さん
[2015-05-15 19:42:57]
と言いつつ、その実はマンションの営業だったりする。
|
||
111:
匿名さん
[2015-05-15 19:47:31]
百世帯を超えるようなコミュニティなら問題の一つくらいあっても不思議ではないのに、3割は全く問題無いんだな。
|
||
112:
匿名さん
[2015-05-15 19:55:05]
ご覧のとおり、白金エリアは緑も多く、また大きな戸建ても多いです。
アカさんで囲った部分は全て戸建てです。右側黄色枠のマンションと比べると、 その大きさがお分かり頂けるでしょう。また右側の広大な敷地は最近払い下げられましたが、 その敷地1万2000坪で700億円とも。 ![]() ![]() |
||
113:
匿名さん
[2015-05-15 20:02:48]
1フロア2戸、一戸250平米超えなどという贅沢な間取りで、こういう重厚な趣の低層マンションも多いですね。
![]() ![]() |
||
114:
匿名さん
[2015-05-15 20:16:28]
こういったマンションはスケールメリットなんて関係ないでしょうね。
このクラスは戸建てもマンションも、もはや同類です。 |
||
115:
匿名さん
[2015-05-15 20:35:22]
>>中高層住宅
>団地だろ? つまりマンションのこと。 マンションは団地じゃないとでも思ってるの? |
||
116:
匿名さん
[2015-05-15 20:36:57]
|
||
117:
匿名さん
[2015-05-15 20:38:17]
|
||
118:
匿名さん
[2015-05-15 20:44:06]
|
||
119:
匿名さん
[2015-05-15 20:46:19]
|
||
120:
匿名さん
[2015-05-15 20:56:30]
白金にある旧朝香宮邸、現在の東京都庭園美術館を国の重要文化財指定へ。
今では東京都庭園美術館として親しまれる「旧朝香宮(あさかのみや)邸」(東京都港区)を新たに重要文化財に、それぞれ指定するよう文部科学相に答申した。旧朝香宮邸は1933年に建てられた大邸宅。主な部屋の内装をフランス人アンリ・ラパンが設計し、当時の装飾様式アール・デコを体現する。 上記のほか、港区には数々の歴史的重要建築物が多いですね。 江戸時代から続く都心ならではですね。新旧の良さを満喫できる立地です。 |
||
121:
匿名さん
[2015-05-15 20:58:06]
|
||
122:
匿名さん
[2015-05-15 20:58:34]
|
||
123:
匿名さん
[2015-05-15 21:00:45]
>>121
ヤマトじゃないよ。無知だね。以下参照。 大和団地(だいわだんち)株式会社は大和ハウス工業資本の兄弟会社で、かつて存在した不動産開発会社。マンションをはじめ、アパート・分譲住宅(請負・建売住宅)・ゴルフ場・商用ビル建築・宅地造成・ゴルフ場開発・クアハウスを展開。2001年4月に大和ハウス工業に吸収合併となったため会社は解散となり、同社の不動産事業部に引き継がれている。 ダイワハウス内の宅地造成部門が分離独立して分社化したもの。東証、大証、名証、一部上場企業であった。 |
||
124:
匿名さん
[2015-05-15 21:06:50]
山奥住んでた人は都心が好きなのがまわりでも多いんです。何故でしょうかね?
田舎のお屋敷も魅力的だと思いますけどねぇ。 |
||
125:
匿名さん
[2015-05-15 21:12:02]
田舎の屋敷もいいが、やはり日本の中心=江戸城・現在の皇居に近い都心区が最高でしょ。
地位(ちぐらい)の差が歴然だからね。田舎は所詮田舎。地価がそれを証明しているしね。 |
||
126:
匿名さん
[2015-05-15 21:17:30]
あいかわらず、北千住から通勤のマンション営業さん
仕事サボって、ネットからコピペばかり そんなことでは、売り上げ上がらないし、憧れの都心住まいはできないですよ。 |
||
127:
匿名さん
[2015-05-15 21:18:19]
>>125
あなたの云わんとする事が全く響かない。どうも私は凡人のようです。 |
||
128:
匿名さん
[2015-05-15 21:19:10]
俺は断然 京都御所
|
||
129:
匿名さん
[2015-05-15 21:19:37]
そもそも、警視庁の資料にある分類は「共同住宅」だからアパートもありだな。
|
||
130:
匿名さん
[2015-05-15 21:21:37]
>>126
「北千住から通勤のマンション営業さん」 と指摘したのが私です。全く別人ですよ。 そもそも、そんな北千住住みの営業がアメックスプラチナなんて持てないでしょ属性的に。 もっと常識を持って下さいね。 あの営業さんは、私の指摘が図星だったので恥ずかしくて出て来れないんでしょ笑 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |