暴言禁止、中傷だけの発言禁止、相手の主張に反論するときは客観的意見を。
都心や郊外に拘るかたは別スレへお願いします。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/567095/
[スレ作成日時]2015-05-14 20:17:14
購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART92】
741:
匿名さん
[2015-05-21 20:39:56]
|
||
742:
匿名さん
[2015-05-21 20:51:23]
風呂の窓を開けると湿気を外に出すのではなく、浴室から家中に湿気を逆流させることになるので、家中がカビだらけになる。
湿気対策に風呂に窓をなんて言ってる建築士がいたら三流の証拠。窓なんてつけずに換気扇でしっかり換気するのが正解。 |
||
743:
匿名さん
[2015-05-21 21:02:24]
玄関・廊下や洗面はあくまで明かり採り、断熱を考慮するから
細いFIX窓、大人は通れない 浴室も換気目的ではなく、採光のため、FIXでも良いと思います |
||
744:
匿名さん
[2015-05-21 21:04:39]
あと、防犯ガラスというものもありますので、心配ないですよ
|
||
745:
匿名さん
[2015-05-21 21:07:29]
|
||
746:
匿名さん
[2015-05-21 21:08:14]
とうつつを抜かしているから、まんまと空き巣や泥棒に入られるんだよ。
空き巣被害は戸建てが圧倒的だよね。 防犯ガラスだって簡単に割れる。普通のより多少時間がかかるだけ。 |
||
747:
匿名さん
[2015-05-21 21:10:36]
>>743
そんな狭っ苦しいチープなバスじゃ、駄目だ。別の出して。 |
||
748:
匿名さん
[2015-05-21 21:12:34]
|
||
749:
匿名さん
[2015-05-21 21:13:29]
正直、何で浴室の採光が必要なのかサッパリ分からん。誰か解説お願いします。
|
||
750:
匿名さん
[2015-05-21 21:15:09]
|
||
|
||
751:
匿名さん
[2015-05-21 21:16:04]
マンションだとこんな感じかと。
|
||
752:
匿名さん
[2015-05-21 21:16:45]
あと、寝室や、子供部屋も窓が必要なのかサッパリ分からん。誰か解説お願いします。
|
||
753:
匿名さん
[2015-05-21 21:19:28]
あと、マンションでもルーフバルコニー付きでこういうジャグジーバスもあるね。
ちなみに渋谷区の家賃200万クラス低層マンションですが・・ |
||
754:
匿名さん
[2015-05-21 21:19:42]
>>749
だったら、真っ暗な中で風呂に入れば?(笑) |
||
755:
749
[2015-05-21 21:19:49]
752はいつもの別人です。
|
||
756:
749
[2015-05-21 21:21:54]
|
||
757:
匿名さん
[2015-05-21 21:24:25]
|
||
758:
匿名さん
[2015-05-21 21:25:51]
|
||
759:
匿名さん
[2015-05-21 21:29:53]
|
||
760:
匿名さん
[2015-05-21 21:30:23]
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
ドアを突き破るより、侵入には窓を割るしか無いですからね。