住宅ローン・保険板「購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART92】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART92】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-05-24 22:38:56
 
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ RSS

暴言禁止、中傷だけの発言禁止、相手の主張に反論するときは客観的意見を。
都心や郊外に拘るかたは別スレへお願いします。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/567095/

[スレ作成日時]2015-05-14 20:17:14

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART92】

601: 匿名さん 
[2015-05-20 16:46:21]
>>573
>勘違いしないでください。
マンションって建売すら買えない人が買うものなんです。
世間の常識です。


貴方の所得レベルでの常識なら正しいね

602: 匿名さん 
[2015-05-20 16:46:51]
戸建てだと玄関のすぐ外まで訪問者がいきなり来るね。
603: 匿名さん 
[2015-05-20 16:48:43]
>>585
違う違う。
それ書いたの俺だけど、引越したのは騒音戸建民の隣戸建の友人。
604: 匿名さん 
[2015-05-20 16:48:47]
>571
成りすますんじゃねーよ。こっちはIPアド見れるから成りすましてもすぐ分かる。
管理者権限とパス+ネット知識がちょっとあれば・・
とにかく、悪行は止めろよ。
605: 匿名さん 
[2015-05-20 16:55:52]
>マンションって建売すら買えない人が買うものなんです。

また堂々巡りかい?キミの常識ではそうなの?
戸建てかマンションかの形態は関係なく、価格相応。
5000万の戸建て、マンションより、1億の戸建て、マンションの方が上。
もしキミの住んでる戸建てが9000万なら、1億のマンションより格下だろ。もっと平たく書けば

「9000万の戸建てなんて、1億のマンションすら買えない人が買うものなんです。」

分かった? 当たり前なんだけど算数できるかな?笑
606: 匿名さん 
[2015-05-20 17:58:59]
>>605
よーく解りました、9000万の戸建を買えない人が8000万のマンションを買う訳ですね。

やっぱりマンションは戸建てを買えない人が買う妥協の産物なんですね。

だから人に「家を買った」と言うと「戸建!?マンション?」と聞かれ
答えが「マンション」だと安堵の空気が流れる訳ですね。
マンションで我慢できるというか、そうせざるを得ない人なんですね。
607: 匿名さん 
[2015-05-20 18:02:31]
>>597
それだけマンションは危険だということですね。
マンションで安全に暮らすためには最低でも監視カメラ、多重ロック、管理人、警備会社、玄関の鍵とそこまでやってようやく戸建レベルの普通の暮らしができるようになる訳ですか。
当たり前ですけど、
「事件のないところには監視カメラは付けない」ですからね。
608: 匿名さん 
[2015-05-20 18:08:26]
>答えが「マンション」だと安堵の空気が流れる訳ですね。
それは、あなたが普段どういうレベルの人と交流しているかでは?
私の周りは都心派が多いので、家かマンションかではなく買ったエリア、
麻布か、白金か、青山か?などが主な話題で、間違っても世田谷、とか郊外を言う人はいないので、
安堵の空気?の意味がちょっと分かりません。
また率直に言って、1億以下の物件などは都心区では狭くて使い物にならないので、
皆さん2〜3億程度のマンションばかりですね。戸建ては避けている方が多い(セキュリティ問題など)
ので、話題にも上がらないですね。
609: 匿名さん 
[2015-05-20 18:17:43]
>>608
都心は治安が悪いのでパス。
都心房も都心では1000万程度の車は心配でセキュリティーの無い駐車場には停められないと書いていたけど、世田谷辺りでは1000万程度の車って普通に青空駐車してる。ごく普通の風景で特段気に留める人も居ない。
それが心配になるような危険な地域に住むなんて絶対に嫌だ。
610: 匿名さん 
[2015-05-20 18:21:19]
>>608
>>戸建ては避けている方が多い(セキュリティ問題など)

本当に治安が悪いんですね。
セキュリティーでなんとか保たれている程度の治安状況なんて絶対に住みたくないです。
611: 匿名さん 
[2015-05-20 18:28:04]
まあ、鍵をかけなくても問題ないような田舎の戸建ての人に、これ以上セキュリティの話を続けても馬の耳に念仏ですよ。(笑)
612: 匿名さん 
[2015-05-20 18:50:53]
鍵だけでは恐ろしくて生活できない劣悪な環境
そんなところに住まなきゃいけないなんて本当に気の毒
613: 匿名さん 
[2015-05-20 18:54:27]
>>608
戸建てだとセキュリティー面で住めないって途上国の話?
中東か南米かアフリカあたり?とりあえずエボラ持ち込まないでね。
614: 匿名さん 
[2015-05-20 18:59:01]
>612

何のため鍵かけるの?(笑)
615: 匿名さん 
[2015-05-20 19:16:00]
>>603
間違えましたすみません。引越したのは戸建の人ですか。
では、
「マンションからそのやりとりがよーく聞こえてた」からお詳しいのですね。
616: 匿名さん 
[2015-05-20 19:24:28]
>都心は治安が悪いのでパス。
>セキュリティーでなんとか保たれている程度の治安状況

この時代に、そんな時代錯誤的な事を言っている人がいてビックリ!
「都会さ行ったら鬼に食われるか、人さらいにあって風俗に売られるで」レベルだね(笑)
セキュリティも、オートロックなんて郊外や田舎マンションだってあるでしょ。
特に特別なものでもないし、管理人だって普通でしょ。

実際、港区あたりは、繁華街と良質な住宅地は一定の距離があり雰囲気も全く違い、
住宅地には大使館も多いので警察官なども多く巡回しているし、
いつぞやの三鷹のストーカー殺人や、世田谷の一家惨殺みたいな事件も起きないですよね。
根も葉もない、ただのイメージでしか語れない田舎者は哀れを通り越してバカで滑稽です。
どうぞ都心区には来ないで下さい(笑)
617: 匿名さん 
[2015-05-20 19:26:36]
>>615
自己レスになりますけど訂正します。
>part90 No.269 by 匿名さん 2015-04-20 15:03:55
>残念だけど、自由が丘のマンションに住んでたけど、隣の戸建てがほんとにBBQを庭でやって
>50〜60代のおっさんおばさんが日曜の昼間からうるさくて、結局引っ越したよ(笑)
>何度も警察呼んだり怒鳴り込んだりしたけど、やめやしねえ。

603さんとは他の方みたいですけど、マンションに住んでいても煩かったので引越したと書かれています。
618: 匿名さん 
[2015-05-20 19:27:37]
友人だと書かれてるのに馬鹿なのか?(笑)
619: 匿名さん 
[2015-05-20 19:34:22]
>612

何のため鍵かけるの?(笑)
620: 匿名さん 
[2015-05-20 19:39:13]
>>616
いや、都心押しの人ですら

>>608
>>戸建ては避けている方が多い(セキュリティ問題など)ので、話題にも上がらないですね

と書いてるくらいですから。
セキュリティー問題で戸建てを避けざるを得ない治安状況って相当劣悪ですよ。608さんによく話を聞かせてもらうと良いですよ。予算2億越えの人でもセキュリティー問題を上げて戸建てを避けるというか、話題にもならないほどの酷い状況ですから。
相当劣悪な治安環境ですよこれは。「セキュリティ問題で戸建は話題にもならない地域」って日本では都心だけじゃないですかね?
これ、私の意見じゃなくて608さんの貴重なご意見を書いただけですから。

なるほど、柳井さんも三木谷さんもそういう理由で都心を避けて戸建てを建てる訳ですね。608さんはさすが見識です。

by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる