住宅ローン・保険板「購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART92】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART92】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-05-24 22:38:56
 
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ RSS

暴言禁止、中傷だけの発言禁止、相手の主張に反論するときは客観的意見を。
都心や郊外に拘るかたは別スレへお願いします。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/567095/

[スレ作成日時]2015-05-14 20:17:14

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART92】

361: ディべ建築士 
[2015-05-17 18:43:11]
>>356
貴殿の主張する 億ションクラスの躯体性能 はどうなったのでしょうか?
希望的観測で嘘をついたのでしょうか?

嘘を付くような人間の書き込みは、全て嘘くさいですよ。
362: 匿名さん 
[2015-05-17 19:50:41]
戸建は地下も上空もある程度だけど個人で占有。
贅沢?無駄?いやそれが普通でしょ。
所有できる土地が無くなったら、それがその国の人口の限界。
やっぱり大人になったら自分の土地くらい欲しいね。
363: 匿名さん 
[2015-05-17 20:25:27]
>>362
で?
あなたの家の地下と上空には何があるのかな?
364: 匿名さん 
[2015-05-17 20:53:55]
>>358
>隣人との距離を自由に決められるのが戸建て。

住む前から自分の隣人を警戒するの?
そのマインド全く理解出来ない。

隣が合わない人だったら挨拶程度にすれば良いだけ。害は無い。
やっぱ戸建の人って無意識に他人と壁作ってるんだね…
365: 匿名さん 
[2015-05-17 21:18:00]
>>364
隣が合わない人とでも一蓮托生となるマンション生活。
赤の他人と運命共同体になる気分ってどんなものですか?
366: 匿名さん 
[2015-05-17 22:14:48]
>>365
戸建て民は隣りが合わなかったら引っ越すの?
引っ越さないならマンションと同じじゃん。
367: 匿名さん 
[2015-05-17 22:21:33]
>>360
そうだよ、頭があれば入れるよ笑
都心が悪でもないし、郊外が悪でもないから言ってみだけ

ある意味アメプラより難しいかもな。

まー俺は慶應落ちの立教民だから庶民だけどな

成金はともかく育ちは分かるがな笑
368: 匿名さん 
[2015-05-17 22:36:40]
>貴殿の主張する億ションクラスの躯体性能はどうなったのでしょうか?

相変わらず構ってちゃんか・・苦笑
キミは何も知らないんだね。あまりに哀れだから少し教えてあげよう。
そもそも「アパートとマンションに関して躯体性能が違う」というのが論議だったが、
躯体性能とは多岐に渡り、例えばマンションでのスラブ厚は20〜25cm、
高級マンションでは30cm超もあり、防音性能など当然レベルが違うよね。
アパートのスラブ厚って、一般的には何センチぐらいなんだ?
また階高も、高級億ションの代表例であるホーマットロイヤルの場合3.75mを確保し、
天井の梁は天井裏に収納しフラットな天井面を実現。
またリビング、キッチンは当然、主寝室など全居室に床暖完備の上、全館空調を完備。
そんなアパートあるのかね?まだアパートとマンションの躯体性能の違いが理解できないかな?
369: 匿名さん 
[2015-05-17 22:45:49]
>>366
引っ越す訳ないだろ。薄い付き合いするだけ。
嫌な奴と財産共有しなきゃならないマンションと全く違うね。
370: 匿名さん 
[2015-05-17 22:48:46]
アパートとマンションは同じ共同住居。という議論だったんじゃない?
答えは同じ。という意見だったよね。
371: ディべ建築士 
[2015-05-17 22:57:43]
>>368
物事の上辺を語っているだけですね。
設計工学上、幾らスラブ厚を増やしても重量音を無くすことはできず、
自重が重くなるので、駆体重量を減らすのが最近のトレンド。
ど素人が語っても、恥の上塗りにしかなりませんよ。
嘘つきさん。

あ、白金さんでしたね。
372: 匿名さん 
[2015-05-17 23:03:06]
>幾らスラブ厚を増やしても重量音を無くすことはできず、
スラブ厚はほんの一例と書いてあるが。
総合的に、高級物件はコストを掛けて躯体性能を上げているのは当然。
また窓なども、ペアガラスなのか、真空ペアガラスか等々も。
アパートの窓ってどういうのかな?
また階高は?詳しいならアパートや、一般マンションの平均と高級物件の違い知ってますよね?
それでも違いは無いと言い張りますか?笑

>ど素人が語っても、恥の上塗りにしかなりませんよ。
その通りです。ようやく分かったようですね。
私はマンデベ営業ではありませんから。苦笑
373: ディべ建築士 
[2015-05-17 23:11:35]
>>372
当然、賃貸も分譲も差はありません。
躯体はコストをかければ上がるという物ではなく、基本性能は
100年前の軍艦島マンションと大差ありません。

小生は、マンション購入者のお陰で飯を食っていますが、自分
では絶対にマンションは買いません。
営業も戸建を選ぶのが当たり前ですね。
374: 匿名さん 
[2015-05-17 23:20:04]
>基本性能は100年前の軍艦島マンションと大差ありません。

何だ、ずぶの素人か。苦笑
キミ自分でマンション住んだこと無いから何も知らないんだね。
躯体性能、住み心地など、10年前のマンションから飛躍的に進歩してるのに。
窓ガラス、サッシ含め気密性の高さは10年前とは桁違いなんだが・・
お陰で現在のマンションは防音性、気密性、等々進化しているのにね。
何も知らないならもう来るなよ。で、階高の件は?高級と一般マンションも一緒なのかね?笑
375: 匿名さん 
[2015-05-17 23:31:35]
363>
何も無いからいいんだよ
376: 匿名さん 
[2015-05-17 23:36:55]
躯体にサッシが入っていると信じている白金ちゃん。
富裕層なのに、知能指数は小学生以下。
やはり脳内富裕層かな。
377: 匿名さん 
[2015-05-17 23:38:10]
躯体

床や壁、梁など建物の構造を支える骨組のことを「躯体」といいます。

378: 匿名さん 
[2015-05-17 23:44:04]
>富裕層なのに、知能指数は小学生以下。
知能指数?知能指数と知識は全く別物だろうに。キミみたいなのを無知と言うんだね。笑
また、サッシや窓ガラス性能など、生活する上で快適性を向上させる躯体設備は躯体性能に含まれる。
そもそも、私はそういう意味合いで躯体性能という言葉を使い始めたのだから。
相手にする価値の無い無知はスルーだね。階高の件も語れないようだし。苦笑

379: 匿名さん 
[2015-05-17 23:57:57]
>100年前の軍艦島マンションと大差ありません。
オマエ馬鹿だろ?コンクリの性能が全く違う。
最近のは100年性能で質が以前とは全く違う。
躯体の要、コンクリの話をしないでどうする?
それで「ディべ建築士」とは聞いて呆れるな(大爆笑)
380: 匿名さん 
[2015-05-18 00:05:34]
>基本性能は100年前の軍艦島マンションと大差ありません。

100年前には耐震も免震も制震も無かったよ。アホだねこいつ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる