暴言禁止、中傷だけの発言禁止、相手の主張に反論するときは客観的意見を。
都心や郊外に拘るかたは別スレへお願いします。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/567095/
[スレ作成日時]2015-05-14 20:17:14
購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART92】
261:
匿名さん
[2015-05-16 13:28:44]
|
||
262:
匿名さん
[2015-05-16 13:36:59]
>きちんと写真付きで、妄想ではないということを証明しただけだよ。
妄想じゃなければわざわざ画像なんかあげない。 墓穴掘。 |
||
263:
匿名さん
[2015-05-16 13:54:29]
|
||
264:
匿名さん
[2015-05-16 13:56:06]
>>253
そういうヒエラルキー心配する時点で予算1億の世界とは無縁 |
||
265:
匿名さん
[2015-05-16 14:44:04]
物件価格が上がるほどに、ヒエラルキーは酷くなるよ。
|
||
266:
匿名さん
[2015-05-16 17:33:41]
>264
ヒエラルキーって? |
||
267:
匿名さん
[2015-05-16 17:42:37]
>妄想じゃなければわざわざ画像なんかあげない。
意味不明。妄想だったら画像アップできないだろ。証拠そのものがないんだから・・ こういうのを事実と言うんだよ。入会時の枠は300万だったけど気付いたら1000万になってた。 いつか車でも一括で買ってみるかね〜笑 |
||
268:
匿名さん
[2015-05-16 17:54:20]
>妄想だったら画像アップできないだろ
今の時代いくらでもWEBでパクれるし、デベの営業資料の部分引用もある。 広報活動ですね。 |
||
269:
匿名さん
[2015-05-16 18:01:58]
>今の時代いくらでもWEBでパクれるし、
キミいつもそんなことしてるの? そんなの画像検索ですぐバレるからすぐ分かるんだけど・・呆れるね |
||
270:
匿名さん
[2015-05-16 18:05:15]
>広報活動ですね。
ここで、そんな宣伝じみた行為ありましたっけ?あったなら具体例をどうぞ。 ただ闇雲にリッチ層、都心高級マンションという人を見掛けると全て営業だ! と決めて掛かるほうが、よっぽど浅はかで馬鹿げていると思いますが。 それこそ脳内妄想ですよ。もっと社会性を身につけたほうがいいかと。 |
||
|
||
271:
匿名さん
[2015-05-16 18:20:53]
港区の底辺不動産業者の話はもうおなかいっぱい
|
||
272:
匿名さん
[2015-05-16 18:26:56]
>ここで、そんな宣伝じみた行為ありましたっけ?
富裕層(エア浮遊含)用の別スレがあるのに、わざわざこっちに書き込むのは広報活動。 |
||
273:
匿名さん
[2015-05-16 18:44:39]
「エア富裕層 vs エアでも貧乏」の戦い!w
そもそも匿名板なんだからエアーと言ってしまったらお終いなのにねw |
||
274:
ディべ
[2015-05-16 18:48:38]
最新高級マンションの殆どが乾式工法。
隣りとはベニア一枚です。 都心最高! |
||
275:
匿名さん
[2015-05-16 18:49:45]
カードは使わずニコニコ現金払い、とか書いてる情弱庶民がいたけど、
今どき現金払いなんてポイントも付かずに実質損だよね。 無料カードは還元率低いけど、プラチナクラスになると実質2%還元とかもある。 100万利用で2万分。それを航空会社のマイレージに替えればあっという間に海外行けちゃう。 もちろんリボとか分割とかしたら金利取られるから駄目だけど、 賢くカード使ってお得生活も楽しむべき。ま、プラチナ入れればの話だけどね。 |
||
276:
お客様は神様です。
[2015-05-16 18:57:37]
|
||
277:
匿名さん
[2015-05-16 19:01:50]
276のレスを見ると、ここに来ている戸建て民のレベルの低さがよく分かる。
マンションの足を引っ張ろうと、卑しい書き込みの連続で逆に戸建て層が可哀相。 きっと社会性のないニートなんだろう。親御さんお気の毒・・ |
||
278:
匿名さん
[2015-05-16 19:04:32]
セゾンプラチナは年会費2万円なので、VISAゴールドよりお手軽ですね。
http://gold-master.biz/detail/saison_platinum.shtml ショッピング枠1000万で、キャッシング無しってできるんですね。 小額でも、キャッシング枠が無いと海外で不便だと思うのですが・・・ それより、永久不滅ポイントを非表示にする方法、ぜひ知りたいです。 |
||
279:
匿名さん
[2015-05-16 19:13:05]
>>267
別に、都心に住んでなくても、地方に住んでてもできる、 このスレとは関係ないカードの写真は貼れるのに 皆さん庶民なので気になる光熱費が貼れないのはなぜ? 品川区の方みたいに住所出す必要ないから、都市ガスぐらい貼れると思いますが、スルーですね |
||
280:
匿名さん
[2015-05-16 19:17:59]
だって北千住の営業マンだもん。
|
||
281:
匿名さん
[2015-05-16 19:22:29]
>>279
そうそう、戸建てならオール電化や太陽光で光熱費安いけど マンションだとそうはいかないから、いくら都市ガスは安いとはいえ東京ガスに余計な基本料金払うんでしょ。 まぁ、都心さんには関係無いのでしょうが・・ |
||
282:
匿名さん
[2015-05-16 19:23:20]
>キャッシング枠が無いと海外で不便だと思うのですが・・・
基本、借金は嫌いなので。 それに円高時ならともかく、円安のこの時代に海外でキャッシングなんて・・笑 また現地の銀行に口座持ってるので、北米ならドル口座でドル建てで決済するのでC枠は必要ない。 >>279 構ってちゃん、ウザいよ。苦笑 画像アップしても妄想と言い、アップしないとまた文句を言う。どういう思考回路なんだキミは?苦笑 |
||
283:
匿名さん
[2015-05-16 19:35:49]
>プラチナクラスになると実質2%還元とかもある。
確か、ダイナースプレミアムは100円で2ポイント還元。 100万で2万ポイントで、更に2万ポイントが25000マイルに交換できる。 そうするとたった200万の利用で50000マイルになるから海外航空券と無料交換できるので、 還元率は2%以上。年会費も簡単にペイできると思う。 |
||
284:
匿名さん
[2015-05-16 21:19:41]
プラチナ持ちが、ポイント還元率を語るスレがあると聞いて来てみたら
ホントにだったのか笑 いやー、ホントの金持ちはガチのケチだと教育されたが ウチの親は正しかったらしい笑 やっぱりカードは永久不滅ポイントのセゾンに限るって びっくり屋の大野社長も言ってたしな笑 |
||
285:
匿名さん
[2015-05-16 21:27:35]
クソスレ認定
|
||
286:
匿名さん
[2015-05-16 21:59:55]
単なるケチと倹約は全く違うと思うけど
富裕層ほど倹約家が多いのは事実だね。いわゆる成金は知らないけど |
||
287:
匿名さん
[2015-05-16 22:25:48]
倹約家は無駄な消費をしない人のことであって、還元ポイントにつられるのとは違うと思うけどね。
|
||
288:
匿名さん
[2015-05-16 22:29:26]
>287
その通り。だから毎月かかる光熱費や携帯代など含め、クレカ払いにするんだろ。 ランチ、ビジネスディナー、接待交際費、ビジネス出張代、ホテル代等々。 無駄ではなく、必要経費だけでも年数百万は掛かる。 ポイントの付かない現金払いと、クレカ払いにしただけで海外航空券が無料で手に入る。 どっちが賢いか明白だろ。 |
||
289:
匿名さん
[2015-05-16 22:33:03]
>倹約家は無駄な消費をしない人のこと
今年も自動車税、更に固定資産税の支払い時期だね。 東京は今年から固定資産税の支払いにカード払いも利用できるようになった。 うちは50万近いから、カード払いにしたらそれだけで数万円相当のポイントゲット! わざわざコンビニで並ぶ必要もないから時間削減にもなるね。 |
||
290:
匿名さん
[2015-05-16 22:51:10]
「無駄な消費」が理解できない人みたい…
ちなみに、ウチも携帯電話料金はカード払いにしているけど、電気料金を銀行振替にしているのは銀行の特典があるから。カード払いに固執せずに総合的に判断すれば良いと思う。 |
||
291:
匿名さん
[2015-05-16 22:55:57]
>カード払いに固執せずに総合的に判断すれば良いと思う。
当たり前のこと。わざわざ書くなって。苦笑 |
||
292:
匿名さん
[2015-05-16 23:07:27]
会費無料カードで十分だと判断すれば、わざわざゴールドにする必要も無いわけです。
|
||
293:
匿名さん
[2015-05-16 23:09:12]
↑当たり前のこと。わざわざ書くなって。苦笑
|
||
294:
匿名さん
[2015-05-16 23:15:30]
利用限度額は低く、旅行時の傷害保険の保障額も低く(もしくは自動付帯しない)、
当然ステータスもないから、例えばホテルでの部屋のアップグレードもない。 そんな会費無料カードで満足ならそれでいいじゃない。 自分は月500万とか使う時もあるし、海外では保険保障の高いプラチナがお守り代わり。 あと自宅〜空港間ハイヤー料金も半額になったり、コンシェルジュもなかなか使える。 でも旅行には行かないとか、専業主婦には過剰サービスだろうし万人向けではないから、 必要だと思う人がその対価を払って持つべき。 |
||
295:
匿名さん
[2015-05-16 23:16:12]
>290
なにその特典って?ガス代も対象なの? |
||
296:
匿名さん
[2015-05-16 23:20:11]
家に例えるとさ、
狭いワンルーム、必要最低限=会費無料カード ちょっと広めの2LDKクラス=ゴールドカード 広い4LDKクラス、コンシェルジュやラウンジなども使いたい=プラチナ 全てにおいて最高のものを手に入れたい。会費20万〜40万以上の価値を見出す=ブラック、センチュリオン って感じかな。 |
||
297:
匿名さん
[2015-05-16 23:35:45]
|
||
298:
匿名さん
[2015-05-16 23:48:10]
>297
週の半分は都心区のマンション。あと半分は軽井沢の別荘(戸建て)という感じ。 |
||
299:
匿名
[2015-05-17 00:03:05]
|
||
300:
匿名さん
[2015-05-17 00:12:14]
そりゃ、千住どころか都内に縁もゆかりもないところからの書き込みだからだよ。
電気・ガス料金だせないのも地方だからないんだもん。 |
||
301:
匿名さん
[2015-05-17 00:13:29]
|
||
302:
匿名さん
[2015-05-17 00:19:32]
>>301
全然わかっていませんね。 このスレは、金が無くて仕方無くマンションを購入した輩を、永遠にからかうスレです。 貴殿も、マンション派みたいですね。 お金持ち自慢は楽しいですか? ネットは何者にでもなれるから、便利ですね。 |
||
303:
匿名さん
[2015-05-17 00:24:44]
どちらかというと、目の保養になったのは、こっちのほうだけど、
立派な松の木林に、チューリップのお花畑、どちらなんですか? |
||
304:
匿名さん
[2015-05-17 00:28:45]
マンションとアパートを区別できない302が一番分かってないけどね。(笑)
|
||
305:
匿名さん
[2015-05-17 00:43:31]
「※自分で撮影した写真のみ投稿可」って書かれてるのに、社会生活できない人間はルール無視ばかりだな。(笑)
|
||
306:
匿名さん
[2015-05-17 01:03:05]
都心や郊外に拘るかたは別スレへお願いします。
これすら守れないんだから。苦笑 |
||
307:
匿名さん
[2015-05-17 04:11:55]
軽井沢の別荘ってめっちゃ安いよね。サル多いしなんで買うんだろう?
泊まるとこたくさんあるのに使うの?変なの。 戸建てに憧れた結果としか思えない。 |
||
308:
匿名さん
[2015-05-17 04:49:26]
>マンションとアパートを区別できない302が一番分かってないけどね.
本質は一緒。 共同住宅はもともと賃貸なのに、マンションという名で後付けの区分所有権を分譲したら アパートと違う物だと勘違いする人が現れただけ。 どっちも共同住宅に変りはない。 |
||
309:
匿名さん
[2015-05-17 06:04:17]
|
||
310:
匿名さん
[2015-05-17 06:19:37]
どこをどう区別してるんだよ?
共同住宅で階数別とか、建築構造別では分けてるが、 マンションとアパートのどちらも出てこないが? あ、釣りだったか笑 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
酷い所に住んでるんですね。