暴言禁止、中傷だけの発言禁止、相手の主張に反論するときは客観的意見を。
都心や郊外に拘るかたは別スレへお願いします。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/567095/
[スレ作成日時]2015-05-14 20:17:14
購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART92】
21:
匿名さん
[2015-05-15 07:47:53]
|
||
22:
匿名さん
[2015-05-15 08:01:26]
ここで買って休憩時間は有栖川公園でたむろしてるんだよ。
|
||
23:
匿名さん
[2015-05-15 08:10:04]
営業さんは都心マンション150m2って言ったり200m2って言ったりで忙しそうですね。
|
||
24:
匿名さん
[2015-05-15 08:14:32]
ボーナス前の営業ノルマで切羽詰まっているかもね。
|
||
25:
匿名さん
[2015-05-15 08:17:28]
見えない敵と戦う正義のヒーローは大変だな。お疲れさん。(笑)
|
||
26:
匿名さん
[2015-05-15 08:19:58]
都心に拘りすぎると郊外を仮想敵として戦うしかないもんね。笑
|
||
27:
匿名さん
[2015-05-15 08:30:16]
だから「自転車で20分」とかアホなこと言っちゃうんだろうね。
|
||
28:
匿名さん
[2015-05-15 08:31:56]
都心に自転車通勤20分。苦笑
|
||
29:
匿名さん
[2015-05-15 08:44:09]
都心マンション君は戸建民の自作自演なんだろ
|
||
30:
匿名さん
[2015-05-15 09:56:53]
マンションをPRするためには都心物件でないと対抗できない。
周辺区や郊外のマンションを論外にして、マンションを推したいだけ。 どんな都心の物件でもマンションは共同住宅。 |
||
|
||
31:
匿名さん
[2015-05-15 10:02:57]
例えば、「隣人が在宅かどうか?」。
戸建ての方が分かりやすいね。マンションだと、静かすぎて隣に人が居る気配が全くしない。 |
||
32:
匿名さん
[2015-05-15 10:30:57]
戸建てでも公園や道路、公共サービスは共有だけど、個人の住居を共有すると何がいい?
|
||
33:
匿名さん
[2015-05-15 10:35:02]
共有するのはマンションに付いてる設備やサービスで、費用を大勢で分担するから安価で利用できるわけだね。(笑)
|
||
34:
匿名さん
[2015-05-15 10:39:24]
まあ、社会生活の基本だ。(笑)
|
||
35:
匿名さん
[2015-05-15 11:45:24]
集団生活の都合上共有にしないと生活ができないから共有してるだけ。
|
||
36:
匿名さん
[2015-05-15 11:54:44]
|
||
37:
匿名さん
[2015-05-15 12:02:06]
|
||
38:
匿名さん
[2015-05-15 12:03:57]
>>37
(笑) |
||
39:
匿名さん
[2015-05-15 12:20:01]
騒音問題はマンションのデメリット1位だったよね。
|
||
40:
匿名さん
[2015-05-15 12:27:23]
騒音でトラブルになりやすいのはマンションだよ。
戸建の生活音はお互い様で済みやすいけど、 マンションだとそうもいかないケースが多い。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
せっかくの麻布なんだから、もうちょっとランクの高い店の領収書にしたら?