住宅ローン・保険板「購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART92】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART92】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-05-24 22:38:56
 
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ RSS

暴言禁止、中傷だけの発言禁止、相手の主張に反論するときは客観的意見を。
都心や郊外に拘るかたは別スレへお願いします。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/567095/

[スレ作成日時]2015-05-14 20:17:14

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART92】

101: 匿名さん 
[2015-05-15 19:22:59]
成りすまし?
マンション住民は、決してマンソンなんて言い方しませんよ。
そういう事を平気で書き込める戸建て民の民度の低さにはいい加減に辟易しますね。
呆れてものも言えないです。
社会人として恥ずかしいですよ。
102: 匿名さん 
[2015-05-15 19:24:45]
>>94
マンションのベランダでのタバコも大迷惑だぞ
103: 匿名さん 
[2015-05-15 19:31:22]
ベランダでタバコを吸う住人がいなければ全く問題ない。
104: 匿名さん 
[2015-05-15 19:33:23]
そうもいかないのがマンション。共同住宅の定め。
105: 匿名さん 
[2015-05-15 19:37:01]
ウチのマンションで、総会のときも含め、タバコを吸う人を見たことがない(マジで)。(笑)
106: 匿名さん 
[2015-05-15 19:38:02]
マンションは住民の一人でもベランダでタバコを吸う輩がいると
それを大きく騒ぎ立てる輩も出てくる。
107: 匿名さん 
[2015-05-15 19:39:25]
マンションの7割近くが、なんらかの問題を抱えているのも、また事実。
108: 匿名さん 
[2015-05-15 19:39:51]
さて、白金台に今月末オープン予定のドンキですが今日は搬入中で店内が見えました。
かなり広くて楽しみです。いなげやも以前のガーデンより品揃えもよく活気があります。
白金は大通りを一本入ると本当に静かで住みやすいです。
マンションでも戸建てでも立地が大事ですよね。
あ、私は業者ではないですよ。ただの一住民です。
さて、白金台に今月末オープン予定のドンキ...
109: 匿名さん 
[2015-05-15 19:42:24]
新しいマンションは防音対策もされているしセキュリティも強固になっているから問題も少ないだろうね。
110: 匿名さん 
[2015-05-15 19:42:57]
と言いつつ、その実はマンションの営業だったりする。
111: 匿名さん 
[2015-05-15 19:47:31]
百世帯を超えるようなコミュニティなら問題の一つくらいあっても不思議ではないのに、3割は全く問題無いんだな。
112: 匿名さん 
[2015-05-15 19:55:05]
ご覧のとおり、白金エリアは緑も多く、また大きな戸建ても多いです。
アカさんで囲った部分は全て戸建てです。右側黄色枠のマンションと比べると、
その大きさがお分かり頂けるでしょう。また右側の広大な敷地は最近払い下げられましたが、
その敷地1万2000坪で700億円とも。
ご覧のとおり、白金エリアは緑も多く、また...
113: 匿名さん 
[2015-05-15 20:02:48]
1フロア2戸、一戸250平米超えなどという贅沢な間取りで、こういう重厚な趣の低層マンションも多いですね。
1フロア2戸、一戸250平米超えなどとい...
114: 匿名さん 
[2015-05-15 20:16:28]
こういったマンションはスケールメリットなんて関係ないでしょうね。
このクラスは戸建てもマンションも、もはや同類です。
115: 匿名さん 
[2015-05-15 20:35:22]
>>中高層住宅
>団地だろ?

つまりマンションのこと。
マンションは団地じゃないとでも思ってるの?
116: 匿名さん 
[2015-05-15 20:36:57]
都心の真の一等地にある住宅地は、地価が高いにも関わらず>112のような500坪超の戸建てが建ち並び、
>113のような専有200㎡以上のマンションが軒を連ねる。
戸建てやマンション問わず、郊外エリアとは規模、価値ともに比較にならないですね。
いい目の保養になりました。ちょっとスレチではありますが・・笑
117: 匿名さん 
[2015-05-15 20:38:17]
>115
113は団地か?もしそう思うなら、キミの感覚が変だよ。
木造アパートと一軒家が同じといってるのと同じようなレベル。苦笑
118: 匿名さん 
[2015-05-15 20:44:06]
>117
113は中高層住宅なのか?
団地であることは間違いないけど。
119: 匿名さん 
[2015-05-15 20:46:19]
>115

前に住んでたっていう、狭くてゴミ捨て場が酷い賃貸マンションも実は団地か。なるほど。(笑)
120: 匿名さん 
[2015-05-15 20:56:30]
白金にある旧朝香宮邸、現在の東京都庭園美術館を国の重要文化財指定へ。

今では東京都庭園美術館として親しまれる「旧朝香宮(あさかのみや)邸」(東京都港区)を新たに重要文化財に、それぞれ指定するよう文部科学相に答申した。旧朝香宮邸は1933年に建てられた大邸宅。主な部屋の内装をフランス人アンリ・ラパンが設計し、当時の装飾様式アール・デコを体現する。

上記のほか、港区には数々の歴史的重要建築物が多いですね。
江戸時代から続く都心ならではですね。新旧の良さを満喫できる立地です。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる