住宅ローン・保険板「購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART92】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART92】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-05-24 22:38:56
 
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ RSS

暴言禁止、中傷だけの発言禁止、相手の主張に反論するときは客観的意見を。
都心や郊外に拘るかたは別スレへお願いします。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/567095/

[スレ作成日時]2015-05-14 20:17:14

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART92】

441: 匿名 
[2015-05-18 21:56:49]
戸建ては断熱性能までダメじゃん!
442: 匿名さん 
[2015-05-18 22:07:31]
>基本性能は100年前の軍艦島マンションと大差ありません。
ってこっ恥ずかしいこと書いてたアホはどこ行った?笑
あと軽井沢の別荘安いよね〜、とも言ってたけど無知すぎ笑。
ここの戸建て信奉者ってそんなレベルのやつばかり?貧乏臭い・・・
443: 匿名さん 
[2015-05-18 22:19:57]
アパート入れないと勝負出来ないってこと
444: 匿名さん 
[2015-05-18 22:22:54]
>>442
多分、>433なんかその口だと思いますが、今どきの高級マンションを全然知らないのでしょう。だからマンションは100年の間何も変わっていないとか、常識を疑うような無知な発言が平気で出来るのでしょう。軽井沢の別荘なども、縁もゆかりもなくただのヤッカミ発言でしょう。ああいう非常識なキモい人はスルーするのがいいでしょう。単なる構ってちゃんですから関わっても時間も無駄ですよ。
445: 匿名さん 
[2015-05-18 22:30:54]
富裕層スレを覗いてみたらヒドい発言が目に付きました。
恐らく、例の無知なヤッカミ戸建てくんかと思われますが・・

>時計なんてイミテーションで十分だと思います。
>ちなみに親戚が外交官ではありませんが、知人の見立くんが海外で指名手配をくらってます。
>ご先祖は貴族ではありませんが、父親が関東連合で暴走族でした。

つくづく、心根の卑しい人間にはなりたくないものですね。。
446: 匿名さん 
[2015-05-18 22:38:53]

コンクリートに断熱性
http://www.ads-network.co.jp/dannetu-keturo/dannetu-02.htm
>木の5cmの厚さとコンクリートの55cmの厚さの断熱性能は同じなのです
中途半端な蓄熱性はあるから、
夏場は太陽で暖められて夕方になっても輻射熱で暑いし、
冬は夜中の冷たい空気で冷やされ一日中ひんやり底冷えする。
いいとこなし。


447: 匿名さん 
[2015-05-18 22:41:04]
>427

売電価格はどんどん下がっている。将来は大した価格にはならない。
448: 匿名さん 
[2015-05-18 22:46:50]
>446

そのわりに、木造の戸建ては光熱費高いね。(笑)
449: 匿名さん 
[2015-05-18 22:47:10]
光熱費の話が都合悪くて違う話題に変える努力してる?
450: 匿名さん 
[2015-05-18 22:49:24]
>>444
嘘つきは泥棒の始まりですよ。
白金ちゃん。
451: 匿名さん 
[2015-05-18 22:52:49]
>446

マンションは外気と接してる面がはるかに少ない。戸建てみたいには外気の影響を受けない。

外断熱も増えてきて、鉄とコンクリートで膨張歪もなくなっている。
452: 匿名さん 
[2015-05-18 22:53:26]
>>445
わざとくらい分かれよ(笑)
453: 匿名さん 
[2015-05-19 00:25:19]
>>448
都内で都市ガスを利用したこと無いから
プロパンガス料金との違いもわからないのでしょうか?

年間12万円のガス料金は、プロパンガス料金
都市ガスの都内平均と比較して2倍近いです。
都内で都市ガスを利用したこと無いからプロ...
454: 匿名さん 
[2015-05-19 00:56:55]
それでも1.5倍くらい高いみたい。(笑)

発電した電力まで使ってるはずなのに…
455: 匿名さん 
[2015-05-19 04:53:58]
マンションでも戸建てでも、以下のエリア内に住みたいものですね。
よく出来たリストだと思います。

都内高級住宅地ランキング一覧:

S   番町、元麻布
AAA 松濤&神山町、白金(三光坂)、麻布永坂町、南麻布、東五反田(池田山、島津山)
    
AA  赤坂、六本木(鳥居坂、三河台)青葉台、代官山&南平台、南青山、西麻布、
    白金台、上大崎(長者丸、花房山)広尾、本駒込(大和郷)、田園調布、成城

A   北青山、神宮前、高輪、三田(港区)、砂土原町、若宮町、下落合、大山町&西原、
    西片、関口、北品川(御殿山)上目黒(諏訪山)、市ヶ谷、小石川、小日向、本郷、
    目白台、洗足、等々力、山王、玉川田園調布、上野毛、常盤台、石神井町
456: 匿名さん 
[2015-05-19 07:10:32]
荒れて来たので、以前まとまったやつ。

豪邸注文戸建 > 大規模、共用施設充実マンション(100平米以上) > 普通戸建 > 普通マンション

・庭が欲しいなら戸建一択
・眺望欲しいならマンション一択
・駐車場2台以上欲しいなら戸建一択
・共用施設欲しいならマンション一択
・地域は不問 都心入れたいなら別スレへ



457: 匿名さん 
[2015-05-19 07:28:01]
>456

あれぇ〜?

戸建て、マンションに限らず、

「立地と地盤が良く、厚いコンクリート壁のセキュリティのしっかりした住まい」

でしょ。(笑)
458: 匿名さん 
[2015-05-19 07:30:39]
木造と鉄筋コンクリートじゃ性能的に比べ物にならないからね。(笑)
459: 匿名さん 
[2015-05-19 07:46:15]
>451
>外断熱も増えてきて、鉄とコンクリートで膨張歪もなくなっている。
幾ら外断熱しても緩和できるのは日中の温度差。
季節単位の温度変化は避けられない
460: 匿名さん 
[2015-05-19 07:49:16]
>>456

個別物件差はあるが、だいたいこんなもんだな。
イメージは合ってる。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる