住宅ローン・保険板「購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART92】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART92】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-05-24 22:38:56
 
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ RSS

暴言禁止、中傷だけの発言禁止、相手の主張に反論するときは客観的意見を。
都心や郊外に拘るかたは別スレへお願いします。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/567095/

[スレ作成日時]2015-05-14 20:17:14

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART92】

421: 匿名さん 
[2015-05-18 17:40:32]
>>419
ガス料金を忘れてない?
それか、電気料金が安い地方とか

とりあえず、明細とかなければ、計算間違いかもね。
電気のkWh、ガスの㎥を教えてくださいな。
422: 匿名さん 
[2015-05-18 17:59:13]
>421

人にあれこれ聞く前に、まず自分の例を示すのがまっとうな人間のすることじゃないですかね?
423: 匿名さん 
[2015-05-18 18:14:49]
>>410,411
これは豊洲をディスってる?
424: 418 
[2015-05-18 18:17:42]
ちなみに、2014年のガソリン代は、460.19Lの給油で74075円。光熱費やガソリン代は全て記録して、表計算ソフトで集計しています。
425: 匿名さん 
[2015-05-18 18:44:39]
太陽光発電付きのオール電化戸建ての場合、
平均で、年間▲12,404円

マンションの節約生活とは、やはり、違いが大きいくて比較にならないようです。
太陽光発電付きのオール電化戸建ての場合、...
426: 匿名さん 
[2015-05-18 19:00:05]
>425

差額は
95000+12404=104704円

余剰買取の10年じゃ回収できないんじゃないの?
427: 匿名さん 
[2015-05-18 19:11:02]
戸建ての我が家は、ざっくり言って、
電気代 年8万円
ガス代 年12万円
売電  年22万円

って、感じですね。
428: 匿名さん 
[2015-05-18 19:14:02]
光熱費20万円は、ざっくり言ってウチの2倍ですね。
429: 匿名さん 
[2015-05-18 19:19:03]
>427

ちなみに、20万円を超える雑収入は課税対象で申告が必要ですけど、ご存知ですよね?
430: 匿名さん 
[2015-05-18 19:32:39]
>>429
そんなんたいした税金じゃないよ
431: 匿名さん 
[2015-05-18 19:42:11]
>>429
売電から設置費の減価償却費を差し引いた分が
20万円を超えると課税です。
170万円で設置なら、売電が30万円以上ぐらいからです
432: 匿名さん 
[2015-05-18 19:50:23]
>431

それを超えると、所得額に応じた所得税と住民税が課税されるわけですね?
433: 匿名さん 
[2015-05-18 20:25:18]
そろそろ白金低層マンションちゃんは嘘つきと認定されたので、新たなキャラで出て来ますね。
434: 匿名 
[2015-05-18 20:35:21]
注文住宅だろうが木造じゃダメじゃん!
435: 匿名さん 
[2015-05-18 20:35:43]
太陽光発電とか無垢材で建てる注文住宅とか30年一括借り上げとかは住宅産業のダークサイドだよな
お前ら騙されるなよ
436: 匿名さん 
[2015-05-18 20:49:22]
あー、うちは無垢材だー
437: 買い換え検討中 
[2015-05-18 21:36:59]
アパートとマンションは人くくり

『アパマン』ショップ
apamanshop com
438: 買い換え検討中 
[2015-05-18 21:38:15]
マンションは団地
http://osu.pw/ahcah
439: 買い換え検討中 
[2015-05-18 21:39:48]
アパートとマンションはひとくくり

『アパマン』ショップ
apamanshop com
440: 匿名さん 
[2015-05-18 21:51:19]
ホントに名称にこだわるね(笑)
そこしか突くとこ無いからか。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる