三菱地所レジデンス株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 花小金井ガーデンってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 小平市
  5. 鈴木町
  6. ザ・パークハウス 花小金井ガーデンってどうですか?
 

広告を掲載

サラリーマンさん [男性 40代] [更新日時] 2020-01-19 11:28:55
 

ザ・パークハウス 花小金井ガーデンについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.mecsumai.com/tph-hanako/

ザパークハウス花小金井ガーデン
所在地:東京都小平市鈴木町2丁目176番4(I街区)、東京都小平市鈴木町2丁目176番9、190番4(II街区)、東京都小平市鈴木町2丁目176番10(共用棟)(地番)
交通:西武新宿線 「花小金井」駅 徒歩7分 (I街区)、8 分(II街区)(南口)
間取:2LDK~4LDK
面積:57.08平米~91.23平米
売主:三菱地所レジデンス
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

【物件情報の一部を追加しました 2015.6.16  管理担当】
【東京都下(市郡)の新築マンション板へ移動しました 2015.06.30 管理担当】

[スレ作成日時]2015-05-14 19:25:08

現在の物件
ザ・パークハウス 花小金井ガーデン
ザ・パークハウス
 
所在地:東京都小平市鈴木町2丁目176番4(I街区)、東京都小平市鈴木町2丁目176番9(II街区)(地番)
交通:西武新宿線 花小金井駅 徒歩7分 (I街区)、8分(II街区)(南口)
総戸数: 468戸

ザ・パークハウス 花小金井ガーデンってどうですか?

437: 匿名さん 
[2016-07-18 08:04:20]
売れたなら、「売れた」と書くのではないかな?
438: 匿名さん 
[2016-07-18 20:28:48]
住民板にスレ作っておきました。
よろしくお願いします。

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/603761/
439: マンション検討中さん 
[2016-07-24 23:38:55]
9月17~18日に近所の東部公園で『こだいらオクトーバーフェスト2016』が開催されるそうです。先日の『サンバフェスティバル』も凄い盛り上がりでびっくりしましたが、改めて花小金井はイベントが多くて活気があるなと感じました。
440: 匿名さん 
[2016-08-04 11:21:04]
ご近所のシティテラスで900戸供給?なんてのが現実になったら
超絶過剰供給は明らかで、マンションバブル崩壊後
一気にリセール価格下落して担保割れ続出しかねんな
441: 匿名さん 
[2016-08-06 01:32:37]
リセールするつもりなんかないでしょ、みんな永住目的だよ。西東京市や小平市で新築マンション買う方は。
442: 匿名さん 
[2016-08-08 09:04:16]
自分がそう≠みんなもそう
小平、西東京でも中古マンションは山程存在しているし
永住目的だろうがなんだろうが、価値下落して担保割れしたら困ることに変わりはないかと。
「永住目的なんだから、リセールなんてどうでもいいじゃないですか」なんて間違いなく買い手側が言う言葉ではない。
443: 匿名さん 
[2016-08-09 11:57:11]
大規模なので購入検討しているかたはこれからがかなり楽しみでしょう

Ⅰ区とⅡ区は道路を挟んで別になっているようですね
大規模という事で共用施設が豊富なのが良いですね。いろいろ施設があって楽しみでしょうし、コンシェルジュサービスも豊富なのが魅力的
444: 匿名さん 
[2016-08-18 19:44:51]
こことすみふに人がしっかり入ったら西武線混むようになるでしょうね。
445: 匿名さん 
[2016-08-22 22:25:54]
庭付きの1Fいいな。すみふのもあるのかな。
446: 匿名さん 
[2016-08-28 01:54:17]
>>442 匿名さん

そういうことではなく、不動産価値が落ちやすいエリアだってことでしょ。それを覚悟で購入する方が大半。しかも大規模、リセール時に同じマンション内で競合がいる可能性大。

リセールの可能性が高い方が検討するエリアではないということ。
447: 匿名さん 
[2016-08-28 02:02:49]
落ちやすいかどうかはわからないけど、転勤や海外駐在とかの可能性が少しでもあったら賃貸やリセールしやすいように最低でも23区の中から選ぶとは思う。都心からの距離は重要。せめて副都心から10キロ以内。
448: 匿名さん 
[2016-08-29 17:39:25]
なんでリセールばかりが話題に?
ここに生涯住みたいのですが。
449: 匿名さん 
[2016-08-30 00:00:53]
小平市駅前再開発は野村不動産、三菱地所、東京建物のJVで26階のツインタワーマンション(商業施設と分譲440戸)決定した。
450: 匿名さん 
[2016-08-30 18:02:28]
タワーマンションより低層マンションのここがいいと思います。
タワーマンションは定借でないと購入できないです。
451: 匿名さん 
[2016-08-30 18:23:20]
>>448 匿名さん

生涯住みたかったとしても、何が起こるかなんて誰もわからん
はっきり言えるのはリセール考えないで買うのは愚行ということだけ
452: 匿名さん 
[2016-08-31 18:27:13]
このあたりで再開発などの計画はありますか?
453: 匿名さん 
[2016-09-01 21:29:02]
マンションに隣接して28m幅の大きな道路が作られる可能性があります。
近くの商店街やグリーンロードも道路に削られていまいます。
反対派が前回の住民投票以上に多いでしょうから、ハードルは高そうですが。
できた場合は店は増えるでしょうが、閑静な住宅環境は失われてしまうかもしれません。
454: マンション検討中さん 
[2016-09-02 18:48:54]
花小金井駅10分で4500-5000万円のマンションを買えるなら
戸建の場合、駅からより近い距離で5700-6300万円のレンジの戸建が買える
場所が場所だけに、今の相場だと戸建が優位すぎる
(都心だと戸建でマンションと同じ距離はムリ)
455: マンション検討中さん 
[2016-09-03 22:06:58]
今日、見学を思い立って電話してみたのですが
席がいっぱいとの事で見学出来ませんでした。
という事で、別のマンション見学となりました。
456: マンション検討中さん 
[2016-09-04 07:19:03]
えっ、空いてましたよ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる