前スレが1000件になっていたので、スカイティアラってどうですか?の その6です。
有意義な情報交換をしましょう。
所在地:東京都板橋区小豆沢一丁目15番1(イースト)、10番1(ウエスト)(地番)
交通:都営三田線 「志村坂上」駅 徒歩8分 (ウエスト)、徒歩10分(イースト)
都営三田線 「本蓮沼」駅 徒歩9分 (ウエスト)、徒歩10分(イースト)
埼京線 「赤羽」駅 バス5分 「赤羽西六丁目」バス停から 徒歩2分 (ウエスト)、徒歩1分(イースト)
間取:1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:70.46平米~82.10平米
売主:住友不動産
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/545573/
施工会社:株式会社大林組
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
本マンションの資産価値・相場や将来性などについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2015-05-14 15:28:13
スカイティアラってどうですか? その6
794:
匿名さん
[2015-10-01 12:40:57]
|
795:
匿名さん
[2015-10-01 23:01:30]
>>794
スミフの常識でする |
796:
匿名さん
[2015-10-02 01:35:31]
学生も多く通るしバスも通るし人通り多いんだから1/2Fは普通誰でも嫌だと思いますよ。
|
797:
匿名さん
[2015-10-02 06:18:50]
イーストは、道路との距離がないからかなり丸見えだけど、ウエストは、道路から結構距離がある
敷地の余裕の差は、イーストとウエストで、価格差が500万円ついている理由の1つだろうね |
798:
匿名さん
[2015-10-02 21:04:23]
500万円の差って大きいよね。恐ろしい。それにしてもここを買った人はなにがよかったんでしょうね。
|
799:
匿名さん
[2015-10-03 09:56:55]
よくわらないあの出っ張った窓なんでしょうね笑
|
800:
匿名さん
[2015-10-03 13:07:54]
|
801:
検討中ジイジイ
[2015-10-03 15:00:20]
|
802:
匿名さん
[2015-10-03 18:31:00]
出っ張った窓ってなんでしょうか?CGとかでも確認できます?教えて欲しいです。
|
803:
匿名さん
[2015-10-03 23:47:06]
これから小豆沢に住む人は桐ヶ丘の存在は気にならないかな?
予定では2020年に建替え完了するそうだけどものすごい世帯数だよ 自治体が違うから学校は被らないけどお隣りだからね・・・ |
|
804:
匿名さん
[2015-10-04 14:19:05]
>>803
気になって調べたけど、ただ高齢化が進んでるだけで、治安は良くて何の悪影響もないよね。 http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/toukei/johomap/johomap.htm |
805:
匿名さん
[2015-10-04 15:12:22]
団地もそろそろ建て替え、ってよりも利用用途を真剣に考えて欲しいですよね。どこの市町村も財政圧迫してるのに。生活保護者の人はこういう公営住宅に住まわせることを義務付ければいいのにね。
|
806:
購入検討中さん [女性 40代]
[2015-10-04 18:58:30]
・完成物件、周辺環境も見ましたが、このご時世でこの価格帯(4千万後半から5千万円前半)であれば悪くないと思ったのですが?駅から徒歩10分前後はややマイナスポイントですが、中山道からは少し奥に入ってますし、評判悪くない中学校が目の前、小学校も遠くないですね。スーパーも自分のとこのピアゴは別として、近隣に多く所在してます。病院、公園、図書館もすぐ近くにありますね。赤羽も行ってみましたが、マンション前のバス停から10分以内とのことなので、赤羽も生活圏に入りますかね?三田線はマイナーであまり知りませんでしたが、調べると思ったよりも便利かも?です。大手町まで25分は魅力的ですよね。あとは、価格ですかね?11月からの価格表はどうなるのでしょうかね?
|
807:
匿名さん
[2015-10-04 19:01:03]
スカイティアラもいいんですが、ちょっと時期が悪すぎましたね。
競合するマンションが沢山出来ているのと、その競合他社が結構安くていいもの出してきてますね。 やはり中身の設備をケチりすぎているてんと立地の悪さが響いてきている感じだと思いましたね。 |
808:
匿名さん
[2015-10-04 21:34:30]
|
809:
匿名さん
[2015-10-05 20:24:33]
>>808
もうすぐ完売間近みたいで選ぶ部屋ないかもしれないですけどパークハウス北赤羽とか見ると、設備仕様は歴然と差がありますよ。 また、三田線については、パークホームズ板橋蓮根のスレにて議論がありました。 |
810:
匿名
[2015-10-05 21:23:57]
なんだろう、デジャヴ・・・
|
811:
匿名
[2015-10-05 23:53:12]
>>809
北赤羽購入者? |
812:
匿名さん
[2015-10-05 23:55:02]
ここって何年計画ぐらいで売るつもりなんでしょうね。
|
813:
匿名さん
[2015-10-06 10:14:45]
|
イメージ的にはネーミングやぱっと見を重視してて、中身がコストダウンしまっくてるマンションが多いかと。
ま、立地はその物件次第ですけども。