前スレが1000件になっていたので、スカイティアラってどうですか?の その6です。
有意義な情報交換をしましょう。
所在地:東京都板橋区小豆沢一丁目15番1(イースト)、10番1(ウエスト)(地番)
交通:都営三田線 「志村坂上」駅 徒歩8分 (ウエスト)、徒歩10分(イースト)
都営三田線 「本蓮沼」駅 徒歩9分 (ウエスト)、徒歩10分(イースト)
埼京線 「赤羽」駅 バス5分 「赤羽西六丁目」バス停から 徒歩2分 (ウエスト)、徒歩1分(イースト)
間取:1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:70.46平米~82.10平米
売主:住友不動産
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/545573/
施工会社:株式会社大林組
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
本マンションの資産価値・相場や将来性などについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2015-05-14 15:28:13
スカイティアラってどうですか? その6
359:
匿名さん
[2015-06-08 09:00:30]
|
360:
匿名さん
[2015-06-08 09:24:20]
あそこの立地は気になりますね
でも情報が出ないので単純に建て替えの可能性も… |
361:
匿名さん
[2015-06-08 09:38:09]
>>357
あそこがマンションになると立地としては申し分なくこの辺りの勢力図が一気に書き換わりますね。情報がほしいところ出す |
362:
匿名さん
[2015-06-08 12:44:15]
建て替えでしょ!!
|
363:
匿名さん
[2015-06-08 13:22:09]
>>362
違うんじゃない? |
364:
匿名さん
[2015-06-08 14:27:26]
>346
中央線より南側の人たちは、中央線よりも北は人が住める所とは全く考えていない人がほとんどですけどね |
365:
匿名さん
[2015-06-08 14:34:52]
>>364
何言ってんだか。 |
366:
匿名さん
[2015-06-08 23:45:18]
マンションマニアがスカイティアラに関して書いてる記事読んでみたけど
はっきりいってディスってて笑えた。 |
367:
匿名さん
[2015-06-08 23:50:14]
マンションマニア、Twitterでもスカイティアラば.かにしてるよ。
|
368:
匿名
[2015-06-08 23:52:38]
|
|
369:
匿名さん
[2015-06-08 23:59:24]
>>367
まぁそうだろうね。 > 50周年の集大成と謳っているのに、5800万円で購入した部屋が10年後に4000万円になってました。 > なんてことになったらスミフは50年間何をやっていたのだ。ということになります。 > それだけ自信があるのだと信じます。 これなんて過去の経緯と客観的事実を踏襲すればほぼ事実だろうし。 結局のところ、 > そこで住友不動産は100億円で入札をしかけた。 > 無事に入札できた。 ってところに集約されるわな。買える買えないの話以前にババ引いたねって話だろ |
370:
匿名
[2015-06-09 00:08:59]
>>369
物は言いよう。結論は、買える買えない、で言うと、どっちみち買えないでしょ。 |
371:
匿名さん
[2015-06-09 03:11:49]
そりゃあ買える素人さんをホイホイするのがマンション業界だからねえ
|
372:
匿名
[2015-06-09 06:10:43]
>>371
買える素人。その逆は、買えない玄人。誰も相手にしないよね。 |
373:
匿名さん
[2015-06-09 08:37:46]
マニア氏が書いた頃はなかった小豆沢のパークハウスもスカイティアラと値段に大差ないし、スカイティアラが相場よりも高過ぎとは言えない市況になっちゃったよね。
待てる人は10年くらい待ってからマイホームを買えばいいかもしれないけど、子どものこととかライフプラン上、近々買わなきゃいけない人にとっては悪くない物件だと思うけどなぁ。 |
376:
匿名さん
[2015-06-09 10:51:14]
設備をここまで削った仕様だしね。
躯体の方もやられてそう。 |
379:
匿名さん
[2015-06-09 22:07:13]
昨今みたいな価格高騰しちゃってる市場においては待てる人は見が無難だし待てない人は中身があるやつを買わないとね。
|
380:
購入検討中さん [女性 40代]
[2015-06-09 22:25:50]
と言うか、ここは検討中の人たちの情報交換の場ですが、何故か検討する気の無い人たち?の書き込みがありますね。ここは、今の時世、相場で考えれば良い物件と思います。現地も見てきましたが、中々良いかなと、思いました。目の前のトプコンも、マンションより良いかなと。価格も今の相場から考えると、適正かと思います。どうですか?
|
382:
とくめい
[2015-06-09 23:24:04]
>>381
変に噛みつくだけのあなたのレスも無駄。 スカイティアラ、来場者に5000円配っていますね。契約者がこの金を払ってると思うといたたまれない気持ちになりたす。パークハウスも高いし、志村坂上は価格が上がりましたね。武蔵野台地は一流ブランドですな。 低地ゆるゆる地盤なんて論外と思いつつ、本音は価格が安めのパークハウス北赤羽が気になります。 |
384:
匿名さん
[2015-06-09 23:33:14]
5000円じゃなくて3000円じゃないの。
|
ただでさえ三田線が昔とは比べ物にならないほど混雑してきてるのに。