現時点で公式発表はされてませんが、業界新聞等によるとタワーマンション計画は進行中のようなので情報交換しましょう
所在地 大阪府大阪市中央区南本町4丁目1番3(地番)
建物竣工 2017年10月上旬予定
引渡し 2017年11月下旬予定
公式URL:http://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/midosujihommachi/
売主:
東急不動産:http://sumai.tokyu-land.co.jp/kansai/index
近鉄不動産:http://www.kintetsu-re.co.jp/mansion_kansai/
神鋼不動産:http://www.kobelco2103.jp/gclef/
施工会社:株式会社竹中工務店
交通:大阪市営御堂筋線 「本町」駅 徒歩1分 、大阪市営中央線 「本町」駅 徒歩1分
大阪市営四つ橋線 「本町」駅 徒歩1分
間取:1LDK~4LDK
面積:37.91平米~120.17平米
【情報源】
旧大阪府商工会館跡地の再開発計画(仮称)中央区南本町4丁目集合住宅 新築工事の状況15.04
http://saitoshika-west.com/blog-entry-3111.html?q=%E6%97%A7%E5%A4%A7%E...
2014年12月16日 (火)
旧大阪府商工会館跡地 地上38階、高さ約134mの「(仮称)中央区南本町4丁目集合住宅 新築工事」に建築計画のお知らせ掲示!
http://building-pc.cocolog-nifty.com/map/2014/12/2014108-70c3.html
【民間】大阪府商工会館跡地に38階建てのタワーマンション/竹中工務店で15年4月の着工を予定/東急不動産、近鉄不動産、神鋼不動産
http://constnews.com/?tag=%E6%97%A7%E5%A4%A7%E9%98%AA%E5%BA%9C%E5%95%8...
【マンションコミュニティ】
ブランズタワー
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%8...
本町
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E6%9C%AC%E7%94%BA/
東急不動産のマンションってどうですか?
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47436/
東急コミュニティーの評判は?その2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/297581/
【物件情報の一部を追加しました 2015.6.22 管理担当】
[スレ作成日時]2015-05-14 12:02:39
ブランズタワー御堂筋本町
421:
匿名さん
[2016-03-21 22:53:20]
|
422:
匿名さん
[2016-03-21 23:32:23]
駅直結…EV付が良かった。
近所にスーパーができればなお良い。 理想は、ジオタワー天六みたいな。 |
423:
匿名
[2016-03-24 15:42:44]
【民間】タワー型ホテルの建設に向け、大阪・本町の事務所ビル解体工事に着手
[2016年03月24日] http://www.constnews.com/?p=19842 アパグループは大阪・本町にタワー型ホテルを建設するため、既存のオフィスビル「本町永和ビル」の解体工事に着手した。 建物内部の資材の搬出を始めた。解体は2016年内に終える予定だ。跡地には約917室のホテルを建設、19年6月ごろの開業を予定している。 |
424:
いつか買いたいさん
[2016-03-25 08:44:02]
建設業界がある限りマンション建設はつづく。
質は…法律と建設作業員の給与次第。 三井不動産、横浜の傾いたマンション問題以降の法改正がまだ終わっていない。 |
425:
物件比較中
[2016-03-27 13:56:20]
東隣apaホテル30階
|
426:
匿名
[2016-03-27 15:52:37]
|
427:
購入検討中さん
[2016-03-27 16:02:09]
営業の担当変えて貰ったわ。
たまたまなのか近鉄の若い担当が酷かった。 知識もなくヤル気あるのかも分からず・・・ クレーマーじゃないけど、このままだと 検討以前の問題だった。 今は東急の人だけど至って普通。 近鉄のマンションを見に行ったことないけど こんなもんなの? |
428:
購入検討中さん
[2016-03-27 16:18:53]
30階以上だと東側も眺望悪くないのか
|
429:
匿名
[2016-03-27 17:02:52]
|
430:
匿名さん
[2016-03-27 23:06:31]
>>427
君は近鉄の何に期待してるんだ? |
|
431:
匿名さん
[2016-04-04 10:05:23]
>>427
営業マンはともかく、他の物件立地もなかなか良いところが多い。電鉄系の強みなのかな?? 総じてマンション自体の設計基準や仕様も標準より高い方だと認識しています。どちらかと言うと阪急のジオよりイメージは地味で営業マンもガツガツしてない感じがするけど。 東側のホテル計画ももちろんだけど、南側の道路環境が想像を遙かに超えていました。 |
432:
匿名
[2016-04-04 11:10:08]
|
433:
物件比較中さん
[2016-04-04 16:57:09]
|
434:
匿名さん
[2016-04-04 20:35:46]
利便性と環境のいずれを重視するかで評価が分かれますね。
|
435:
匿名さん
[2016-04-04 22:17:29]
|
436:
匿名さん
[2016-04-05 07:22:08]
建設地の向かい(北側)にコインパーキングがありますが、そこに将来的に同じように高層ビルが建つ可能性ってあるんでしょうか?
また建設されるとしてめーいっぱい建てられたら何メートル(およそ何階)まで建てられるのでしょうか? |
437:
匿名さん
[2016-04-05 08:02:55]
先日ダイレクトメールが届きましたよ。軽々100㎡を越える30階以上の角部屋が11000万円台。似たような広さと価格の2部屋が出ていましたが、この2部屋が売れないようでは販売としては厳しいのかなという印象です。中之島では人気の価格帯でしたね。
|
438:
匿名さん
[2016-04-05 08:27:51]
>>427
第一期でコケて、営業マンの大半を入れ換えたと聞きました。第一期で売り出しをした契約予定の部屋の相次ぐキャンセル。一概に営業マンがどうこうではないと思いますが、三階建ての高速の騒音や東に建設される超高層アパホテルタワー、唯一抜ける北側も得体の知れない駐車場、売りは半直結というだけで、現状大阪ナンバーワンの高値という厳しい価格帯。投資でみても利回り4%前後では思うようにいかないでしょうね。完成までまだだいぶありますので、大幅な価格改訂したら投資で考えることにしました。 |
439:
匿名さん
[2016-04-05 08:53:54]
|
同意。