『駒込美壇』
いかがでしょうか?
公式URL:http://www.ssk-komagomesomeizaka.jp/
所在地 東京都豊島区駒込6丁目517-1他(地番)
交通 山手線 「駒込」駅 徒歩7分 (北口)
東京メトロ南北線 「駒込」駅 徒歩6分 (5番出口)
都営三田線 「巣鴨」駅 徒歩10分 (A4出口)
構造・規模 鉄筋コンクリート造 地上5階建て
総戸数 46戸(他に管理人室1戸)
間取り 2LDK(6戸)・3LDK(40戸)
専有面積 54.36~88.03平米
入居予定2010年8月(予定)
施工株式会社 坂入建設
売主株式会社 坂入産業
管理会社株式会社ヒューマンケア
【住民板に移転しました。2010.08.26 管理人】
[スレ作成日時]2009-11-14 18:35:10
GREEN PARK 駒込染井坂
301:
匿名さん
[2010-08-23 17:44:52]
|
302:
匿名
[2010-08-23 18:35:03]
本当に口煩い方がいるんですね。うんざりします。
挨拶も強要するものでもないですし、強要されるものでもありませんよ。人それぞれだと思いますよ。 当然、安全に関してはきちんと配慮するでしょうし、常識で安全は気をつけるのは当たり前でしょう。 それに以前の方が言うように、入居開始予定日はデベから伝わっているはずです! 狭い道のなかのマンションですから、1日で引っ越しが出来る数も限られてますでしょうから、9月は引っ越しはそれなりにあるのではないですか。 |
303:
匿名さん
[2010-08-24 01:16:44]
>お菓子配ってすりガラスにすれば
>先に住んでる人には、それなりの敬意と配慮を持って接した方が 誰が書いたかよくわかります。 |
304:
匿名さん
[2010-08-24 04:12:53]
来月より入居開始の様ですね。
|
305:
匿名さん
[2010-08-24 08:49:59]
論点がずれて来ているように感じます。
|
306:
<A>周辺住民さん
[2010-08-24 10:21:54]
入居は、31日からと聞いています。
早めに、27日からの方もいるとか。。。 そして、小学校は27日から始まるそうです。 |
307:
匿名さん
[2010-08-24 13:49:04]
>>306
だから? 引越作業は気をつけろ、というのであれば、坂入に言えばいい話ですよね。 わざわざここに書くというのは、小学校に行く子どもがいる家庭は近隣住民に もっと気をつかえ、さもないと・・・、ということを暗に示唆して、入居者が いやな気持ちになってもらいたい、という悔し紛れの嫌がらせですよね。 そういう書き込みはやめた方がよいと思いますよ。 |
308:
匿名さん
[2010-08-24 15:46:56]
この<A>周辺住民さんって常軌を逸していると思う。
スレを読んでいるとたしかに坂入にも問題あるけど、 一連の書き込みは対坂入にも対購入者にもヤリすぎ。 もし法的に反撃されたらどうするんだろう。他人事ながら気になる。 |
309:
匿名さん
[2010-08-24 15:59:33]
攻撃的な周辺住民の方には敬意は払えません。
要望でしたら坂入に言えばいいのに、どうしてここに書き込んでいるのか不思議です。 マンション住民から坂入にも話して欲しい!とか、坂入を通さず直接マンション住民に色々と要求してくる、とか、お門違いもいいところです。 ご自分で坂入に言ってください。お願いします。 これまでのやり取りを見ていると、しつこい嫌がらせとしか受け取れません。 |
310:
匿名さん
[2010-08-24 18:22:13]
よく前のレスは見ていないのでよくわかりませんが、私の住んでいるマンションは15階建同士で道を挟んでご対面ですが、レースのカーテンで昼間は見えないし、夜はカーテンを閉めるので特に問題はありません。
洗濯物も乾燥機を使用している家が多く、バルコニーで干し物をしていてもレースのカーテン越に見ているかも知れませんが全く気にしませんが・・・ まあ嫌な人は時間差でバルコニーに顔を出すのでしょうけれど。 |
|
311:
ご近所さん
[2010-08-24 18:41:15]
でもすぐ近くに住んでいる人からすると、どんな人達が引っ越してくるのか不安もあるよ。
大きなバルコニーもあるようだから、ペット放し飼い、大騒ぎ、焼肉バーベキュー大会されたら大迷惑だし、ペットの散歩マナーとか駐輪場足りなくて違法駐輪するんじゃないかなど心配もある。 このスレではまともそうな人もいるけどマンション全体ではどうだろうね? まあ曇りガラスの件はマンションの人に同情する。 半ば強制的につけさせようとしている人がいるけど、それはよくないね。 |
312:
匿名
[2010-08-24 19:53:59]
311さんの言うように、どんな人が引越して来るのか不安があるのは分かりますが、それはマンションに住む人同士も同じく不安ですよ。
ましてや、近所の方が一部なんでしょうけれど、異常にうるさい方がいるのでかなり不安で、不快です。 マナー違反される云々書いてますが、それは当然良くないことで、お互いに不快になることはしないように、みなさんで守るようにするべきですね。 |
313:
匿名
[2010-08-24 19:54:43]
311さんの言うように、どんな人が引越して来るのか不安があるのは分かりますが、それはマンションに住む人同士も同じく不安ですよ。
ましてや、近所の方が一部なんでしょうけれど、異常にうるさい方がいるのでかなり不安で、不快です。 マナー違反される云々書いてますが、それは当然良くないことで、お互いに不快になることはしないように、みなさんで守るようにするべきですね。 |
314:
ご近所さん
[2010-08-24 20:34:17]
<A>周辺住民さんやその他の近隣の住民の方々は、不特定多数の人間が閲覧する掲示板に、色々書き込むことで、ほぼ書き込みした人物を特定されることにお気付きでしょうか。
言いたいことがあるのはわかりますが、ここに書き込むことで得られることは、自己満足と入居予定者の不安だけです。直接坂入産業に申し入れるべきです。 それと引っ越ししてくる若い人たち、小さい子供、今後生まれてくる赤ちゃんを歓迎せずに、どうして駒込という町の活性化が図れるでしょうか。 何度もいいますが、言いたいことは坂入産業に言う。入居者の方々を暖かく迎え入れる。これが健全な町のあり方です。 |
315:
匿名さん
[2010-08-24 22:24:45]
やたらと若い人や小さい子供・赤ちゃんの話ばかりする人は、ご近所さんではなく入居予定さんではないかと思ってしまう。
|
316:
匿名
[2010-08-24 22:35:10]
そりゃそうよ。
マンションなんて、元から一戸建てに住んでる近隣住民にとったら、嫌悪施設以外の何物でもない。例えば、反対運動を無視して建てられた某物件の住民は、町内会からも完全に無視されて、一切の行事に参加させてもらえないなんてことは、よくある話。 |
317:
匿名さん
[2010-08-24 22:51:42]
この物件には地権者は居ないの?居れば近隣対策を任せる事も出来るだろう。
余り有名でない開発業者だと近隣住民が対応に不安を持ち、纏まる話が纏まらなくなるのかも。 |
318:
匿名さん
[2010-08-24 23:06:27]
ここが盛り上がっているようなのでどんなところか見ようと思い車で行きました。 前の通りって路地といっていい幅だったのね。 チョッピリどこかに止めてよく見ようと思ったけど、後ろから車が来てチラ身しか出来なかった・・でも正直外見はなかなか良い雰囲気だったと思います。 行き止まりと書いてなければ頭から突っ込んでよくみたかったなぁ。
|
319:
匿名さん
[2010-08-24 23:14:16]
以前は何があった場所なのでしょうか?
|
320:
匿名さん
[2010-08-24 23:21:53]
一連のコメントから、どうやら問題があるのはデベではなく周りにあるように感じますね。
案外デベはまともなんじゃないですか。 |
321:
匿名さん
[2010-08-24 23:57:42]
どこをどう読んだら、デベがまともなんだ?一番問題なのは、デベの対応だろうよ。まぁ、周辺住民が入居者に直接文句言うのも、どうかとは思うがな。
|
322:
匿名
[2010-08-25 00:19:30]
周辺住民のコメントを鵜呑みにすれば、そうなるのでしょうが、ちょっと常軌を逸してますからね。
|
323:
匿名さん
[2010-08-25 01:20:22]
周辺住民かわいそう・・・
坂入、たち悪いな(怒) |
324:
匿名さん
[2010-08-25 05:07:41]
どなたかが書かれていたように完売後は管理組合が周辺住民の対応をする事になるのではありません?
|
325:
匿名さん
[2010-08-25 07:11:23]
まだやってたんだ。
|
326:
匿名さん
[2010-08-25 07:17:37]
どうなんだろ。
どっちの対応か知識ないので分からない。 |
327:
匿名
[2010-08-25 07:38:26]
完売しても、こういう苦情は、デベが対応することに代わりはないよ。完売後も近隣住民とデベが調停やってるなんでよくある話。
管理組合に何か来ても、デベに言ってください、でおわり。 |
328:
匿名
[2010-08-25 08:18:29]
所有権が移転しているのにデベロッパーに対応義務が生じるものですか?
|
329:
住まいに詳しい人
[2010-08-25 08:44:13]
近隣住民との合意は、近隣住民とデベとの間でのみ効力を生じるもの
だからね。所有権が移転しても、入居者が引き継ぐものではないんだ。 ましてや管理組合は、管理規約違反でもないかぎり個々の住民にどう こう指示できる立場ではないので、管理組合に言っても無意味。 対応しようもない。ちょっと調べればわかることですよ。 |
330:
匿名さん
[2010-08-25 14:55:44]
ここに張りついている一部の近隣住民さん、
そろそろ状況を理解できたかな? |
331:
購入経験者さん
[2010-08-25 15:24:36]
周辺住民様、大変ですね。お気持ちお察しします。
マンションの方々が突然のことでお怒りになるのも理解いたします。 どちらもプライバシーを大切にしたいのは一緒でしょう。 坂入さんがマンションを建設し販売したのだから、周辺住民様は坂入さんにお話ししないといつまでも平行線のままではないでしょうか。 早く解決するといいですね。 |
332:
匿名さん
[2010-08-25 17:29:53]
周辺住民の人は、何度も坂入に話をしているけど無視されてるって書いてあんじゃん
|
333:
匿名さん
[2010-08-25 17:57:24]
無視されたからってマンションの人達にフィルムつけることを強要するのはひどいよ…
|
334:
入居予定さん
[2010-08-25 18:43:42]
>332
坂入の方は、何度も説明、話し合いしたとのことで 無視したわけではないと。 この件は、坂入が最後まで責任を持って話し合いするそうです。 掲示板ですと、不特定多数の関係のない部外者から 野次や荒らしも入るので、どうか近隣住民様は 直接坂入にお話ください。お願いします。 |
335:
匿名さん
[2010-08-25 22:21:40]
数的不利で何だか可哀相な周辺住民さん。坂入と入居予定さんの利害は一致しているから形勢不利ですよね。
|
336:
匿名さん
[2010-08-25 22:47:27]
「坂入産業」って知って人は1億2千万人のうちどれだけいるの?
俺の推測では50人くらい(社員含む)だけど、正直な話。 まぁ自己責任だわな、近隣ともめても。 悪口じゃないなよ、第三者意見。 |
337:
匿名さん
[2010-08-25 23:23:02]
このマンションの契約者と周辺住民だけでも50人超えてんじゃねーの。
|
338:
匿名さん
[2010-08-26 03:25:12]
50人はいると思うけどねー
|
339:
匿名さん
[2010-08-26 03:36:42]
坂入がほとんど書いてるって噂も
|
340:
匿名さん
[2010-08-26 11:26:19]
339がそういった噂を流しているって噂も。
|
341:
匿名さん
[2010-08-26 11:34:14]
坂入ってどんな会社なんでしょうか?
坂入物件の購入者・検討者に聞きたいです。よく分からなくて。 |
343:
匿名さん
[2010-08-26 17:12:07]
そうですね、ここでどんなに言い合いしたって仕方のない事。
でも、339さんが発言して次のレスではもう言い返されてるとこを見ると・・・結構、339の言ってる事がリアルに聞こえる(--) |
345:
匿名
[2010-08-26 19:29:13]
マンションに関係ない人が、何かしらケチを付けたいのか、自分達のマンションの方が上だとか、自己満足の為に茶々を入れにきているようにも感じます。
336さんとか悪口じゃないと言っていますが、読む立場によっては十分悪口です。かなり感じ悪い。 ここに意地悪な書き込みをする人達は、そんなことをして楽しいですか? もう止めて下さい。 お願いします。 |
347:
匿名さん
[2010-08-26 20:40:59]
>内覧会後の入居予定者の坂入に対する困惑の輪
この時点で、既におかしいだろ。自業自得。人に八つ当たりすんな。 |
348:
匿名さん
[2010-08-26 21:09:08]
347は周辺住民でっか?
|
349:
近所をよく知る入居者
[2010-08-26 21:20:07]
この辺はソメイヨシノの発祥の地ですから、桜が沢山あります。小学校前の通りも綺麗ですよね。
|
先に住んでる人には、それなりの敬意と配慮を持って接した方が良いと思います。