『駒込美壇』
いかがでしょうか?
公式URL:http://www.ssk-komagomesomeizaka.jp/
所在地 東京都豊島区駒込6丁目517-1他(地番)
交通 山手線 「駒込」駅 徒歩7分 (北口)
東京メトロ南北線 「駒込」駅 徒歩6分 (5番出口)
都営三田線 「巣鴨」駅 徒歩10分 (A4出口)
構造・規模 鉄筋コンクリート造 地上5階建て
総戸数 46戸(他に管理人室1戸)
間取り 2LDK(6戸)・3LDK(40戸)
専有面積 54.36~88.03平米
入居予定2010年8月(予定)
施工株式会社 坂入建設
売主株式会社 坂入産業
管理会社株式会社ヒューマンケア
【住民板に移転しました。2010.08.26 管理人】
[スレ作成日時]2009-11-14 18:35:10
GREEN PARK 駒込染井坂
141:
入居予定さん
[2010-07-03 10:14:13]
|
142:
匿名
[2010-07-18 01:36:01]
だいぶ出来てきましたね。
|
143:
匿名希望
[2010-07-20 08:39:35]
残り何邸になったのでしょうか?
|
144:
匿名さん
[2010-07-20 22:50:31]
suumoで見ると残り2邸のようですが・・・?
|
145:
匿名さん
[2010-07-21 09:43:37]
購入したいんだけど、広い部屋ばかりで残念!
近くのパークハウス2件はチョッと見劣りするし・・・ |
146:
匿名さん
[2010-07-21 10:52:02]
いちいち近所の物件の批判をするのはどうかと。
145はデベ? |
147:
匿名さん
[2010-07-21 10:54:14]
つまんないことに
いちいち反応しないで |
148:
匿名さん
[2010-07-21 10:59:40]
営業さん、必死なのね。
頑張ってね。 |
149:
契約済みさん
[2010-07-26 21:33:06]
坂入産業さんの対応がとてもよくて好感を持っているのですが、
1点、とても気になっているところがあります。 修繕積立金が当初は安いのですが、5年後に倍、10年後に3倍です… 家計に占める固定費の増大はもちろんのこと、将来的に売却が必要になった際のネックに なりうるのではないかと懸念しています。 駐車場代が修繕積立にまわらず管理費に組み込まれることや、 関連会社が管理を担うことで割高なっていないかということが気になっています。 このあたりのことは、管理組合でしっかりと検討していかなければいけないと思っています。 |
150:
契約済みさん
[2010-07-28 14:42:11]
長期修繕計画に基づいた修繕積立金なので、問題ないのでは。
修繕積立金は安い高いではなく、今後行われる大規模修繕に備えて積み立てる入居者のお金ですよね。我々が注意しないといけないことは、定期的な修繕計画の見直しと、管理組合主導の大規模修繕を行うことだと思います。 そう言う私も坂入産業を信頼していますので、その子会社である管理会社と管理組合の2人3脚でマンションを維持発展させていくことを望んでいます。 149 契約済み さんのように、真剣にマンションの管理を考えておられる方がいて安心しました。 しかし、修繕積立金は高いですよね・・・。小規模マンションでエレベーター3基、ディスポーザーがあればしょうがないかな。 |
|
151:
契約済みさん
[2010-07-28 16:38:45]
↑
一般的に倍・3倍は結構な負担だと思います。 他の皆さんはいかがでしょうか? |
152:
いつか買いたいさん
[2010-07-29 08:59:40]
どこのマンションも一緒だよ。
築20~30年の中古マンションの管理費・積立金を検索してみなさい。 |
153:
匿名さん
[2010-08-06 17:30:00]
モデルルームってまだあるんですか?
|
154:
匿名さん
[2010-08-08 00:53:42]
みなさん、内覧会でのお部屋の出来具合はどうでしたか?
|
155:
購入検討中さん
[2010-08-08 14:57:33]
家族もかなり気に入っているのですが決断がつきません。
皆さん良く購入決断したなと思います。 あとは私が決断するだけなんですけどね…。 |
156:
契約済みさん
[2010-08-09 09:31:47]
みなさん、内覧会お疲れ様でした。
うちの部屋は大きな不具合もなく、フローリングの傷と建具の傷を指摘したていどでした。 想像していたよりも素敵な部屋で大満足です。 竹無垢フローリングはやっぱりいいですね。 |
157:
契約済みさん
[2010-08-09 10:30:38]
内覧会、疲れました・・・
|
158:
匿名
[2010-08-09 11:26:14]
内覧会は本当に疲れましたね。
残念だったのは、内廊下で囲まれているにも関わらず、エアコンは入らないようですしガッカリした点もありました。 |
159:
契約済みさん
[2010-08-09 18:18:25]
内覧会お疲れ様でした。
駐輪場の抽選に外れました。 自転車が家族全員で必需品の我が家にとってはかなりのショックで立ち直れそうにありません。。。 管理組合のほうで何らかの形を取ると話していましたが、希望者全員に 場所が行き渡るといいなと思っています。 |
160:
匿名さん
[2010-08-10 12:55:55]
>>158さん
内廊下にエアコンが入ってないんですか? ここは、そこそこ仕様が良さそうだったのでビックリしました。 今年の様に暑い夏は大変ですね。まさか、エレベーターにエアコンが付いて無い、 なんて事は無いですよね? |
楽しみです