『駒込美壇』
いかがでしょうか?
公式URL:http://www.ssk-komagomesomeizaka.jp/
所在地 東京都豊島区駒込6丁目517-1他(地番)
交通 山手線 「駒込」駅 徒歩7分 (北口)
東京メトロ南北線 「駒込」駅 徒歩6分 (5番出口)
都営三田線 「巣鴨」駅 徒歩10分 (A4出口)
構造・規模 鉄筋コンクリート造 地上5階建て
総戸数 46戸(他に管理人室1戸)
間取り 2LDK(6戸)・3LDK(40戸)
専有面積 54.36~88.03平米
入居予定2010年8月(予定)
施工株式会社 坂入建設
売主株式会社 坂入産業
管理会社株式会社ヒューマンケア
【住民板に移転しました。2010.08.26 管理人】
[スレ作成日時]2009-11-14 18:35:10
GREEN PARK 駒込染井坂
21:
購入経験者さん
[2010-01-11 11:30:51]
|
22:
匿名
[2010-01-23 09:59:49]
はっきりいって江東区に高値つけて殿様面してる大手デベよりかはこちらの方が仕様も環境も格段にまとも全然買い。
|
23:
物件比較中さん
[2010-01-23 10:43:46]
明日、行って見ようかと思っています。
何か参考になるかぁと思ったんですが、あんまり盛り上がってないですね(^^; No.22さん、江東区と比べてもって気もするんですが、 江東区って高いんですか? |
24:
匿名
[2010-01-23 21:05:36]
23さん例えば豊洲や有明のブランドマンションだったらここ買ったほうがいいと思うけど…て意味です。
|
25:
見てきました
[2010-01-25 10:52:56]
モデルルーム見学してきました。
竹のフローリングとか消臭機能のあるエコクロスとか使っているものは良さそうでした。 設備もミストサウナが無いくらいで、食器洗い機とかディスポーザーとか全室エアコン付は標準だそうです。 リビングと寝室で挟み込んだバルコニー(トリニーテ?)も、「部屋が明るく広く見える」と主人は気に入っていました。 私は「友達を招待したとき洗濯干せないなぁ」なんて思いましたが。。。 金額と中身を考えると、比較的良心的かなっていう印象でした。 あとは、立地ですね。 これは、三菱さんの方が良いかなとと私は思いました。 主人は「どうせどっちも豊島区だ」なんて言ってますが、金額、中身、場所で検討しようと思います。 |
26:
匿名さん
[2010-01-25 22:40:13]
販売格はどうでしたか?
|
27:
匿名さん
[2010-01-25 22:56:14]
入力ミスすみません・・・販売価格です。
|
28:
物件比較中さん
[2010-01-26 19:52:03]
とりあえず現地を見たけど・・・何にも建ってない。8月入居ですよね?
規模が小さいといえ、あと半年程度で住める状態になるとは、かなりのハイペース工事。 売主・施工・設計・監理が全てグループなので、一貫体制でよいかもしれないけど、 反面ミスが見過ごされたりしたら嫌だなー。性能評価取っているんでしょうか。 つくりは良さそうですが、実際いいつくりになるかは? |
29:
匿名さん
[2010-01-26 22:44:28]
HPにモデルルームの場所が表示されていませんが、ページから来場予約しないとダメなんでしょうか?
>>No.28 施工の坂入建設は規模があまり大きくないため、基本的には下請けが行なっているようです。 http://www.ssknet.co.jp/sakairi_construction/company/company.html 但し、施工における工程の確認業務はきちんと行なっているようですよ。(当然ですが・・) |
30:
物件比較中さん
[2010-02-07 18:54:39]
今日から第一期みたいですけど、お客さん来てるんでしょうか?
先着順って書いてあったから、言った人いたら教えて下さい。 来週も予定が入ってて、見てみたいんですが行けそうにないので。 |
|
31:
匿名はん
[2010-02-07 21:47:29]
行って来ました!
結構お客さん多かったですよ。 先着順ということと、ご近所向けの優先契約とかで すでに何部屋か契約済みのようでした。 向きがイマイチですが、お値段が手ごろなので 早いのかな~と言う感じです。 |
32:
購入検討中さん
[2010-02-07 21:51:29]
かなり順調に売れているようですね。
|
33:
匿名はん
[2010-02-07 22:07:11]
やっぱり順調なんですね。
お買い物も便利だし、山手線まで近いのがいいですよね。地下鉄も2路線使えるし! うちも検討中なんですが、駅からの夜道が心配なのと(商店街を通ると明るいけど遠回り) 巣鴨からだとスポーツセンターや学校脇の道も少し気になります。 それからバルコニーの外壁やテラスの手すりの下の部分が昔の団地風(?)で ちょっと安っぽい感じがしました。 間接照明が一部標準装備やビルトインのエアコンなど価格の割りにはなかなか良さそうなのですが。 竹のフローリングも気持ち良さそうです。 |
34:
物件比較中さん
[2010-02-13 12:58:25]
第一期の中で、いいかなって思ってた部屋はすでに申込が入っていたんですけど、
駒込倶楽部っていうのに入れば、第一期とかに関係なく、 希望の部屋を優先分譲してくれるんでしょうか? どなたか、優先分譲で買われた方、教えていただけませんか? |
35:
匿名
[2010-02-13 17:13:42]
駒込倶楽部の優先分譲の件、どうやらそのようです。
|
36:
購入検討中さん
[2010-02-13 17:45:56]
本気で買う気なら遠巻きで見てないで、
モデルルームに行って情報収集しとかないと いい部屋からなくなっちゃうよ。 この不景気に、よく売れてるなーと 感心しちゃいました。 |
37:
匿名さん
[2010-02-16 15:50:23]
MRにバラありましたか?
|
38:
物件比較中さん
[2010-02-16 22:44:57]
文京区じゃなくて、豊島区なんだよね。ここ。
この市況では、あまり安いとは感じなかったな。 |
39:
物件比較中さん
[2010-02-21 18:42:16]
37さん
バラですか? 観葉植物とかはありましたけど、バラはありませんでしたよ。 38さん 近くの三菱さんとか東京建物さん(売れたのかな?)もみんな豊島区ですが、 駒込、巣鴨の豊島区のマンションで比べると安いですよ、場所の好き嫌いもあると思いますが。 まぁ、ここが安いのか他が高いのかの判断は、人それぞれだと思います。 |
40:
物件比較中さん
[2010-02-22 09:20:08]
バラっていうのは契約済みの部屋にバラがついて
どれくらい契約済みになっているかがわかるようになっているものが あるか、ということを37さんは言っているのでしょう。 MRにそのようなものはありませんでしたよ。 あれって買い煽りをすることになるので やらないところもあります。 もっとひどいと売れていないのに バラを付けて買いを煽るところもあります。 |
20の人の言うとおりで、46世帯のマンションで管理会社を変えるのはいうほど大変じゃない。
議決権持つ世帯はなんやかんや40いかない(転勤で貸してたりすると議決権ない)し、知ってる人にとりあえず委任しちゃう世帯も多いので、正味15票の中での決着でしょう。
であれば、3世帯本気で管理会社変えようと思えば、最終的に変更させられると思われます。
というか、管理会社の管理監督は、管理会社が大きかろうと小さかろうと絶対にするべきことです。
今住んでいるマンション、比較的評判のいい(時々分譲広告でアピールされてるくらいの)財閥系の管理会社ですが、細かく見てみるとそれなりにぼられてますし。
その点は、ヒューマンケアも三菱地所藤和コミュニティも変わりません。
それより、13の人の言う「造りがいい」というのが気になります!
モデルルーム見に行った人、どんなところがよかったですか?