『駒込美壇』
いかがでしょうか?
公式URL:http://www.ssk-komagomesomeizaka.jp/
所在地 東京都豊島区駒込6丁目517-1他(地番)
交通 山手線 「駒込」駅 徒歩7分 (北口)
東京メトロ南北線 「駒込」駅 徒歩6分 (5番出口)
都営三田線 「巣鴨」駅 徒歩10分 (A4出口)
構造・規模 鉄筋コンクリート造 地上5階建て
総戸数 46戸(他に管理人室1戸)
間取り 2LDK(6戸)・3LDK(40戸)
専有面積 54.36~88.03平米
入居予定2010年8月(予定)
施工株式会社 坂入建設
売主株式会社 坂入産業
管理会社株式会社ヒューマンケア
【住民板に移転しました。2010.08.26 管理人】
[スレ作成日時]2009-11-14 18:35:10
GREEN PARK 駒込染井坂
261:
匿名さん
[2010-08-21 14:22:26]
いいところもいっぱいありますよね?
|
262:
匿名さん
[2010-08-21 14:45:25]
うーん…
|
263:
住まいに詳しい人
[2010-08-21 14:58:39]
不動産屋ってのは
こういった面倒くさい揉め事を解決するところに 価値があるわけだから、 ここで頑張らないと坂入さんは名を落とすよ。 誠実に対応、解決できないのであれば 凡百の不動産屋と一緒よ。 |
264:
匿名
[2010-08-21 17:24:46]
見てる限り
次は坂下のマンションは買わないほうがいいとみんなに言うわ |
265:
周辺住民さん
[2010-08-21 18:50:22]
坂入は全く知りませんでした。三井・住友・三菱・野村・東急・東建位は知ってますが。どのような会社で、購入層はどのような方々なのでしょうか?少なくともデベロッパーは一流どころではない気がしているのですが。
|
266:
匿名
[2010-08-21 19:05:42]
265さん
誠意無い対応に腹を立てる気持ちも分かります。ですが、もうここで評価を下げるような書き込みはしないでいただけませんか? 残念な気持ちは周辺住民の方もこれから住む方も同じように感じていると思いますから。 |
267:
匿名
[2010-08-21 19:32:50]
↑周辺住民なのですか?
|
268:
匿名
[2010-08-21 19:34:06]
じゃあ名前を挙げた会社がどういった会社で、どんな購入層か教えてください。
|
269:
周辺住民さん
[2010-08-21 21:02:48]
三井を始めとする大手不動産会社はマンションの価格は高いが安心感がある。購入者はその高い価格を払えるだけの資力を持ち、社会的ステータスが高いケースも多い。このようなところでしょう。
|
270:
匿さん
[2010-08-21 21:28:15]
購入された方に質問ですが
坂入産業を調べてみましたが決算報告がありません。 坂入建設も見あたりません 購入前に経営状態を調査されてますか? 私の探し方が悪いかもしれませんが.... ネット上にあるようでしたら教えてください |
|
271:
匿名さん
[2010-08-21 21:35:35]
非公開会社でしょう。 帝国データバンクか東京商工リサーチなら有料で調べられるんじゃない。
|
272:
匿名さん
[2010-08-22 02:02:40]
高い買い物をする時には、信頼できる先から購入する。これが鉄則。
|
273:
匿名さん
[2010-08-22 04:02:13]
「おかげさまで。完売御礼。」だそうです。色々叩かれていますが、デベは売り逃げですか。
|
274:
匿名さん
[2010-08-22 08:13:11]
完売させちゃうと、デベは手のひら返したように強気になるからなぁ〜もう知りませんって態度をとるよ、色々な面で。
|
275:
<A>周辺住民さん
[2010-08-22 10:05:20]
|
276:
匿名さん
[2010-08-22 10:51:40]
熱い周辺住民の方もいらっしゃるようですね。
完売後は管理組合が大変かと。 近くのパークハウスやブリリアもこんな感じなのでしょうか? |
277:
匿名
[2010-08-22 11:47:36]
パークハウスやブリリアは、区画の大きな4丁目ですから、状況は全く違います。
|
278:
<A>周辺住民さん
[2010-08-22 13:11:08]
4丁目は、もともと社宅の町です。三菱関係、天理教関係、創価学会関係の建物も多く転勤してしまう方がほとんどでした。
その後、社宅が売りに出され、プラウド、ブリリヤ、パークハウスに代わって行きましたが どこもいろいろありましたよ。 初めの説明より出来上がったら1棟増えてたとか、みんなが大切にしてた、桜の木がなくなってしまったり。 無理に立ち退きを迫ったり、でも、みんな後から売主さんが周りの人の話を聞いて解決したようです。 校庭を人工芝にしたり他の解決方法を考えとそうです。 でも、今の話の土地は、もともと分譲マンションは、一軒もないと思います! 賃貸マンションだけです。 ずっと住むと言うことで、お互いのことにいろいろと考えることになるのでは。。。 |
279:
<A>周辺住民さん
[2010-08-22 13:53:52]
とりあえず、後にも先にもせっかく買ったマイホームなのですから、他と比較するのではなく。
これから、お互いに気持ち良く、楽しく暮らせるように話したいだけです。 私達は、外側から話を進めるのでできれば中側からもどうして、近所の人達がこのような形になったのかを売主さんに聞いていただきたいです。 そして、どう売主さんが答えたのかをお聞かせいただきたいです。 今、いろいろ相談してフイルムを張って下さった方達に対して旗は降ろしました。 でも、まだ売主さんの説明不足の為3件ほどに気持ちが伝わりません。 残念です。 本当は、まだ室外機給湯器の設置場所。バルコニ―のパンチパネル。自転車置き場の数。のら猫のトイレになりそうな植え込みなどなどいろいろあったのに、今は曇りのフイルムだけです。 どうかお願いいします! またまた、「お前が先に書いてきたのに~、価値を下げるな」、とか叱られるのでしょうが私は、初めから住む人とは揉める気ないです。 |
280:
匿名さん
[2010-08-22 17:01:53]
↑
何でここまで掲示板に書く必要があるのか?坂入に対して、いろいろ腹に据えかねてのことだろうが、百害あって一利なし。言いたい事を(弁護士と相談して)書面に記し、坂入へ内容証明郵便を送ることから始めたらどうですか? |