『駒込美壇』
いかがでしょうか?
公式URL:http://www.ssk-komagomesomeizaka.jp/
所在地 東京都豊島区駒込6丁目517-1他(地番)
交通 山手線 「駒込」駅 徒歩7分 (北口)
東京メトロ南北線 「駒込」駅 徒歩6分 (5番出口)
都営三田線 「巣鴨」駅 徒歩10分 (A4出口)
構造・規模 鉄筋コンクリート造 地上5階建て
総戸数 46戸(他に管理人室1戸)
間取り 2LDK(6戸)・3LDK(40戸)
専有面積 54.36~88.03平米
入居予定2010年8月(予定)
施工株式会社 坂入建設
売主株式会社 坂入産業
管理会社株式会社ヒューマンケア
【住民板に移転しました。2010.08.26 管理人】
[スレ作成日時]2009-11-14 18:35:10
GREEN PARK 駒込染井坂
201:
入居予定さん
[2010-08-15 12:05:24]
|
202:
入居予定さん
[2010-08-15 12:24:32]
周辺住民と話し合いをしていかれるとのことですが、そんなに簡単なことなのでしょうか?
相手がどう思われているかも重要なポイントです。 |
203:
入居予定さん
[2010-08-15 14:25:48]
たしかに入居してから周辺住民の方と話し合っていくというのは難しいと思います。
坂入産業からは周辺住民の方からは、反対とは言われていないと聞いていましたが 掲示板を拝見させていただいているとあまり納得していらっしゃらない雰囲気ですよね。 周辺住民の方との話は、入居前に坂入産業が解決しておくべき事です。 せっかくの新居なので、気持ち良く入居したいものです。 |
204:
入居予定さん
[2010-08-15 15:47:01]
|
205:
匿名さん
[2010-08-15 20:42:33]
揉めているところは財閥系物件でも嫌です。
揉めてない財閥系物件は安心感があり、嫌だと考える人はいないと思います。 転売する時も、買い手は財閥系物件の方が安心感を得やすいのは間違いないでしょう。 だから新築価格が高いのです。 |
206:
匿名さん
[2010-08-16 05:04:47]
私も中古を買うなら財閥系物件の方が安心だと思います。
|
207:
匿名
[2010-08-16 12:13:21]
マンションの改善すべき点など、内覧会をして初めてわかったところがそれなりにあったと思うのですが、早めにそういった話し合いなどを今度する場合、集会場はどうなるのですか?
|
208:
周辺住民さん
[2010-08-16 14:31:47]
197さん>
ありがとう。 |
209:
周辺住民さん
[2010-08-16 15:06:43]
マンション中に住む住人の人達と揉める気は、本当にないですよ!
私も売主さん関係の方が書いてるのかと。。。 最低限の曇りガラス事だけ解決できれば、もういいです! そのうち、朝カーテンを、開けて「おはようございます!」って近所のみなさんが挨拶できるようになれたらと思います。 |
210:
匿名さん
[2010-08-16 23:43:04]
周辺住民の方も入居予定の方もともに複数いらっしゃるわけで、各人がどのような感情を抱いているか分からない中、双方の一部の方同士の意見交換では、根本的な解決には至らないでしょう。斯様にこの類の問題は難しい、解決するのが。
|
|
211:
入居予定さん
[2010-08-17 09:18:02]
子どもが大きくなっていくにしたがって
家庭の中だけで育児はできないことを痛感します。 言い古されたことだけど、やはり地域は大切にしたいと思う。 地域の人が、子どもの顔を覚えてくれるだけで財産になります。 老人も子どもも学生もお金持ちもそれほどでもない人もいるような街並みに、新興住宅地やタワーマンションにない魅力を感じています。 よろしくおねがいします。 |
212:
匿名さん
[2010-08-17 10:20:13]
近隣さま 入居予定さま>
売り主さんが橋渡ししてくれるような会社なら良かったですね 両者さまとも どんな方々と遭遇するのかとても不安な時期で大変ですよね 売り主さんと近隣さんの関係を修復できるのは やはり一番強い買い手の入居者さまだと思います 入居者さまが近隣にのぼりが立ってるけどどんな問題で揉めてるのか理解し 売り主に早期解決を促せばいいんじゃないでしょうか? もちろん 近隣さんがとんでもない要求をしてれば解決はないでしょうが... |
213:
匿名さん
[2010-08-17 22:08:15]
この手の話をここで万人に向けて議論するのは、物件価値及び周辺の地価を押し下げるネガティブ要因になるだけ。この掲示板の内容を見たら誰も近寄りませんよ!売主と、引渡し前に、直接話すことをお勧めします。
|
214:
匿名
[2010-08-17 22:15:15]
>お金持ちもそれほどでもない人も〜
ずいぶん上から目線なんですね。このような高級マンションを買えることに、よほどの自負がお有りなのでしょう。 |
215:
匿名さん
[2010-08-17 23:09:15]
因みに駒込は3丁目の一部と4丁目が高級住宅街。
|
216:
匿名さん
[2010-08-17 23:12:13]
|
217:
匿名さん
[2010-08-17 23:23:06]
|
218:
匿名さん
[2010-08-17 23:29:58]
ごめん、ケチつける訳じゃないけどさ、
栄養大の坂のところなんて、高級住宅地じゃないだろ。 >古い大きな家が少しだけあるよ 「少しだけ」って・・・・ |
219:
匿名さん
[2010-08-17 23:37:33]
最近4丁目も高級マンションが増えてきたね。
|
220:
匿名さん
[2010-08-17 23:39:29]
|
この物件に興味があるのか、パークハウスの方の関係の方なのか
面白半分なのでしょうか(実は同一の人のような!!!!時間や書き方を見ますと。)
内覧会で、このマンションの住民の方の雰囲気のよさを感じた入居予定の身としては
一部の匿名の方々に荒らされているようで、好ましくありません。
(それに、いちいちパークハウスの提示版でこちらに来るよう促しているあたりが
荒らし目的のような気がします。)
197さんの意見同様、これからも地域に馴染んで仲良くしていきたいと思っています。
ここの環境の良さ(学校や交通量のあまり多くないこと、商店街に近いこと)を感じて
購入しました。
周辺住民様、どうぞ宜しくお願いします。