THE CONOE〈代官山〉契約者専用スレッドです。
契約後はこちらで情報交換していきましょう。
検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/428017/
物件URL:http://www.apamansion.com/daikanyama/
所在地:東京都渋谷区恵比寿西1丁目323-1,8,9(地番)
交通:東急東横線「代官山」駅 徒歩1分
東京メトロ日比谷線「恵比寿」駅 徒歩7分、JR山手線「恵比寿」駅 徒歩11分
東京メトロ日比谷線「中目黒」駅 徒歩8分
間取り:1K~3LDK
総戸数:109戸
完成予定:2016年(平成28年)1月末
入居予定:2016年(平成28年)3月末
売主:アパホーム株式会社
施工:日本国土開発株式会社
管理会社:アパコミュニティ株式会社
[スレ作成日時]2015-05-13 22:03:45
《契約者専用》THE CONOE〈代官山〉
106:
契約済みさん
[2016-02-16 16:24:51]
そうなんですかー?担当に騙されたのかなあ。じゃあ現金もあまりなくてローンを組んで買った人は少ないのかなあ。挙句の果てには欠陥マンションとか騒がれてマジで怒りがこみあげてくる!
|
107:
契約済みさん
[2016-02-16 17:59:00]
>>106
色々と経済状況も不安定だし、早々にリーマンショックみたいなのが来てもおかしくないですし。 かなりの部分がローンという状況なら、手遅れになる前にリセールに出された方が無難かと思いますよ。。。 |
108:
契約済みさん
[2016-02-16 18:23:23]
いやー気に入ってるからこそ無理して買ったわけで、りセールなんて考えられないですよ。逆に一生住むならそういう心配はいらないってことですよね?
まじで不安。。。 |
109:
契約済みさん
[2016-02-16 18:46:06]
>>100
うーん、強がっているのではなくて「内装の仕上がりが荒いなぁ」と思いつつも、その現状は受けとめて、指摘事項を確認会までに治してもらうよう内覧会で淡々と交渉しているのでは。強がるだの何だのって、子どもじゃないんだから、皆大人の対応をしているまででしょう。 この立地が気に入って抽選を勝ち抜き、購入を決めた人が多いと思いますが、立地云々を上回るほど「アパで失敗」と思うのであればリセールされるのがよろしいでしょうね。それほど高額ではない住戸(6000万~1億後半)でしたら抽選で外れた人もある程度いらっしゃるでしょうから引きはあると思います。 |
110:
契約済みさん
[2016-02-16 19:12:23]
抽選??それは安い部屋ですか??なんでもかんでもリセールで片付けないでくださいよー108さん言うようにリセールなんて考えられないですね。同じ契約者ならもっと他の方法を考えて下さいよー
|
111:
契約済みさん
[2016-02-16 20:03:08]
|
112:
契約済みさん
[2016-02-16 20:25:02]
108です。どうしてそんなに売ることばかり考えるのですか?どうして一生住むという選択がないのですか?私は死ぬまで住むつもりで買ったのですが。このマンションは建物的にもろくて、そんなに長くは住めないようなマンションなのでしょうか?
|
113:
契約済みさん
[2016-02-16 21:03:41]
>>112
債務超過でもキャッシュが回っていれば大丈夫ですが、病気等でローンが返せなくなったりしてキャッシュが回らなくなると即アウトです。売却しても借金だけが残ってキャッシュフローが完全に詰みます。ローン返し終わるまで、病気もせず収入も減らないなら何の問題もありません。 ただ、私の感覚だと、景気等の外的要因で債務超過に陥いるというリスクを取るのは正気の沙汰では無いと思っていますが、それは個人の自由ですのでお好きにどうぞという事です。そういうリスクを取るのが嫌なら、貴方の場合はリセールしか方法はありませんよ、という事です。 ここの物件買ってる人は仮に資産価値がゼロになっても債務超過になるような人はあまり居ないと思いますので、そういう人はリセールを考える必要はありません。 |
114:
契約済みさん
[2016-02-16 21:18:02]
なるほど。
お金が無い人が無理やり借金して契約しちゃったもんだから、心配で心配で押しつぶされそうになってしまって掲示板で大騒ぎしちゃってるんですね。 お気の毒な事です。 あ、そいや私も営業担当からは契約者は金持ちしか居ないって言われました(笑 |
115:
契約済みさん
[2016-02-16 21:31:48]
108です。そうなんですね、ありがとうございます。貧乏人ほど売らなければならない状況に陥る可能性が高いんですね。家族のためにも病気にならないように気を付けたり保険に入るしかないですね。無知な人間の質問にもう一つ113さんに答えていただきたいのですが、この物件は今回色々問題あるようなこと言われて、内部告発のような書き込みもありましたが、実際手を抜いて作ってると予想していますか?(外観だけでなく内部についても)
|
|
116:
契約済みさん
[2016-02-16 21:48:24]
>>115
素人相手に高額物件に大ローンを組ませて買わせる不動産業界も酷いと思いますが、まぁ、自己責任でしょうね。 手抜き工事はあるのか無いのか知りませんが、見つかったら損害賠償請求するだけですよ。 金持ってる人達は沢山居るでしょうから、当座の裁判費用には事欠かないと思います。 |
117:
契約済みさん
[2016-02-16 22:58:03]
なるほど。勉強になります。手抜き工事に関しては住んでからのお楽しみってわけですね。
|
118:
契約済みさん
[2016-02-16 23:57:48]
今日320さん来なかったですね。陰ながらのファンなのに。。。
|
119:
契約済みさん
[2016-02-17 00:18:42]
|
120:
契約済みさん
[2016-02-17 00:39:08]
320さんのことを悪く言うということは売主さんですね
|
121:
契約済みさん
[2016-02-17 00:42:35]
320さん、かなり無理して買ったみたいですけど、不動産価格は全体的に多分今がピークだし大幅下落する可能性もあるってのによく買いましたよね。。。このまま持ってるとすぐに債務超過になりそう。
物件に対しても不安だらけで悲しそうだし、320さんこのまま持ってても不幸になるでしょうね。 知り合いだったら間違いなくキャンセルを勧めます。 |
122:
契約済みさん
[2016-02-17 00:54:43]
あなた売主さん確定ですね。
320さんはお金がないなんて一言も書いてないですよ。シロクロはっきりさせたがってる人ですよ。 |
123:
契約済みさん
[2016-02-17 01:26:34]
この物件にまでインテリブルジョア vs 情弱一般市民の図か。
ほんと格差社会だなぁ。 |
124:
契約済みさん
[2016-02-17 02:25:16]
改めて最初から全部読んでみたけど
この掲示板、四六時中売主が監視してるな。 都合悪いこと言われると速攻出てくる。 気を付けた方がいいですね。 |
125:
契約済みさん
[2016-02-17 07:14:39]
なんか契約者版が急に賑やかになりましたね。
検討版の書き込みは止まってるのにね。 ご苦労な事です。 |