THE CONOE〈代官山〉契約者専用スレッドです。
契約後はこちらで情報交換していきましょう。
検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/428017/
物件URL:http://www.apamansion.com/daikanyama/
所在地:東京都渋谷区恵比寿西1丁目323-1,8,9(地番)
交通:東急東横線「代官山」駅 徒歩1分
東京メトロ日比谷線「恵比寿」駅 徒歩7分、JR山手線「恵比寿」駅 徒歩11分
東京メトロ日比谷線「中目黒」駅 徒歩8分
間取り:1K~3LDK
総戸数:109戸
完成予定:2016年(平成28年)1月末
入居予定:2016年(平成28年)3月末
売主:アパホーム株式会社
施工:日本国土開発株式会社
管理会社:アパコミュニティ株式会社
[スレ作成日時]2015-05-13 22:03:45
《契約者専用》THE CONOE〈代官山〉
86:
契約済みさん
[2016-02-15 16:35:29]
|
87:
契約済みさん
[2016-02-15 16:53:09]
>>86
こんな掲示板で文句を言って何か得られますか? 内覧会の際に、専有部だけでなく共用部の気になったことを施工会社に言いましたか? もちろん、完璧につくっていただきたい気持ちは契約者として同じです。 誰が書き込んだのかも分からないこんな掲示板で文句を言うのと、立場を明確にして直接施工会社の責任者に文句を言うのと、どちらがより確実に伝わるかわかるでしょう。 貴方はそれでいいのかもしれませんが、入居が近づいてきて楽しみにしている他の契約者の気持ちにも配慮していただきたいものです。 |
88:
契約済みさん
[2016-02-15 17:34:02]
凸凹マンションを楽しみにしているとは笑っちゃいますね。
掲示板に文句を書くぐらいなのだから、施工会社への指摘は当然しております。 しかしどんなに施工会社へ文句を言っても見えない部分への不安は消えないでしょう。 |
89:
No.320
[2016-02-15 22:05:31]
No.320の契約者です。
『THE CONOE 代官山』がクロなのかシロなのか。私は今のところ、クロの可能性のほうが高いと思っております。その根拠はいずれ述べさせていただくとして、今回は、この匿名掲示板のなりすましについて少し、話させていただきます。 ズバリ、楽観者のほとんどあるいはすべてが、売主側の人間であると、確信しております。 この掲示板を、売主側の人間がそもそも一切見ていないということが、あり得るでしょうか。客観的に、あり得ないでしょう。存在を知らないはずもなければ気にならないはずもありません。次に、真偽は別にして、さんざん欠陥マンションだと言われ続けたわけです。それによるキャンセルを1件でも防ぎたいと思うでしょう。当然契約者に安心してほしい。安心させよう安心させようという書き込みを行って、平穏な空気に変えていきたいと思うでしょう。 契約者の立場からはどうでしょう。この掲示板を見て、不安にならないかたがいらっしゃるでしょうか。おそらくほとんどのかたが専門家ではないわけです。そして何よりも、億という金額をつぎ込んでいるわけです。シロだと願いたい気持ちは当然私も同じなのでよくわかりますが、楽観者が次々と出現する状況とは考えにくいでしょう。 以上のことから、非常に高い確率で、楽観者はすべて売主側の人間であると、考えられるわけです。 そして話はここでは終わりません。やはり、売主がそこまでしなくてはいけないということは…と、考えてしまいます。楽観者のすべてを売主だと思って読み返してみると、怖くなります。 もちろん私には本当のところはわかりません。シロであることを願っています。ですが、今我々がすべきことは、疑うことではないでしょうか。疑った挙句に安心が得られればOKじゃないですか。疑うことにはメリットしかないわけです。だろう運転ではなく、かもしれない運転をすべきじゃないですか。こうなった以上は、最後までみんなで疑うべきじゃないですか。 最後に、私のことをなりすまし契約者だと思うかたが本当にいるのか疑問ですがもしいらっしゃるのなら、ぜひその根拠を述べていただきたいです。私は当然真っシロですので、どんなグレーを指摘されましても、素直な考えをお示しするだけで必ずや、ご納得いただけるかと思います(そもそも私の主張内容的に、私がなりすましかどうかの疑問に重点をおかれているかたなどいらっしゃらないのではないかとは思いますが)。 |
90:
契約済みさん
[2016-02-15 23:08:55]
|
91:
No.320
[2016-02-15 23:21:11]
契約者であるあなたがこの疑惑について、一切気にならないのはなぜですか?
|
92:
契約済みさん
[2016-02-16 01:09:47]
>>91
そんなにみんなで手をとりあいたいのでしてたら、内覧会の日に他の入口付近で他の契約者を捕まえて同じ質問をなされば良かったのに。どなたか来ないか、駅からキョロキョロしてたのになあ。皆さん内覧も穏やかにされていたようにみえましたね。 こちらで、ただ不安を煽るのではなく、まずあなたが率先して戦ってください。APAにねじ込む。弁護士に相談する。マスコミを使う。 頑張れリーダー❗ |
93:
契約済みさん
[2016-02-16 02:31:39]
妄想性パーソナリティ障害ってやつじゃないですかね。。。
とりあえず、みなさん刺激は良くないです。 |
94:
契約済みさん
[2016-02-16 07:32:58]
320はクロの可能性が高いと思うならリセールすれば良いのだは?
それが一番合理的なのにそうしない理由は説明できますか? |
95:
契約済みさん
[2016-02-16 09:14:47]
私はリーダーの意見わかる気がします。素人が見てもタイルは不出来だったのに
他がレベルの高い仕上がりとは思えないので疑って損はないように感じます。 日本国土にもしっかりした対応を求めていきたいです。 |
|
96:
契約済みさん
[2016-02-16 09:36:15]
わかる気がするとかではなく、経済合理性で考えて欲しいですね。
疑うこと自体は損はありませんが、掲示板で根拠の薄い不安を煽るのは風評被害という実害があります。 リセールして損が出れば世間がこのマンションの価値をその程度と判断している証拠になるし、損が出なけりゃ疑いは間違いでしたということですが、まあ、それならそれでいいではないですか。 こんな所で時間を無駄にするより余程合理的では無いですか? 気に入らないマンションに住む必要はありませんよ。 |
97:
契約済みさん
[2016-02-16 12:54:52]
>>96
まぁまぁ。 ここは匿名掲示板なので、少なくともここだけで書かれてる内容からリアルな風評被害が発生した例はほぼ皆無なので、心配する必要も無いと思いますけど。むしろ、匿名掲示板だし、書きたい人は犯罪や悪質な不法行為にならない程度に好きなだけ自由に書いて良いと個人的には思ってます。 もう入居も一か月くらいだし、320さんがもし本当の契約者でキャンセルしなければ管理組合に何かしら問題提起がされるでしょう。何も問題提起されなかったらただの煽り君という事が分かりますし。一か月くらいで色々判明しますので、お気持ちはお察ししますが、そろそろここは放置されて引っ越し準備でもされるとよろしいかと思います。 むしろ320さんみたいなプチクレーマー的な人が管理組合に居た方が管理会社も身構えて対応するでしょうし、住民にとってはいいんじゃないですかね。なので、微妙に陰ながら応援してたりします。 個人的な付き合いは絶対したくないけど(笑 |
98:
契約済みさん
[2016-02-16 13:08:51]
>>96
根拠の薄い不安をオープンな掲示板で煽ることが契約者全体の損失につながることも理解されないようですし、これ以上はむずかしいでしょうね。 そもそも、他の契約者が入居を楽しみにしている気持ちを真っ向から否定して嘲笑えるのは、もう普通じゃないです。 それこそすぐに売り払ってしまった方が当人にとっても他の契約者にとっても幸せなのでは。 |
99:
契約済みさん
[2016-02-16 14:01:18]
320さんの購入経緯など知らないですが、億以上のお金を出して、なんとなく不安だからと言ってはいじゃあ
リセールしましょうとはいかないですよね。それなりに気に入ったから購入したわけで、だめならはい次ってよりは 住みたいんでしょうね。 |
100:
契約済みさん
[2016-02-16 14:31:47]
久しぶりに掲示板みました。このマンションの契約者は不安に思っている人(煽りといわれている人)に対して
妙に反論する傾向にあるんですね。私は内覧の時、内装が荒々しい作りだったのでやっぱりアパで失敗かなと 思ったりもしているので、みなさん強がっているだけで本心はわからないですよ。 |
101:
契約済みさん
[2016-02-16 15:12:42]
>>99
億以上って言っても、ここの契約者ってパツパツで買ってる人なんて殆ど居ないと思いますので、もし本当の契約者なら金の話じゃなくて完全に性格の問題かと・・・。 じゃなければ、無理してローン組んじゃったり手持ちの資金を全部突っ込んじゃったりしたのかな・・・。 |
102:
契約済みさん
[2016-02-16 15:21:06]
何か論点がずれてません?内装雑だとか花壇がとか、どんどんアパにいえばいいと思いますよ。うちも言ってますし。
でもクロかシロかと極論してクロだと思うなら、悪魔の証明求めるよりリセールする方が合理的だって言ってるだけ。 これ妙な反論かな? |
103:
契約済みさん
[2016-02-16 15:29:43]
>>102
ロジカルな思考能力が極めて低い方にそれを求めるのは不毛以外何者でも無いので、もう相手にされない方がよろしいかと思いますよ。。。 |
104:
契約済みさん
[2016-02-16 15:38:29]
101さんはお金持ちなんですね。私はそんなにお金有り余ってないし、担当の方にも結構頑張って買われた方が多いって聞いていたので。やっぱお金ない人のほうが物件の思い入れは強くなっちゃいますよ、お金持ちさんには理解できないかもしれないですけどね。
|
105:
契約済みさん
[2016-02-16 16:01:40]
>>104
えええー! 私は、担当の人からはそれなりのお金持ちしか居ないって聞いてましたよ。 なんというか、ここは完全に営業トークっぽいな。。。 まぁ、1億2億の集合住宅を現金で買う程度でお金持ちって事も無いと思いますけど、少なくとも無理なローン組んじゃったりすると、金融危機なんかで資産価値が下がると酷い債務超過状態になりますよ。。。 |
億のお金を出してる本当の契約者であれば、指摘されてから直すのではなく、どんなに些細な部分でも最初から完璧に作ってもらいたいと思うものです。