所在地:東京都品川区北品川5-3-1
交通:山手線 「大崎」駅 徒歩6分
埼京線 「大崎」駅 徒歩6分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「大崎」駅 徒歩6分
山手線 「五反田」駅 徒歩13分
都営浅草線 「五反田」駅 徒歩13分
東急池上線 「五反田」駅 徒歩12分
山手線「品川」駅 徒歩18分
京急本線「北品川」駅 徒歩17分
山手線内初の三井不動産レジデンシャルのパークシティ・ブランド
強固な地盤に直接基礎の制震タワーマンション
大崎・五反田地区最大の再開発プロジェクト
西畠清順による緑地プロジェクト
マンション隣にスーパーマーケットと医療モールが建設予定
マンション前に250mの並木道整備予定
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/563011/
[スレ作成日時]2015-05-13 14:53:17
【契約者限定】パークシティ大崎ザ タワー Part 4
306:
入居前さん [男性 30代]
[2015-05-20 22:34:21]
|
307:
匿名さん
[2015-05-20 22:39:01]
>>306
アイシンクソー |
308:
西口住民さん
[2015-05-20 23:01:16]
店舗一覧載ってませんでしたが大崎ブライトタワー3Fの店舗部分にゆうちょ銀行 本店 のかんぽ生命大崎ブライトタワー内出張所が入るそうです。
|
309:
匿名さん
[2015-05-20 23:03:04]
>>306
賛成。路駐されるのも嫌だし。 |
310:
入居前さん
[2015-05-20 23:36:22]
|
311:
入居予定さん
[2015-05-20 23:44:12]
ブライトタワー、ブライトコアで働く人たち向けの飲食店ばかり。
スーパーはライフだけ。 たちえば表参道のように、丸の内の仲道通りのようにと三井が アピールしてたのとはだいぶギャップがあります。 |
312:
匿名
[2015-05-20 23:48:37]
ちょいガッカリ。今住んでる場所の方が便利だわ(汗)
特にブライト。ホワイトベースの艦長だぞ? まぁ入居店舗が揃っただけ感謝します。 |
313:
契約済みさん
[2015-05-20 23:52:47]
そうかな?飲食ラインナップ頑張って揃えた方だと思うな。飯田橋のサクラテラスと比べても。休日使いできるものも、結構あるし。子育て世帯の施設も整えてくれてる。
|
314:
入居前さん [男性 30代]
[2015-05-20 23:58:13]
|
315:
契約者
[2015-05-21 00:00:34]
>>308
情報ありがとうございます |
|
316:
匿名さん
[2015-05-21 00:02:01]
けっこういいと思うけど
オフィス棟にしては |
317:
契約済みさん
[2015-05-21 00:52:26]
構想から30年 大崎駅前の再開発が完成
http://s.mxtv.jp/mxnews/kiji.php?date=201505208 |
318:
契約済みさん
[2015-05-21 07:21:31]
コンビニいらない方が多いようですが、
サザンガーデンにはスーパーとパン屋が、パークタワーにはコンビニが2つあります。 あっても困ることはないと思いますが。 個人的にはブライトまでだいぶ遠いのと、交差点を回らないといけないので、 使い勝手がよくないかと思います。 雨の日など苦労しそうです。 |
319:
匿名
[2015-05-21 07:30:29]
事前のイメージ戦略?に比べると、ちょっとね。オフィスと住宅の混合だから我慢しましょ。
再開発完成って、橋はあのまま?(汗) |
320:
匿名さん
[2015-05-21 08:00:03]
保育園は認証しかないですね。4月にうまく認可に入れればいけど。
|
321:
匿名さん
[2015-05-21 08:00:48]
個人的には悪くないと思います。
そもそも隣にスーパーが入るというのは、間違いなく便利です。 後は付録みたいなものです。毎日使うわけではないし。 セブンイレブンもセブン銀行使えるから私はありがたい |
322:
匿名
[2015-05-21 09:56:35]
御殿山すこやか園は新設ですし、4月入園でも下からそのまま上がってくるでしょうし、
枠が少なそうですね。 御殿山幼稚園の抽選枠も激戦そう |
323:
契約済みさん
[2015-05-21 10:10:25]
答え合わせしますか
【大崎】かんぽ生命本社移転、巴工業本社移転、GAP、フランフラン、アパレル、ライフ、大崎ブライトコア パークシティ大崎 大崎ブライトコアタワー 1〜3F 複合商業施設(GAP、フランフラン、アパレル、COMPLETE WORKS Tokyo 、iro・mi・ne 、蔦屋書店、JINS、ファミマ!!、若鯱屋) 4〜30F オフィス (かんぽ生命) 大崎ブライトコア 1〜2F 複合商業施設(青山フラワーマーケット、成城石井) 3F〜19F オフィス (巴工業) 大崎ブライトコアプラザ 1F (ライフ) 2F(医療モール) パークシティ大崎 ザ タワー 1F (セブンイレブン) |
324:
匿名
[2015-05-21 10:27:08]
ディスカウントショップや100均ほしかったなぁ
|
325:
匿名さん
[2015-05-21 10:27:42]
>>323
完全赤点じゃないですか!! |
だって、コンビニの派手な看板が1階にあったら格好悪くないですか?
夜とか看板が煌々と灯ってるなんて。。。 雰囲気ぶち壊しですよ。