シティタワー大阪本町、情報交換していきましょう
御堂筋線「本町」駅徒歩5分、地上48階建、全855邸
なんば、梅田、1.9Km圏。4駅5路線利用可能で、「梅田」駅直通4分、「なんば」駅直通3分
公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/kansai/osakahonmachi/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00147258
所在地:大阪府大阪市中央区 備後町二丁目30番、安土町二丁目33番(地番)
交通
Osaka Metro御堂筋線「本町」駅まで徒歩5分
Osaka Metro堺筋線「堺筋本町」駅まで徒歩3分
Osaka Metro堺筋線「北浜」駅まで徒歩9分
京阪電気鉄道京阪線「北浜」駅まで徒歩13分
Osaka Metro御堂筋線「淀屋橋」駅まで徒歩11分
京阪電気鉄道京阪線「淀屋橋」駅まで徒歩12分
総戸数:855戸
完成年月:2021年12月27日完成済
入居(引渡)予定日:2026年1月下旬
構造・規模
鉄筋コンクリート造一部鉄骨造 地上48階建 地下1階建 塔屋2階建
売主:住友不動産株式会社
施工会社:清水建設株式会社 関西支店
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
[スムラボ 関連記事]
【大阪】「シティタワー大阪本町」48階建て855邸 ?オススメ住戸は高層階?「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/8253/
【大阪】【内覧会に行ってみた】「シティタワー大阪本町」エリアNo1の大規模物件ならではの魅力的な共用施設「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/57798/
[スムログ 関連記事]
【お便り返し】そうだ、京都に住もう!?セカンドハウスのススメ?(大阪タワー)
https://www.sumu-log.com/archives/36580/
[スレ作成日時]2015-05-13 14:52:33
シティタワー大阪本町ってどうですか?
7881:
検討板ユーザーさん
[2023-11-02 11:49:41]
|
7882:
買い替え検討中さん
[2023-11-02 12:56:34]
>>7881 検討板ユーザーさん
ローレルはイケズで性格悪いからやめとけって事ですねw 今週末こちら見に行くので大丈夫ですけど、ローレルもいいなって思ってたので悪口言われると自分の目が悪いって言われてるみたいでw こちらのいい部分を聞きたかっただけでローレルの懸念点は聞いてなかったので。 |
7883:
マンション掲示板さん
[2023-11-02 13:09:53]
>>7882 買い替え検討中さん
ローレルタワーの場合、公開空地を設けることによって得られるメリット(容積率緩和など)をあえて捨ててまでガーテッドガーデンを選びました。もちろん合法ですし社会通念にも反していないです。 近所の人がどう捉えるかまでは分かりませんけどね。 |
7884:
匿名さん
[2023-11-02 15:10:17]
そのゲーテッドガーデンの塀にそってみんな自転車停めるでしょうねー、あそこはそういう場所です。容易に想像できます。自転車を停めれないように三角コーン置いたり、チェーンはったり、せっかくの意匠が台無しになるでしょうね。
|
7885:
名無しさん
[2023-11-02 16:07:16]
中央大通りより南の堺筋本町は個人的に苦手です。
外人多い、会員性の店舗客の自転車、路駐、メンエス、ガラ悪い人多い この辺は地元の人じゃないとわからないかもしれませんね。 |
7886:
マンション検討中さん
[2023-11-02 19:23:50]
確かに中央大通りから南は、エリア的に資産価値が下がるとは不動産屋には聞いたけどね。 自分も永く住んでいるのでその意味解る気がします。 |
7887:
マンコミュファンさん
[2023-11-02 20:23:39]
まーここ購入するなら本町に近いブランズかこれから発展してくる中之島のシエリア中之島か北浜寄りの方がいいと思うよ
今週末内見行かれるのはいいと思うけどここはそんなに良くないと思うよ、売れてないのに価格上げてるからもう購入しない方がいいしリセールも難しいよ。 |
7888:
匿名さん
[2023-11-02 21:18:01]
本町も堺筋本町も徒歩で5分ぐらいだから、あまり変わり無いでしょ。
|
7889:
マンション掲示板さん
[2023-11-02 21:21:47]
中之島のシエリアは定借の割に高すぎです。
そもそもあそこは中之島ではないです。新設一貫校の校区外(それどころか抽選優先エリアからも外されている)で小学校は飲み屋街のど真ん中です。 まだパークハウスの中古買った方がマシです。 |
7890:
マンション検討中さん
[2023-11-02 22:33:03]
>>7888 匿名さん
大阪市は1本道が違うだけで土地の値段と街の雰囲気が 変わるところが多いから気を付けないと。 場所は違うけど玉造のルネのタワマンから環状線を抜けると土地の値段はほぼ半値。中央区と東成区の境い目だけど。距離は数メートルだけどね。 |
|
7891:
購入経験者さん
[2023-11-02 23:26:04]
>>7887 マンコミュファンさん
オーナーです。ここは良い物件で気に入っていますが確かに今の販売価格で購入するとリセールは厳しいでしょうね。売れ行きが遅くて管理組合によると今の入居は半分にも達していないですよ。 |
7892:
検討板ユーザーさん
[2023-11-03 17:43:31]
|
7893:
マンション掲示板さん
[2023-11-03 17:56:18]
>>7891 購入経験者さん
そうなんですね、 先程ギャラリー行ってきました、価格はこれからも更に上がるのでリセールは問題ないって言われました。 祝日の夕方ですので平日は分からないけどこのマンションの周辺は夜も静かでいいなと思いました。 でもマンションの周りでくわえタバコしてるサラリーマンも結構居ました。 |
7894:
購入経験者さん
[2023-11-03 23:27:33]
住友不動産はコンプライアンス遵守、リセールで上がるとは決して仰らないはずです
上がるのが確かならとっくに完売していますよ 実際には竣工から2年経って半分残ってます 良い物件ですから気に入ればリセールは考えないで買って住むのが良いです |
7895:
名無しさん
[2023-11-04 19:24:08]
中古で安くで出てるみたいね。ここの物件
|
7896:
マンコミュファンさん
[2023-11-04 20:50:51]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
|
7897:
マンコミュファンさん
[2023-11-05 13:30:17]
スミフの販売方針とか言ってるけど、売ってくれと言う人を門前払いするわけないし、確かに売れてないんやろね。
|
7898:
検討板ユーザーさん
[2023-11-05 15:07:44]
半分残ってるのに中古めっちゃ売りに出てるけど本町エリア大丈夫か?
|
7899:
ご近所さん
[2023-11-05 16:51:08]
|
7900:
評判気になるさん
[2023-11-05 18:11:49]
ここは、ローレルが完売した後だね。
ブランズはもう売る部屋ないみたいだし。 |
7901:
eマンションさん
[2023-11-05 18:26:42]
|
7902:
通りがかりさん
[2023-11-05 19:52:32]
>>7901 eマンションさん
現在のスミフの勝手な都合というか売り方なので仕方ないですね 購入者からしたら2025年には築4年、安くしろよって思いますw だから売れてないのもあるけど中古も売れてない マンションの周りがタバコ吸ってるサラリーマンやメンエス、中国人多いのも嫌な人は多いし。 |
7903:
購入経験者さん
[2023-11-05 22:44:17]
ここに入居されている中国系の方々もさまざまで、かたことの日本語で愛想よく挨拶されるかたもいらっしゃいますし、目線も合わさないかたもいらっしゃいます
|
7904:
検討板ユーザーさん
[2023-11-05 23:29:19]
昼くらいに外で中国か韓国か分からんけど世間話してるおばさんをよく見る。めちゃ声がデカいからイライラする。
あと、マンションの端っこで吸ってるリーマンのタバコな。 |
7905:
匿名さん
[2023-11-06 05:01:42]
>>7902 通りがかりさん
昨日も削除されてましたが、 グラングリーン大阪の方ですよね。W君と呼ばれてる。 中央区のマンション下げ活動をされているとは意外でした。 そもそもメンエスというのを見たこともないし、迷惑を被られたこともないです。 外国人も北区、中央区、浪速区どこの物件にも住まれてるし、 彼らも同じ人間。挨拶もしてくれるし困った時は助けてくれる。 今どき人種差別ですか?。 売れてないというのも、あなたの希望でしかない。 5年かけて調整して売りますって言ってるのだから想定内、 賃貸の利回り良いし、20年以内に60%来る南海トラフのハザードも無色で、 アウトフレームで天井は高いし、窓もデカくて景色も良い。免震なのも安心だし、 校区は愛珠幼稚園、開平小学校と文句なし。 周囲は安土桃山時代から育まれた歴史ある地域。 マンション内に超大金持ちはいないかもしれませんが、 人を値踏みしたり、国籍や職業、収入で差別するような人もいないです。 |
7906:
名無しさん
[2023-11-06 05:55:43]
>>7905 匿名さん
メンエスありますよ。具体的な場所は言えませが。 あとタバコ吸ってサラリーマンが多いのも 事実。近隣住んで15年です。 タバコ吸ってるサラリーマンはなんとかしてほしい。 朝からいるから仕事してるのかなと思う位。 このマンションの東側でもタバコ禁止の看板 立ててましたが効果薄いようですね。 あと最近電車スクーターみたいな立って乗る人 増えてるのでお子さんいらっしゃる家庭は要注意です。 住宅街ではないので仕方ないですよ。 |
7907:
名無しさん
[2023-11-06 10:01:44]
メンエスはシティタワー近くにもあるの?
ローレルやライフ周囲のワンルームマンション内にたくさんあるのは知ってるけど |
7908:
匿名さん
[2023-11-06 11:13:27]
メンエスなんてどこにでも神出鬼没でできるから、今近くにあるかないか議論しても余り意味がない。
|
7909:
管理担当
[2023-11-06 18:03:15]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
|
7910:
通りがかりさん
[2023-11-06 18:09:45]
>>7907 名無しさん
あるよwここから堺筋の方にいっぱいあるよ。 7905の人はここはまともな人しかおらんと言っててちょっと勘違いしてるけどw住民全員と会って話したんでしょうねw 中央区でシティタワーが1番とかなんの根拠もない、ただの住民が言ってるだけ。現に半分も売れてないし もちろん中央区でここよりいい物件があるかどうかなんて個人の見解なので分からない。 |
7911:
eマンションさん
[2023-11-06 18:20:24]
>>7905 匿名さん
住民です。この方存じませんが確かに変わってますね、多分日本の方ではないでしょうね、それかかなりの高齢の方でしょうね。我が強すぎる。 自分の所有物件を批判されて嫌なのは理解できます。 けど全ての批判コメをシティにはない何の根拠もなく一蹴。 こんな事でマンションの価値なんて下がらないですよ。 ローンで購入されて余裕ないのは分かりましたけどそんなに必死にならず心に余裕持って下さい。同じ住民として恥ずかしいです |
7912:
匿名さん
[2023-11-06 18:59:37]
|
7913:
匿名さん
[2023-11-06 19:05:32]
>>7911 eマンションさん
大規模タワマン>普通のタワマン リセールの違いは、ちゃんとデータにも有りますよ 自分の買ったマンション 悪く言う方が おかしくないですか? あなたは、ここの何が気に入って購入したのか教えて欲しいですね 余裕無いとか それは言い過ぎじゃないですか? プライバシーの侵害ですよ |
7914:
匿名さん
[2023-11-06 20:04:25]
オーナーだけど良い点も悪い点も言うのが掲示板だと思うよ
それで適正価格で売手も買手も納得してこそうまく回っていくのだから ちなみに売れ残っている分はデベが管理費修繕積立金を払わないといけないので当初は安く設定しているが5年10年後は相当な値上げになるのは不都合な真実 |
7915:
マンション掲示板さん
[2023-11-06 20:53:25]
>>7913 匿名さん
悪く言う必要はないですよ ただここよりいい物件もある。 まーあなたは頭が固いのでここは他と比べて全て完璧と言うだけなんでしょうけどw 同じマンションに住んでるのかと思うと子供みたいで恥ずかしいと思っただけ。 リセールを気にするなら心に余裕持って中央区の他のマンションを褒めた方がいいですよ。 大人の対応してくださいね |
7916:
マンション検討中さん
[2023-11-06 21:00:28]
|
7917:
匿名さん
[2023-11-06 22:29:38]
|
7918:
評判気になるさん
[2023-11-06 23:29:04]
>>7917 匿名さん
また何処かいいの?とか子供みたいな事言ってるやんw タワマン、板マンどこも人それぞれ生活環境によって良いと思う所があるんだよ。あなたはここが1番だと思ってるのもそれで良い。だから購入した。そこは私も同意見。 あなたの自分の意見が全て正しいと思ってる所が子供なんだよ。全ての人にとって完璧な物件なんてないんだよ。 この人はダメだわw残念な人だね。 この人に板マンが良いって言ったらありえないとかいうんだろーね。タマワン飽きてリセール気にせず板マン購入者もいるしタワマン低層階の方が良いって人もいる 本当に同じ住民として恥ずかしい。 |
7919:
匿名さん
[2023-11-06 23:39:14]
>>7918 評判気になるさん
他の中央区のマンション褒めたらと言ったから じゃああなたは、何処ですか?と聞いたまで それにいちいち購入者ですがー オーナーですがー と付け加えて話をしないといけないのもなんか不自然なんだけど まぁ何処かでお会いしてるかもしれませんね なりすましオーナーさん |
7920:
評判気になるさん
[2023-11-07 00:18:49]
|
7921:
匿名さん
[2023-11-07 00:21:49]
|
7922:
ご近所さん
[2023-11-07 00:36:12]
|
7923:
マンション掲示板さん
[2023-11-07 20:02:14]
住民の質が悪すぎだな
特に7919と7921、北区も持ってますよタワマンだって いちいちタワマンアピールw絶対嘘やん 7918も言い過ぎだけど、まーこのレベルの住民が住んでるって事ね |
7924:
匿名さん
[2023-11-07 20:39:12]
>>7923 マンション掲示板さん
何をもって住民の質が悪いと言われなくてはいけないのか分からないが 嘘は言ってませんよ 北区にタワーと板マン等持っていて賃貸に出してます 北区のタワーの玄関は天然石で出来ています 段々コストカットして行ってますけどね今のタワマンは 仕方無いですね 全て値段が高騰してますから |
7925:
マンション掲示板さん
[2023-11-08 17:16:38]
>>7924 匿名さん
天然石アピールwアピールになってないけどw 天然石ってすごいコストカットの安いタワマンなんだねw いい物件は大理石が普通なんだけど仕方ないね てか日本人じゃないよね?言葉がおかしいよ |
7926:
匿名さん
[2023-11-08 17:50:46]
|
7927:
匿名さん
[2023-11-09 12:59:41]
>>7925 マンション掲示板さん
Wさん、おすまいのグラングリーン大阪のスレにお帰りください |
7928:
管理担当
[2023-11-09 19:14:13]
[住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
|
7929:
マンション検討中さん
[2023-11-17 08:52:20]
入居2025年ですか!?なんで??
|
7930:
マンション検討中さん
[2023-11-17 17:48:53]
|
ローレルが公開空地を余り設けないイケズな構造にしたのも違法駐輪対策のためという噂です。