シティタワー大阪本町、情報交換していきましょう
御堂筋線「本町」駅徒歩5分、地上48階建、全855邸
なんば、梅田、1.9Km圏。4駅5路線利用可能で、「梅田」駅直通4分、「なんば」駅直通3分
公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/kansai/osakahonmachi/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00147258
所在地:大阪府大阪市中央区 備後町二丁目30番、安土町二丁目33番(地番)
交通
Osaka Metro御堂筋線「本町」駅まで徒歩5分
Osaka Metro堺筋線「堺筋本町」駅まで徒歩3分
Osaka Metro堺筋線「北浜」駅まで徒歩9分
京阪電気鉄道京阪線「北浜」駅まで徒歩13分
Osaka Metro御堂筋線「淀屋橋」駅まで徒歩11分
京阪電気鉄道京阪線「淀屋橋」駅まで徒歩12分
総戸数:855戸
完成年月:2021年12月27日完成済
入居(引渡)予定日:2026年1月下旬
構造・規模
鉄筋コンクリート造一部鉄骨造 地上48階建 地下1階建 塔屋2階建
売主:住友不動産株式会社
施工会社:清水建設株式会社 関西支店
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
[スムラボ 関連記事]
【大阪】「シティタワー大阪本町」48階建て855邸 ?オススメ住戸は高層階?「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/8253/
【大阪】【内覧会に行ってみた】「シティタワー大阪本町」エリアNo1の大規模物件ならではの魅力的な共用施設「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/57798/
[スムログ 関連記事]
【お便り返し】そうだ、京都に住もう!?セカンドハウスのススメ?(大阪タワー)
https://www.sumu-log.com/archives/36580/
[スレ作成日時]2015-05-13 14:52:33
シティタワー大阪本町ってどうですか?
7760:
マンション住人さん
[2023-09-13 22:54:02]
|
7761:
口コミ知りたいさん
[2023-09-16 19:55:46]
|
7762:
通りがかりさん
[2023-09-17 19:13:47]
|
7763:
匿名さん
[2023-09-18 02:00:15]
40階台は確かに1期から50%くらい上げてるね。上げてから売れてないけど。
|
7764:
匿名さん
[2023-09-23 01:04:57]
40階台は販売進捗してませんね
スミフさん上げ過ぎて下げるわけにも行かず様子見でしょう 購入者としては静かでいいですが |
7765:
口コミ知りたいさん
[2023-09-24 09:26:53]
今3分の1売れていますか?販売ペースはこんなもの?
中古もどんどん出るし、資産価値暴落はないとは思うが なんかあせるよね。 |
7766:
評判気になるさん
[2023-09-24 11:19:49]
>>7765 口コミ知りたいさん
失礼ですが、あなたはどの立場の方ですか? 購入者さん?検討中さん?それ以外? 購入者ですが全然焦りません。 何故なら始めからスミフは、5年かけて売りますと聞いてるので そのペースと思いますけど 中古も売れているみたいだし 賃貸もいい値段で貸せてるとスミフから聞きました。 |
7767:
購入経験者さん
[2023-09-24 11:24:57]
最近引越し入居をみないから新築も中古も売れてないのだろう
あまり人に会わないし住んでる人は少ないと思う 無理に売らないで住友不動産がずっと持っていてくれる方が安心 |
7768:
口コミ知りたいさん
[2023-09-24 11:27:43]
半分は売れてるっしょ
|
7769:
マンション検討中さん
[2023-09-24 15:59:49]
元値が結構な価格だから、値上がりはそんな高くは期待出来ないような、、、。
|
|
7770:
マンション掲示板さん
[2023-09-25 16:49:39]
>>7769 マンション検討中さん
そうである人も そうでない人もいてますよ 確かに 相場は、右肩上がり 中津は、ウメキタ近いと言うだけで坪500万 凄い時代になりました。 やはりリセールは、大規模 駅近 その地域で1番物件を早めに抑えておくことですね |
7771:
マンション掲示板さん
[2023-09-27 13:33:45]
|
7772:
評判気になるさん
[2023-09-27 19:57:11]
|
7773:
名無しさん
[2023-09-28 17:38:21]
|
7774:
マンション比較中さん
[2023-09-28 18:33:44]
最上階が一般に売りに出されてからが本番です
|
7775:
購入経験者さん
[2023-09-29 01:15:55]
半分くらい売れて、そのうちの半分に人が住んでいる(実需と賃貸あわせて)というのが体感
とても気に入っているが豪華ではないし共用部は地味なので、高く値付けして売れていないのもわかる ただ住友不動産には値下げしないでいただきたい |
7776:
口コミ知りたいさん
[2023-09-30 05:41:42]
昔大きな墓場があった埋めた→梅田と違い、地歴的にも超一等地。
だからこそ上階5階位はプレミアムフロアとして5億~10億位、駐車場 2台権利付きの部屋を作り戸数は600までに抑えるべきだった。 小さい平米多数は賃借人賃貸人が増え、居住者レベルを下げてしまう。 保育園より高級スーパーだった。豪華仕様にすべきだった。 まあ、それでも免震で一等地なので関西販売中タワマンでは一番だよ。 |
7777:
評判気になるさん
[2023-10-01 23:11:02]
>>7766 評判気になるさん
昔と違い現在のスミフはネームバリューもなくこの強気な販売方針は少し怖い。スミフだからライバル物件より高値で売れる時代ではない。 大型タワマンだし梅田みたいに定借じゃないから大丈夫だとは 思うけど、周りにライバルタワマン増えてきてるし1番近いブランズ本町の方が安く設定してほぼ完売してる。 |
7778:
名無しさん
[2023-10-01 23:23:09]
>>7777 評判気になるさん
大規模タワマンは充実した共用施設に優位性があるのにここはブランズ本町にも完敗してますから強気なのはリスクが高いでしょうね。 立地が特別いいわけでも眺望が優れていることもない。 |
7779:
名無しさん
[2023-10-01 23:26:00]
>>7776 口コミ知りたいさん
関西タワマン1番というのは君だけだよ 一等地でもない駅からも近くない共有部もほぼ利用価値なし、一階のスミフ管理会社と保育所も格を下げてる。 これだけ売れないと価格設定のミスとしか言えない。 ここ以外もだけどスミフの人気はほとんどなくなってる 昔の人は自己変革できない人多くてスミフだからいい物件って言う人多いけど。 私含め1期購入者からしたら1.2から1.5倍値上げして売れて欲しいが売れないと中古も高く売れない。 とりあえず中央区で1番の大型タワマンなのは間違いないので 早めに売り切って欲しい。 近くの三菱のタワマン建つまでにお願いします。 |
7780:
評判気になるさん
[2023-10-02 08:06:32]
>>7777 評判気になるさん
昔と違いスミフのネームバリューも無く それは貴方の思い込み スミフだから他物件より高値で売る時代では無い それだけココも経費が (これだけの広大な土地購入に時間と労力がかかってますから)小粒タワーマンションより笑 都会の真ん中でもうこれだけの土地確保は、どこも無理でしょうね(希少価値) ブランズが完売 ローレルもそのうち ね これからは、またシティタワー大阪本町単独独占販売の時代が来ますね 本町で新築大規模タワーはココだけです |
7781:
名無しさん
[2023-10-03 02:16:23]
|
7782:
評判気になるさん
[2023-10-03 07:55:58]
>>7781 名無しさん
どこかのマンションと勘違いしてませんか? 間取りは、この辺りのタワマンでは1番良いですよ 二重天井二重床(最近のタワマン直床が大半) 天井も高い最高2.6メートル 1LDK以外 リビングは、ダイナミックパノラマウィンドウ北向きでもめちゃくちゃ部屋の中は明るい 梁が無くアウトフレーム設計 天然石のカウンター (何時までも綺麗) お風呂は1418大型ユニットバス 手洗いカウンター付トイレ 大体コレくらいが標準装備 47階に明石海峡まで見えるラウンジ 3部屋のゲストルーム 24時間仕様出来るジム スーパーゼネコンが建てた免震構造 高層中層低層各各2機ずつのエレベーター(快適) その他ゴミ運搬やペットを連れて乗るエレベーター 等など 優位性な部分は多々有ります 貴方のマンションは、これ以外にご自慢はありますか? 普通に有りそうですが他のマンションは、お風呂が小さかったり行灯部屋が有ったり コストカットしてる所多いですけどね メトロはもちろん京阪も徒歩圏内 既に住んで1年以上 めちゃくちゃ快適ですよ |
7783:
eマンションさん
[2023-10-05 22:56:03]
>>7780 評判気になるさん
本町ではなく堺筋本町でしょ 見栄張らなくていい 土地購入に費用はどこも同じ、スミフだから高値設定してるだけ、ブランズはそれ見て販売価格決めて完売間近。 ここは小出しにして売れてない。 |
7784:
評判気になるさん
[2023-10-06 09:46:08]
>>7783 eマンションさん
隣の土地も欲しけれべ交渉しなければいけない その間何も出来ないし動けない 時は金なり それだけ努力とお金が必要 ブランズみたいに、ホテル計画が頓挫して 慌ててマンション アマテラスは計画あったけど (午後8時半にclose ハヤ!) 専有部分は、使いにくそうな間取りと行灯部屋 直床等 もうちょっと力を入れて欲しかった 当時ブランズの方が、坪単価高かったですよ 計画通りに売ってると思いますけど 貴方もひつこいね |
7785:
マンション検討中さん
[2023-10-06 10:56:47]
|
7786:
eマンションさん
[2023-10-06 11:46:41]
|
7787:
評判気になるさん
[2023-10-06 12:42:26]
>>7786 eマンションさん
eマンションさんではないです 慌てて書いたので 名前を間違えました。 マンション購入初心者ではありません 2000年にタワマン初めて購入 それ以来 投資も含めありとあらゆるタワマン見てきましたよ 本当に良いなぁと思ったのは、数物件 でしたね |
7788:
マンション検討中さん
[2023-10-06 15:27:12]
>>7786 eマンションさん
比較対象が1416ですか… 1418を大型と表現してしまう時点でショボい部屋しか知らないんだろうなぁと思っただけです。 シティタワーもブランズもどちらもいいマンションだと思いますよ。 |
7789:
評判気になるさん
[2023-10-06 16:19:15]
|
7790:
マンション検討中さん
[2023-10-06 17:49:17]
|
7791:
評判気になるさん
[2023-10-06 18:49:57]
|
7792:
匿名さん
[2023-10-07 03:25:54]
ここの住民です。
酒飲みながら見に来たけど、他のここの住民が偉そうに自慢みたいにここが他の物件よりいいとか言ってるけど、住んでみて分かった悪い所はエレベーターが揺れる、ライフまでがやはり遠すぎ、36Fだけど横のビルの人が見える。 良い所は二重床だから騒音はないしまだ半分くらいし住んでないからエレベーターもスムーズ。 私は本町エリアで1番だと思って購入したけど、ブランズとか他の物件もの方が良い所もあると思う。ここが中央区のどこよりも1番とか言って他の物件を否定してる購入者はどうかなって思う |
7793:
評判気になるさん
[2023-10-07 10:30:45]
>>7792 匿名さん
なりすましさんですか? ケンカ売る気は、無いですが ライフまで遠い 隣のビルが見える この2点は、はじめから分かってた事ですよね ブランズとか他いいとこも有る ココ買う時にローレルも建つ事ご存知だったハズ ここを]番と言って他を否定してる 別に否定は、してないですよ 比べてココの良いところを言ったまでそれが他物件より良かったと言ってるだけです 普通自分が買った物件を例え 悪い所(もちろん100%は無い)があっても 否定する事を書き込む事 すなわち自分が買ったマンションの値打ちを下げることですよ だから皆さん自分のマンションのいい事だけを主張して 他物件の方は、貶し自慢しに来るのです 貴方の言ってることは、まさに ブランズ購入者でなりすまし投稿にしか 聞こえませんけど まぁ そこまでして何か言いたいのは、わからなくは無いけど あまりにも幼稚投稿に笑ってしまいます。 早く酔が覚めるといいですね |
7794:
評判気になるさん
[2023-10-07 11:33:33]
|
7795:
マンション検討中さん
[2023-10-07 16:23:47]
|
7796:
評判気になるさん
[2023-10-07 18:45:07]
>>7795 マンション検討中さん
他の物件の悪口はやめましょう その言葉そのままお返しします。 ご自分が1418以上のお風呂かも知れませんが 人を馬鹿にし過ぎ 私は、ここシティタワーのHPを見ながら コメント書いただけです そこには大型1418のバスと書いてありました! 1416の所買い増し 検討しようが貴方にとやかく言われても という感じですね ブランズさんの火消し大変ですね |
7797:
匿名さん
[2023-10-07 21:43:40]
|
7798:
評判気になるさん
[2023-10-07 22:35:30]
>>7793 評判気になるさん
ここでどれだけ言っても価値なんて下がんねーよw 君頭大丈夫か? 初めてのタワマン購入者か?ローンで買ったんか? ここは検討スレ、ダメな所はダメと言える余裕持ったら? 35年ローンだから怖いのかなw |
7799:
評判気になるさん
[2023-10-07 22:41:58]
|
7800:
マンション検討中さん
[2023-10-07 22:44:31]
|
7801:
評判気になるさん
[2023-10-07 22:50:28]
|
7802:
購入経験者さん
[2023-10-07 23:09:49]
いろいろご意見が錯綜しているのは期待感が大きかったからだと思います。
つきつめるとスミフさんの営業戦略のあり方の問題です。 せっかく貴重な敷地を確保したのに小さな住戸を作りすぎて戸数を多すぎ。 間取り作りは悪くないのですが全体に狭すぎ。フィットネスジムの狭さは冗談かと思いました。47階の共用部にバリアフリーのトイレが無い。 もっと広く豪華に作れば坪単価を高くできて利益も上がっただろうに、それをできないスミフの現場さんのやる気のなさ、経営陣に忖度する体質。 これでは富裕層は来ません。 |
7803:
口コミ知りたいさん
[2023-10-07 23:52:52]
>>7798 さん
もう少し落ち着いて分かるように話をしてくれませんか 初めてタワマン購入じゃないですここで5軒目 2000年に初めてタワマン買いましたと言ってますよ 何度もね だから何処の物件も、100%は無いですよ駄目な所も有りますよ でも 7782 私が、投稿した事に6名の方が参考にされている事実 皆さん快適に過ごされてるのです。 何も怖いものなど有りません! |
7804:
評判気になるさん
[2023-10-07 23:56:17]
|
7805:
検討板ユーザーさん
[2023-10-09 09:25:00]
|
7806:
検討板ユーザーさん
[2023-10-09 09:28:50]
|
7807:
匿名さん
[2023-10-09 09:45:04]
>>7805 検討板ユーザーさん
ファインですらプレミアム住戸の販売に苦戦しているのにここがプレミアム住戸を作っても売れ残るだけでは。 全体の高級感がないと富裕層は魅力を感じないのでここでは無理かと。 |
7808:
検討板ユーザーさん
[2023-10-09 13:20:48]
>>7802 購入経験者さん
別に富裕層が来なくても快適に住めれば良いことなのでは? 貴方達は、富裕層が住むことに何がいいの? 自分がそうじゃないからって、おかしな話 自分が買った物件に住んで嫌なら出て行けばいいだけ? 堂島を待つ 待ったら誰も止めないですよ ファインね 始めから場所も西区ペンシルタワー 共有部分もカット 京阪も外国の方を通じて沢山売ったと聞きました。 あそこも蓋を開けたら台湾や中国人の方が多いと思いますよ 富裕層って自分じゃなれないからって 一緒のマンションに住んで マウント取られていい気になれるのですね 反対に凄いと思います 沢山東京をはじめ 沢山マンションを供給してる メジャーセブンのスミフ ちゃんとデータをとってここに建てたと思います もちろん豪華にした方が綺麗だけど 大阪にまだまだそんなマンションは無いと思いませんか? ブリリアしかり 凄い坪単価 庶民には手が届かない それにリセールもいいとは思わないけどね |
7809:
ご近所さん
[2023-10-09 15:45:38]
なんかこう リズムのある体言止め
|
買った値段より階下の部屋が(同じ間取り)50%強、上がってますけど。
予想どおりです。
まだ上がりそうな予感なので、もう少しコンパクトの部屋を購入して3年ほど賃貸に出して売ろうかと。
あなたもどうですか?
決断遅い人は、何もつかまれませんよ。