住友不動産株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「シティタワー大阪本町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 中央区
  6. 備後町
  7. シティタワー大阪本町ってどうですか?
 

広告を掲載

不動産購入勉強中さん [更新日時] 2025-02-13 06:18:18
 削除依頼 投稿する

シティタワー大阪本町、情報交換していきましょう

御堂筋線「本町」駅徒歩5分、地上48階建、全855邸
なんば、梅田、1.9Km圏。4駅5路線利用可能で、「梅田」駅直通4分、「なんば」駅直通3分

公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/kansai/osakahonmachi/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00147258

所在地:大阪府大阪市中央区 備後町二丁目30番、安土町二丁目33番(地番) 

交通
Osaka Metro御堂筋線「本町」駅まで徒歩5分
Osaka Metro堺筋線「堺筋本町」駅まで徒歩3分
Osaka Metro堺筋線「北浜」駅まで徒歩9分
京阪電気鉄道京阪線「北浜」駅まで徒歩13分
Osaka Metro御堂筋線「淀屋橋」駅まで徒歩11分
京阪電気鉄道京阪線「淀屋橋」駅まで徒歩12分

総戸数:855戸
完成年月:2021年12月27日完成済
入居(引渡)予定日:2026年1月下旬

構造・規模
鉄筋コンクリート造一部鉄骨造  地上48階建 地下1階建 塔屋2階建

売主:住友不動産株式会社
施工会社:清水建設株式会社 関西支店
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社


[スムラボ 関連記事]
【大阪】「シティタワー大阪本町」48階建て855邸 ?オススメ住戸は高層階?「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/8253/
【大阪】【内覧会に行ってみた】「シティタワー大阪本町」エリアNo1の大規模物件ならではの魅力的な共用施設「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/57798/

[スムログ 関連記事]
【お便り返し】そうだ、京都に住もう!?セカンドハウスのススメ?(大阪タワー)
https://www.sumu-log.com/archives/36580/

[スレ作成日時]2015-05-13 14:52:33

現在の物件
所在地:大阪府大阪市中央区備後町二丁目30番、安土町二丁目33番(地番)
交通:OsakaMetro御堂筋線 本町駅 徒歩5分
価格:5,800万円~1億7,500万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:37.31m2~67.09m2
販売戸数/総戸数: 18戸 / 855戸

シティタワー大阪本町ってどうですか?

7741: 販売関係者さん 
[2023-07-21 21:27:08]
>>7740 マンション検討中さん

もうそれくらいにしたら..
他のスレの話はみんないい加減うんざりしてると思うよ。
7742: 検討板ユーザーさん 
[2023-07-30 19:21:16]
>>7725 口コミ知りたいさん

「保育園いらん」とか、人として終了発言して煽るのやめていただけますかw
7743: 評判気になるさん 
[2023-07-31 00:15:42]
>>7742 検討板ユーザーさん
マンションの下には保育園はいらない、という事でしょ。
買えないがここよりもブランズの方が素晴らしい。新設で設備もショボい保育園なんてどうせ利用しないんで要りませんって意味かと。

「保育園はいらない」という意味と勘違いしたとしても読解力低過ぎでは笑
ここの住人の知性がよく分かりますね。
7744: 匿名さん 
[2023-07-31 07:59:14]
>>7743 評判気になるさん
ですよね。保育園あるマンションに空中庭園あるとか意味合いが変わってきます。子供とかすぐに大人になりますし。タワーマンションにはファミリー感な演出よりラグジュアリーな演出多いので、保育園ありとか斬新ではありますが。
7745: マンション検討中さん 
[2023-08-02 22:12:31]
無視すればいいのに。暇なのね
7746: 口コミ知りたいさん 
[2023-08-04 14:16:26]
>>7742 検討板ユーザーさん
住民ですけど子供嫌いなんで保育園いらん。
コンビニの方がまし。タバコ吸う人からしたら喫煙所は必要。でも吸わない人はいらないと言う。当たり前の発言。
人として終了?君のその発言の方が人として終わってるw
個人的な意見は自由でいい。
ペット、子供、タバコ等苦手な人はいる。その意見に対して終わってるとか言うからここの住民はやばいとか言われるんだよw


7747: 名無しさん 
[2023-08-04 14:17:49]
>>7746 口コミ知りたいさん

もうええやん、別に議論の必要ないやろ
7748: マンコミュファンさん 
[2023-08-07 15:33:20]
>>7747 名無しさん
ですですw
皆んな暑さで頭おかしくなってるんですよw
7749: マンション掲示板さん 
[2023-08-08 21:14:44]
>>7746 口コミ知りたいさん

正論。そして同感。
7751: 通りがかりさん 
[2023-08-23 08:40:11]
>>7746 口コミ知りたいさん

西向かいにあるカレーと中華は利用されていますか?こんなにたくさんの人が引っ越してきたので周囲のお店も売り上げ上がってるでしょうねw
7752: マンション住人さん 
[2023-08-26 23:02:48]
>>7751 通りがかりさん
利用してないです。
少々離れていても気に入ったお店に
行きます。

7753: 口コミ知りたいさん 
[2023-08-27 14:06:24]
>>7751 さん
残念ながら、敷地に隣接しているレストラン
全部入ったことないし、これからも入らないと思います。
最近できた、豚骨つけ麺と姉妹店のサンドイッチ屋さんも。
少し歩きますが、
RIO、仄り、牛の蔵、牛の膳、七十二候、土山人、かんてきやといった無難どころに落ち着きます。





ほのり、牛の蔵、牛の善
7754: 購入経験者さん 
[2023-08-29 15:16:55]
西側の店は美味しいとは思わない。
7755: 口コミ知りたいさん 
[2023-08-29 21:56:35]
>>7754 購入経験者さん
この辺りは美味しい店は少ない。
大衆店が多いね。牛の蔵は個室で良かった
けど以前よりはイマイチになっていませんか?
家でゆっくり食事するのが一番かな?
まあ間もなくマンションを売却予定ですけど。
都心生活も楽しんだんで少し郊外へ転居予定です。
7756: 通りがかりさん 
[2023-08-30 20:02:30]
>>7754 購入経験者さん
西側はタバココーナーもあり印象悪いですかね。上等カレーは一度食べましたがBRとかいう他店と違うグレードの店でした。
7757: 管理担当 
[2023-09-01 21:36:08]
[No.7750と本レスは、スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当] 
7758: eマンションさん 
[2023-09-12 12:21:05]
>>7757 口コミ知りたいさん
皆様ご教示下さいませ。
当マンションは何割位売れているのでしょうか?

7759: 検討板ユーザーさん 
[2023-09-13 22:40:41]
>>7753 口コミ知りたいさん
「ほ○り」ここにきてすぐの昨年4月頃
行ったけど二度と行かない。
あれで割烹、よう言うわ。普通に居酒屋。店員の質悪いし、料理人のレベルひくい。
あまりに子供が騒ぐので、優しく注意したらその親ぶちギレ。店員も何もしない。
値段は割烹よりは安いけど居酒屋に
したら高い。もっといい居酒屋あるわ。

割烹知らん客が、割烹で飲んでると勘違いさせてくれる店。客層見たら帰ろうと思ったけど予感的中。

堺筋の小さなお寿司屋も一度行ったけど、なぜ流行ってるの?がっかり。



7760: マンション住人さん 
[2023-09-13 22:54:02]
>>7682 通りがかりさん

買った値段より階下の部屋が(同じ間取り)50%強、上がってますけど。
予想どおりです。

まだ上がりそうな予感なので、もう少しコンパクトの部屋を購入して3年ほど賃貸に出して売ろうかと。

あなたもどうですか?
決断遅い人は、何もつかまれませんよ。
7761: 口コミ知りたいさん 
[2023-09-16 19:55:46]
>>7758 eマンションさん
250戸くらいは売れてるんじゃね?

7762: 通りがかりさん 
[2023-09-17 19:13:47]
>>7760 マンション住人さん
50%UPは嘘つきすぎw
中国人か?w
私もここ1期で購入し賃貸出してる。
販売価格聞いたけど1.2倍から1.3だね




7763: 匿名さん 
[2023-09-18 02:00:15]
40階台は確かに1期から50%くらい上げてるね。上げてから売れてないけど。
7764: 匿名さん 
[2023-09-23 01:04:57]
40階台は販売進捗してませんね
スミフさん上げ過ぎて下げるわけにも行かず様子見でしょう
購入者としては静かでいいですが
7765: 口コミ知りたいさん 
[2023-09-24 09:26:53]
今3分の1売れていますか?販売ペースはこんなもの?
中古もどんどん出るし、資産価値暴落はないとは思うが
なんかあせるよね。
7766: 評判気になるさん 
[2023-09-24 11:19:49]
>>7765 口コミ知りたいさん

失礼ですが、あなたはどの立場の方ですか?
購入者さん?検討中さん?それ以外?

購入者ですが全然焦りません。
何故なら始めからスミフは、5年かけて売りますと聞いてるので そのペースと思いますけど

中古も売れているみたいだし
賃貸もいい値段で貸せてるとスミフから聞きました。
7767: 購入経験者さん 
[2023-09-24 11:24:57]
最近引越し入居をみないから新築も中古も売れてないのだろう
あまり人に会わないし住んでる人は少ないと思う
無理に売らないで住友不動産がずっと持っていてくれる方が安心
7768: 口コミ知りたいさん 
[2023-09-24 11:27:43]
半分は売れてるっしょ
7769: マンション検討中さん 
[2023-09-24 15:59:49]
元値が結構な価格だから、値上がりはそんな高くは期待出来ないような、、、。
7770: マンション掲示板さん 
[2023-09-25 16:49:39]
>>7769 マンション検討中さん
そうである人も そうでない人もいてますよ

確かに
相場は、右肩上がり 中津は、ウメキタ近いと言うだけで坪500万 凄い時代になりました。
やはりリセールは、大規模 駅近 その地域で1番物件を早めに抑えておくことですね
7771: マンション掲示板さん 
[2023-09-27 13:33:45]
>>7762 さん

>>7762 通りがかりさん
部屋によって値上げ幅は異なります。
うちは4階下が1.5倍になってました。
嘘ついてない。
先日の総会、区分所有者数396人、その中でも複数所有している人が何人もいる。売買契約終わっているけど今回の総会には入っていない人もいる。
半分売れていると思う。

7772: 評判気になるさん 
[2023-09-27 19:57:11]
>>7771 マンション掲示板さん
成約と広告掲載価格は違う。
どこも値上がりしてるので買換には不利です。
7773: 名無しさん 
[2023-09-28 17:38:21]
>>7760 マンション住人さん

いつのスレに返事してんねんw
しかも嘘までついてみっともない。3年ほど賃貸って、そこは普通5年やろ。素人か
7774: マンション比較中さん 
[2023-09-28 18:33:44]
最上階が一般に売りに出されてからが本番です
7775: 購入経験者さん 
[2023-09-29 01:15:55]
半分くらい売れて、そのうちの半分に人が住んでいる(実需と賃貸あわせて)というのが体感
とても気に入っているが豪華ではないし共用部は地味なので、高く値付けして売れていないのもわかる
ただ住友不動産には値下げしないでいただきたい
7776: 口コミ知りたいさん 
[2023-09-30 05:41:42]
昔大きな墓場があった埋めた→梅田と違い、地歴的にも超一等地。
だからこそ上階5階位はプレミアムフロアとして5億~10億位、駐車場
2台権利付きの部屋を作り戸数は600までに抑えるべきだった。
小さい平米多数は賃借人賃貸人が増え、居住者レベルを下げてしまう。
保育園より高級スーパーだった。豪華仕様にすべきだった。
まあ、それでも免震で一等地なので関西販売中タワマンでは一番だよ。
7777: 評判気になるさん 
[2023-10-01 23:11:02]
>>7766 評判気になるさん
昔と違い現在のスミフはネームバリューもなくこの強気な販売方針は少し怖い。スミフだからライバル物件より高値で売れる時代ではない。
大型タワマンだし梅田みたいに定借じゃないから大丈夫だとは
思うけど、周りにライバルタワマン増えてきてるし1番近いブランズ本町の方が安く設定してほぼ完売してる。
7778: 名無しさん 
[2023-10-01 23:23:09]
>>7777 評判気になるさん
大規模タワマンは充実した共用施設に優位性があるのにここはブランズ本町にも完敗してますから強気なのはリスクが高いでしょうね。
立地が特別いいわけでも眺望が優れていることもない。
7779: 名無しさん 
[2023-10-01 23:26:00]
>>7776 口コミ知りたいさん
関西タワマン1番というのは君だけだよ
一等地でもない駅からも近くない共有部もほぼ利用価値なし、一階のスミフ管理会社と保育所も格を下げてる。
これだけ売れないと価格設定のミスとしか言えない。
ここ以外もだけどスミフの人気はほとんどなくなってる
昔の人は自己変革できない人多くてスミフだからいい物件って言う人多いけど。
私含め1期購入者からしたら1.2から1.5倍値上げして売れて欲しいが売れないと中古も高く売れない。
とりあえず中央区で1番の大型タワマンなのは間違いないので
早めに売り切って欲しい。
近くの三菱のタワマン建つまでにお願いします。
7780: 評判気になるさん 
[2023-10-02 08:06:32]
>>7777 評判気になるさん

昔と違いスミフのネームバリューも無く
それは貴方の思い込み
スミフだから他物件より高値で売る時代では無い
それだけココも経費が (これだけの広大な土地購入に時間と労力がかかってますから)小粒タワーマンションより笑 
都会の真ん中でもうこれだけの土地確保は、どこも無理でしょうね(希少価値)
ブランズが完売 ローレルもそのうち ね

これからは、またシティタワー大阪本町単独独占販売の時代が来ますね
本町で新築大規模タワーはココだけです
7781: 名無しさん 
[2023-10-03 02:16:23]
>>7780 評判気になるさん
室内も共用部もハイグレードとは言えず、間取りも悪い(風呂が小さい)
というネガとこれだけの広さの敷地の魅力のどちらを評価するかだよね。

7782: 評判気になるさん 
[2023-10-03 07:55:58]
>>7781 名無しさん
どこかのマンションと勘違いしてませんか?
間取りは、この辺りのタワマンでは1番良いですよ
二重天井二重床(最近のタワマン直床が大半)
天井も高い最高2.6メートル
1LDK以外 リビングは、ダイナミックパノラマウィンドウ北向きでもめちゃくちゃ部屋の中は明るい
梁が無くアウトフレーム設計 
天然石のカウンター (何時までも綺麗)
お風呂は1418大型ユニットバス
手洗いカウンター付トイレ
大体コレくらいが標準装備
47階に明石海峡まで見えるラウンジ
3部屋のゲストルーム 24時間仕様出来るジム
スーパーゼネコンが建てた免震構造
高層中層低層各各2機ずつのエレベーター(快適)
その他ゴミ運搬やペットを連れて乗るエレベーター
等など 優位性な部分は多々有ります
貴方のマンションは、これ以外にご自慢はありますか?
普通に有りそうですが他のマンションは、お風呂が小さかったり行灯部屋が有ったり
コストカットしてる所多いですけどね

メトロはもちろん京阪も徒歩圏内
既に住んで1年以上 めちゃくちゃ快適ですよ




7783: eマンションさん 
[2023-10-05 22:56:03]
>>7780 評判気になるさん
本町ではなく堺筋本町でしょ
見栄張らなくていい
土地購入に費用はどこも同じ、スミフだから高値設定してるだけ、ブランズはそれ見て販売価格決めて完売間近。
ここは小出しにして売れてない。
7784: 評判気になるさん 
[2023-10-06 09:46:08]
>>7783 eマンションさん
隣の土地も欲しけれべ交渉しなければいけない
その間何も出来ないし動けない
時は金なり それだけ努力とお金が必要

ブランズみたいに、ホテル計画が頓挫して
慌ててマンション アマテラスは計画あったけど
(午後8時半にclose ハヤ!)
専有部分は、使いにくそうな間取りと行灯部屋
直床等 もうちょっと力を入れて欲しかった
 当時ブランズの方が、坪単価高かったですよ

計画通りに売ってると思いますけど
貴方もひつこいね
7785: マンション検討中さん 
[2023-10-06 10:56:47]
>>7782 評判気になるさん
1418大型ユニットバス…
マンション初心者さんが頑張って書いたのですね笑
7786: eマンションさん 
[2023-10-06 11:46:41]
>>7785 さん

>>7785 マンション検討中さん
タワマン購入歴20年 (投資用含め)6軒目のTheパークハウス大阪梅田タワーを検討中

昔は、良かったですよね
床も天然石を使ってたり二重天井二重床は、当たり前 今は、パークさんでさえお風呂は、1416です。
ご先輩の貴方は、まさかブランズではないですよね
コロナでホテルは壊滅 仕方なくマンションにしたけど醜い間取りとコストカット
そう思いませんか?

相場は、右肩上がり 便乗で2期も値上げどこも仕方ないですね
7787: 評判気になるさん 
[2023-10-06 12:42:26]
>>7786 eマンションさん
eマンションさんではないです
慌てて書いたので  名前を間違えました。

マンション購入初心者ではありません
2000年にタワマン初めて購入
それ以来 投資も含めありとあらゆるタワマン見てきましたよ 本当に良いなぁと思ったのは、数物件
でしたね

7788: マンション検討中さん 
[2023-10-06 15:27:12]
>>7786 eマンションさん
比較対象が1416ですか…
1418を大型と表現してしまう時点でショボい部屋しか知らないんだろうなぁと思っただけです。

シティタワーもブランズもどちらもいいマンションだと思いますよ。
7789: 評判気になるさん 
[2023-10-06 16:19:15]
>>7788 マンション検討中さん

小粒2LDKを多数購入してまして
将来全部売却 王様部屋を買いますよ
7790: マンション検討中さん 
[2023-10-06 17:49:17]
>>7789 評判気になるさん
1418を大型と表現してしまったことを指摘しただけですよ。
あなたの将来の夢なんて誰も聞いてないのに見栄っ張りさんなのですね笑

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる