住友不動産株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「シティタワー大阪本町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 中央区
  6. 備後町
  7. シティタワー大阪本町ってどうですか?
 

広告を掲載

不動産購入勉強中さん [更新日時] 2025-01-21 11:34:28
 削除依頼 投稿する

シティタワー大阪本町、情報交換していきましょう

御堂筋線「本町」駅徒歩5分、地上48階建、全855邸
なんば、梅田、1.9Km圏。4駅5路線利用可能で、「梅田」駅直通4分、「なんば」駅直通3分

公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/kansai/osakahonmachi/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00147258

所在地:大阪府大阪市中央区 備後町二丁目30番、安土町二丁目33番(地番) 

交通
Osaka Metro御堂筋線「本町」駅まで徒歩5分
Osaka Metro堺筋線「堺筋本町」駅まで徒歩3分
Osaka Metro堺筋線「北浜」駅まで徒歩9分
京阪電気鉄道京阪線「北浜」駅まで徒歩13分
Osaka Metro御堂筋線「淀屋橋」駅まで徒歩11分
京阪電気鉄道京阪線「淀屋橋」駅まで徒歩12分

総戸数:855戸
完成年月:2021年12月27日完成済
入居(引渡)予定日:2026年1月下旬

構造・規模
鉄筋コンクリート造一部鉄骨造  地上48階建 地下1階建 塔屋2階建

売主:住友不動産株式会社
施工会社:清水建設株式会社 関西支店
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社


[スムラボ 関連記事]
【大阪】「シティタワー大阪本町」48階建て855邸 ?オススメ住戸は高層階?「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/8253/
【大阪】【内覧会に行ってみた】「シティタワー大阪本町」エリアNo1の大規模物件ならではの魅力的な共用施設「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/57798/

[スムログ 関連記事]
【お便り返し】そうだ、京都に住もう!?セカンドハウスのススメ?(大阪タワー)
https://www.sumu-log.com/archives/36580/

[スレ作成日時]2015-05-13 14:52:33

現在の物件
所在地:大阪府大阪市中央区備後町二丁目30番、安土町二丁目33番(地番)
交通:OsakaMetro御堂筋線 本町駅 徒歩5分
価格:5,800万円~1億7,500万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:37.33m2~67.09m2
販売戸数/総戸数: 18戸 / 855戸

シティタワー大阪本町ってどうですか?

7674: 匿名さん 
[2023-05-01 23:38:46]
>>7673 口コミ知りたいさん

高いと損?それも意味が分からない話
他のマンションは、こことは造りも戸数も違う
値段が違うのは当たり前
少々お高くても納得出来る住まいなら買うんじゃないですか?
皆さん納得してここを購入されている
順調に売れているのは、そういうことじゃないのかな
7675: マンション検討中さん 
[2023-05-02 08:56:17]
>>7674 匿名さん
それはブリリア堂島かグラフロのような上質なタワーのいう事では。
7676: 匿名さん 
[2023-05-02 09:29:46]
>>7675 マンション検討中さん

本町の話をしてるんじゃないんですか?
ブリリアが良ければそちらのスレへ
因みにまだ売れ残ってますよ
7677: マンション検討中さん 
[2023-05-02 10:27:20]
>>7676 匿名さん
本町にはCTも含め価格で差別化できるほどの上質な仕様のマンションが無いので、この2例です。
7678: 匿名さん 
[2023-05-02 13:05:37]
>>7677 マンション検討中さん

どこでも良いなら 東京 NYの方が上質ですね





まるで子供の喧嘩 笑
北区は、検討外 良い物件見つかると良いですね
7679: 検討板ユーザーさん 
[2023-05-02 15:43:05]
>>7674 匿名さん
もちろん実需ならok
出口戦略考えてたり、賃貸として運用していくならここは難しい。それだけのこと。
7680: 匿名さん 
[2023-05-02 16:38:18]
>>7679 検討板ユーザーさん
リセールならもうとっくに利益出てますけど
賃貸も良い値段で借り手がいるとか
例えば
お近くのクレビィア御堂筋本町とりあえず完売したけど、沢山賃貸出てるけど借りてはいるのかな?
同じ広さなら少し位の徒歩なら
こっちの方が優勢
何故なら高層中層低層プラス2機のエレベーター完備 混むことなくスムーズ 共有部分も充実してる
 メガ>ペンシル リセールも賃貸も
7681: 匿名さん 
[2023-05-03 20:40:17]
ここを含め本町の賃貸は競合ありすぎて空室多数です
7682: 通りがかりさん 
[2023-05-04 07:37:45]
>>7680 匿名さん
とっくに利益出てるって何w
えーとね...コスパって概念わかる?パフォーマンスばっか気にしてるけど、ここコストえぐいのよ。値段が高いところが、他より賃貸高く出てるとか当たり前なの。優位性とかもコストとの比較をちゃんとしようね。じゃないとここみたいにババをつかまされるで。
7683: マンション掲示板さん 
[2023-05-04 09:51:11]
>>7682 通りがかりさん

え?既にオーナーになっている人ババをつかされる?決め付けはどうかな?
7684: 検討板ユーザーさん 
[2023-05-04 10:22:14]
>>7683 マンション掲示板さん

批判する気しかない人を相手するだけ無駄
7685: マンション検討中さん 
[2023-05-04 10:34:47]
ここは、検討スレだから是非ともネガティブ要素を教えてほしいよ。
モノは、とても良く外見も恰好いいと思うけど。
価格だけ!?
7686: マンション検討中さん 
[2023-05-05 09:09:27]
>>7680 匿名さん
ここの掲示板の一番醜いところは、すぐにモンスター住民がシャシャリでてくるとこ。理論武装に必死で、正当化したいのは良く分かりますが、後悔先に立たずって言葉をご存知ない。ここはあくまでも検討スレ。自信あるなら黙って見てなさい。

7687: マンション検討中さん 
[2023-05-05 10:28:24]
>>7686 マンション検討中さん

どういう立場だとここまで掲示板に怒りを露にすることになるのか、聞いてみたい。
様々な意見には当然購入者側も含まれるべきです。建設的な会話を心がけましょう。
7692: 管理担当 
[2023-05-15 17:42:49]
[NO.7688~本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、及び、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
7693: 匿名さん 
[2023-05-17 08:33:54]
1億以上の部屋あります。
売れるんでしょうか・・・?

どんなご家庭が買うのか興味あります。

販売戸数
30戸 
販売価格
4,600万円~14,500万円 
最多価格帯
6,900万円(3戸) 12,900万円(3戸) 
7694: 検討板ユーザーさん 
[2023-05-17 11:53:30]
>>7693 匿名さん
今やきっと外国人メインですね。

7695: 匿名さん 
[2023-05-17 12:06:55]
日本人で相続ある人も多いよ。実質無職の暇そうなおっさんタワマンにうじゃうじゃいる。
7696: 名無しさん 
[2023-05-17 19:18:07]
>>7695 匿名さ
そっかあ、お金持ちの爺さん婆さん。
相続税対策か。


7697: 匿名さん 
[2023-05-17 20:54:20]
>>7696 名無しさん
爺さん婆さんじゃなくて、実子がいない叔父から相続した40代とかそういう人。
結構若くて何もしてない人いるよ。
7698: マンション検討中さん 
[2023-05-21 14:14:06]
新築未入居で新築より安い部屋が売り出されてるんだけど、引渡し来年じゃなくて即引渡可ってどうなってるの?https://suumo.jp/ms/chuko/osaka/sc_osakashichuo/nc_72351338/
7699: 匿名さん 
[2023-06-11 15:22:04]
めちゃくちゃ上がってるね。
7700: 評判気になるさん 
[2023-06-11 15:30:30]
>>7698 マンション検討中さん

1期で購入している人は既に引き渡しされていますし、当初の価格は今より安かったです。
7701: eマンションさん 
[2023-06-15 18:44:43]
瓦町のCTが今、ゴンドラで一部コーキングやり無いしているけどどうしたんでしょうか?
7702: 検討板ユーザーさん 
[2023-06-29 15:33:32]
一期より当たり前のように値段上がってます。スミフに限らずブランズとかも。
リセールでババ掴まされるとか酷いコメありましたが、
賃貸借り手がついて5年後売却なら仲介手数料等諸経費引いても最悪トントン以上にはなるかと思います。(スミフは海外投資家にも人気ある)
中層階以上なら坪単価400位で売れるかと

7703: マンション検討中さん 
[2023-06-29 20:01:38]
最近の価格表、お持ちの方いらっしゃったら見せていただきたいです
あとどれぐらい残ってるんでしょうかね。
7704: 匿名さん 
[2023-06-30 15:15:10]
シティタワー、ローレル共に1期より約1割価格が上がりましたね。同じ価格で売り続けてるのはブランズだけでしょ。調べたらすぐわかりますよ。
7705: 名無しさん 
[2023-07-02 02:12:28]
>>7704 匿名さん
ブランズが売れてないんですかね?
今時どこのデベロッパーも売れ行き好調なら値上げして少しずつ販売、売れたらまた値上げが当たり前なんですけどね。
7706: 匿名さん 
[2023-07-02 12:44:04]
>>7705 名無しさん
東急は販売する人手を谷四に持っていきたいみたいですよ。
売れ行きはシティ、ローレル、ブランズともさほど変わらないでしょ。値上げするか、しないかは販売方法の違いと思います。ただ間違いなく、戸数が少なく値上げしないブランズの方が早く完売するのではないでしょうか。


7707: 購入者 
[2023-07-02 15:10:01]
昨年から住み始めておりますが、非常に快適です。
また、随時の入居なので、まだまだマンション全体にゆとりがあり、静かで住み良いです。
7708: 検討板ユーザーさん 
[2023-07-03 03:10:19]
>>7707 購入者さん
そりゃスミフの大型タワーですもん
住める人うらやましいですよ。
7709: 通りがかりさん 
[2023-07-05 00:28:36]
>>7703 マンション検討中さん
後20戸くらいでしょ。残り部屋なんであまり売れてないと思いますよ。

7710: 通りがかりさん 
[2023-07-05 01:46:27]
>>7709 通りがかりさん
売れてないじゃなくて売らないんですよw
現状のタワマンの情報理解してください。
どこのデベロッパーもその売り方ですよ
7711: 通りがかりさん 
[2023-07-05 09:54:50]
>>7710 通りがかりさん
そうだったんですね。ありがとうございます。
7712: マンコミュファンさん 
[2023-07-05 21:16:59]
>>7711 通りがかりさん
残念ながら、今残ってるのは人気のない売れ残りです。
しっかり自分で判断しましょう。
7713: 口コミ知りたいさん 
[2023-07-06 13:51:23]
>>7712 マンコミュファンさん

隣のオフィスビルの皆さんに毎日こんにちは!じゃね。手を振らなきゃ。
7714: 匿名さん 
[2023-07-06 13:57:31]
>>7713 口コミ知りたいさん
コストカット満載のタマワンとは違いますよ。
高級外資系のホテルかが入って有人ラウンジオープンならわかるが,午後8時閉店 42階からショボい眺望 始めるのも簡単だけど閉店も時間の問題
天井の高さは?
そんな事位でドヤ顔されても笑われますよ
7715: 匿名さん 
[2023-07-06 14:40:05]
神戸のタワーは値下げが始まってるみたいな書き込みありますね
7716: 通りがかりさん 
[2023-07-06 16:48:25]
>>7714 匿名さん

ドヤッてるのはご自身ですけどね… お疲れ様です。
7717: 通りがかりさん 
[2023-07-06 18:24:30]
>>7714 匿名さん

どうしたの?怒ってるの?
何か気に障る事でも?
ご近所のブランズさんの事ですよね?

予言どおりになることを気にしてるのかな…
閉店おしまいにならない様 しっかり売上協力頑張って下さい!
それにしても午後8時にcloseって
会社帰りに行けないね(管理人が帰るから仕方ないか)
7719: 匿名さん 
[2023-07-07 00:07:47]
スミフの梅田もここも売れなさすぎでやばいよね
リセールやばそう、コメ見てたらここの住民もやばそうだしw
7720: 匿名さん 
[2023-07-07 00:15:15]
>>7719 匿名さん

流石に梅田とココは、違うでしょ。梅田は定期借地
こじつけに一緒にしないで下さい。
何故リセールやばいのか 説明して欲しい
分かりやすく
7721: 口コミ知りたいさん 
[2023-07-07 12:24:19]
>>7720 匿名さん
高すぎるからだと。利益が出せるリセール価格は第一期の購入者なら可能かな。
今買う人は実需でね。高値で買って利益狙いは厳しいかもね。
7722: 匿名さん 
[2023-07-07 15:06:16]
>>7721 口コミ知りたいさん

確かに1期で購入者は今でも利益が有ります
売っても貸しても良いレベル

でも価格高騰は、まだまだ続くとか
5年後10年後 どうですか?
坪単価予想出来ますか?

いつか来るテッペン その時売ってもローン分を支払ってるなら戻り分は有るんじゃないですか

どのタワーを買っていても同じとば限らない
その時その地域のシンボルタワーを買っておくことが得策かと思いますよ
7723: 通りがかりさん 
[2023-07-07 19:08:20]
CTは総じて規模・仕様が良い、あとは立地次第ですねー。
7724: 通りがかりさん 
[2023-07-07 20:53:46]
>>7720 匿名さん
こちらの物件もマンション投資が流行った後に販売された物件で投資で購入された方も多い。特に一期とかそういう層の比率高く売れたかと。戸数が多いタワーにある話ですが、どのタイミングでも賃貸も販売もライバルが多いんです。そして金策から早く売却したい方が値を下げレッドオーシャン的になるというよくある話を言われているのかと。
7725: 口コミ知りたいさん 
[2023-07-12 19:34:53]
暇潰しにマンションギャラリー行きました
結論微妙だったね
売りに出てる物件だけかもですがそりゃ売れないよねって感じ。これならブランズ本町の方がマシって思った。
ブランズも全く購入する気ないけどねw
1Fに保育園いらんw作りも安っぽいし。
個人の感想なので返答は受け付けませんw
7726: 検討板ユーザーさん 
[2023-07-12 22:44:36]
>>7725 口コミ知りたいさん

保育園に豪華って有るのかな?
そんな事よりちゃんと保育してもらってる方が親は有り難い
いつも楽しいお歌の声が聞こえてますよ~

この辺り保育園有るタワーはここだけ
小さいお子さんいる家庭は助かってるとか
良かったね 
7727: 名無しさん 
[2023-07-12 23:10:15]
営業さんも買う気のある人 ない人
分かるからね 
よそのマンションギャラリーで聞いた事有ります。
ブランズの名前を出す  もしかして
購入者さん?
そんな遠回しなCM要らんよ
違うかったらすんませんw
7728: マンション検討中さん 
[2023-07-12 23:41:23]
中国人でーす
7729: 口コミさん 
[2023-07-12 23:52:35]
ブランズタワーの口コミで
ここシティタワーの悪口の嵐です
何か言いたかったらここで言えばいいのにと思う
品位が無いね 可哀想…
僻み投稿にしか聞こえない
7730: 匿名さん 
[2023-07-13 00:29:09]
>>7729 口コミさん

言わしておけば こっちの品位が疑われるよ
7731: 評判気になるさん 
[2023-07-13 01:24:06]
この人いろんなスレでネガコメしてる人?
7732: マンション検討中さん 
[2023-07-13 17:25:40]
本当だw
ブランズのスレでシティー住民が暴言吐きまくってますねwここの住民やばい人ばっかりって言われてますよ
7733: 匿名さん 
[2023-07-13 17:56:03]
7725は対立を煽って両方のマンションのイメージダウンを狙ってる。
相手にしない方がいい
ブランズ側も削除依頼をして収拾に努めている。
レインズを見ていると中古の売りが最近ダブついてきてるみたいで、
ここらの新築売りが邪魔なんでしょうね
7734: 通りがかりさん 
[2023-07-17 23:10:46]
何故ここは荒れてないのに他の中央区のタワマンのスレは荒れてるんだ?
誰が荒らしてるんだろー?
7735: 評判気になるさん 
[2023-07-18 08:19:15]
>>7734 通りがかりさん

購入者や検討してる人の層によるんじゃない?
ここはそんな事をする人間が少ないだけかと。
7736: 通りがかりさん 
[2023-07-18 09:26:39]
>>7726 検討板ユーザーさん
別にマンション内に保育園あっても行かせたい幼稚園に行かせるんじゃないですかね。
保育園あるかないかは重要じゃないと思いますが、、
7737: 名無しさん 
[2023-07-18 12:53:17]
>>7735 評判気になるさん
よく見て下さい。
他のとこ、シティータワー自慢ばっかりですよ。
文句があるならシティータワーのここのスレに文句言いに来いって書いてましたよ。
7738: マンション検討中さん 
[2023-07-18 17:04:58]
>>7737 名無しさん

具体的にどこのことですか?
ここの人じゃなくて自作では?
ファインタワー肥後橋あそこの購入者はよく荒いコメントしてるし、なりすましてる可能性もある。
7739: マンコミュファンさん 
[2023-07-18 17:24:31]
>>7738 マンション検討中さん

肥後橋もブランズのアンチと非常に似た文体の人に相当やられてるみたいですが…それも含め自作wだとしたら凄いですね。
7740: マンション検討中さん 
[2023-07-18 20:40:49]
>>7739 マンコミュファンさん

肥後橋は購入者がけしかけてるよ。
マンションの写真連投してお花畑になっちゃってる笑
7741: 販売関係者さん 
[2023-07-21 21:27:08]
>>7740 マンション検討中さん

もうそれくらいにしたら..
他のスレの話はみんないい加減うんざりしてると思うよ。
7742: 検討板ユーザーさん 
[2023-07-30 19:21:16]
>>7725 口コミ知りたいさん

「保育園いらん」とか、人として終了発言して煽るのやめていただけますかw
7743: 評判気になるさん 
[2023-07-31 00:15:42]
>>7742 検討板ユーザーさん
マンションの下には保育園はいらない、という事でしょ。
買えないがここよりもブランズの方が素晴らしい。新設で設備もショボい保育園なんてどうせ利用しないんで要りませんって意味かと。

「保育園はいらない」という意味と勘違いしたとしても読解力低過ぎでは笑
ここの住人の知性がよく分かりますね。
7744: 匿名さん 
[2023-07-31 07:59:14]
>>7743 評判気になるさん
ですよね。保育園あるマンションに空中庭園あるとか意味合いが変わってきます。子供とかすぐに大人になりますし。タワーマンションにはファミリー感な演出よりラグジュアリーな演出多いので、保育園ありとか斬新ではありますが。
7745: マンション検討中さん 
[2023-08-02 22:12:31]
無視すればいいのに。暇なのね
7746: 口コミ知りたいさん 
[2023-08-04 14:16:26]
>>7742 検討板ユーザーさん
住民ですけど子供嫌いなんで保育園いらん。
コンビニの方がまし。タバコ吸う人からしたら喫煙所は必要。でも吸わない人はいらないと言う。当たり前の発言。
人として終了?君のその発言の方が人として終わってるw
個人的な意見は自由でいい。
ペット、子供、タバコ等苦手な人はいる。その意見に対して終わってるとか言うからここの住民はやばいとか言われるんだよw


7747: 名無しさん 
[2023-08-04 14:17:49]
>>7746 口コミ知りたいさん

もうええやん、別に議論の必要ないやろ
7748: マンコミュファンさん 
[2023-08-07 15:33:20]
>>7747 名無しさん
ですですw
皆んな暑さで頭おかしくなってるんですよw
7749: マンション掲示板さん 
[2023-08-08 21:14:44]
>>7746 口コミ知りたいさん

正論。そして同感。
7751: 通りがかりさん 
[2023-08-23 08:40:11]
>>7746 口コミ知りたいさん

西向かいにあるカレーと中華は利用されていますか?こんなにたくさんの人が引っ越してきたので周囲のお店も売り上げ上がってるでしょうねw
7752: マンション住人さん 
[2023-08-26 23:02:48]
>>7751 通りがかりさん
利用してないです。
少々離れていても気に入ったお店に
行きます。

7753: 口コミ知りたいさん 
[2023-08-27 14:06:24]
>>7751 さん
残念ながら、敷地に隣接しているレストラン
全部入ったことないし、これからも入らないと思います。
最近できた、豚骨つけ麺と姉妹店のサンドイッチ屋さんも。
少し歩きますが、
RIO、仄り、牛の蔵、牛の膳、七十二候、土山人、かんてきやといった無難どころに落ち着きます。





ほのり、牛の蔵、牛の善
7754: 購入経験者さん 
[2023-08-29 15:16:55]
西側の店は美味しいとは思わない。
7755: 口コミ知りたいさん 
[2023-08-29 21:56:35]
>>7754 購入経験者さん
この辺りは美味しい店は少ない。
大衆店が多いね。牛の蔵は個室で良かった
けど以前よりはイマイチになっていませんか?
家でゆっくり食事するのが一番かな?
まあ間もなくマンションを売却予定ですけど。
都心生活も楽しんだんで少し郊外へ転居予定です。
7756: 通りがかりさん 
[2023-08-30 20:02:30]
>>7754 購入経験者さん
西側はタバココーナーもあり印象悪いですかね。上等カレーは一度食べましたがBRとかいう他店と違うグレードの店でした。
7757: 管理担当 
[2023-09-01 21:36:08]
[No.7750と本レスは、スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当] 
7758: eマンションさん 
[2023-09-12 12:21:05]
>>7757 口コミ知りたいさん
皆様ご教示下さいませ。
当マンションは何割位売れているのでしょうか?

7759: 検討板ユーザーさん 
[2023-09-13 22:40:41]
>>7753 口コミ知りたいさん
「ほ○り」ここにきてすぐの昨年4月頃
行ったけど二度と行かない。
あれで割烹、よう言うわ。普通に居酒屋。店員の質悪いし、料理人のレベルひくい。
あまりに子供が騒ぐので、優しく注意したらその親ぶちギレ。店員も何もしない。
値段は割烹よりは安いけど居酒屋に
したら高い。もっといい居酒屋あるわ。

割烹知らん客が、割烹で飲んでると勘違いさせてくれる店。客層見たら帰ろうと思ったけど予感的中。

堺筋の小さなお寿司屋も一度行ったけど、なぜ流行ってるの?がっかり。



7760: マンション住人さん 
[2023-09-13 22:54:02]
>>7682 通りがかりさん

買った値段より階下の部屋が(同じ間取り)50%強、上がってますけど。
予想どおりです。

まだ上がりそうな予感なので、もう少しコンパクトの部屋を購入して3年ほど賃貸に出して売ろうかと。

あなたもどうですか?
決断遅い人は、何もつかまれませんよ。
7761: 口コミ知りたいさん 
[2023-09-16 19:55:46]
>>7758 eマンションさん
250戸くらいは売れてるんじゃね?

7762: 通りがかりさん 
[2023-09-17 19:13:47]
>>7760 マンション住人さん
50%UPは嘘つきすぎw
中国人か?w
私もここ1期で購入し賃貸出してる。
販売価格聞いたけど1.2倍から1.3だね




7763: 匿名さん 
[2023-09-18 02:00:15]
40階台は確かに1期から50%くらい上げてるね。上げてから売れてないけど。
7764: 匿名さん 
[2023-09-23 01:04:57]
40階台は販売進捗してませんね
スミフさん上げ過ぎて下げるわけにも行かず様子見でしょう
購入者としては静かでいいですが
7765: 口コミ知りたいさん 
[2023-09-24 09:26:53]
今3分の1売れていますか?販売ペースはこんなもの?
中古もどんどん出るし、資産価値暴落はないとは思うが
なんかあせるよね。
7766: 評判気になるさん 
[2023-09-24 11:19:49]
>>7765 口コミ知りたいさん

失礼ですが、あなたはどの立場の方ですか?
購入者さん?検討中さん?それ以外?

購入者ですが全然焦りません。
何故なら始めからスミフは、5年かけて売りますと聞いてるので そのペースと思いますけど

中古も売れているみたいだし
賃貸もいい値段で貸せてるとスミフから聞きました。
7767: 購入経験者さん 
[2023-09-24 11:24:57]
最近引越し入居をみないから新築も中古も売れてないのだろう
あまり人に会わないし住んでる人は少ないと思う
無理に売らないで住友不動産がずっと持っていてくれる方が安心
7768: 口コミ知りたいさん 
[2023-09-24 11:27:43]
半分は売れてるっしょ
7769: マンション検討中さん 
[2023-09-24 15:59:49]
元値が結構な価格だから、値上がりはそんな高くは期待出来ないような、、、。
7770: マンション掲示板さん 
[2023-09-25 16:49:39]
>>7769 マンション検討中さん
そうである人も そうでない人もいてますよ

確かに
相場は、右肩上がり 中津は、ウメキタ近いと言うだけで坪500万 凄い時代になりました。
やはりリセールは、大規模 駅近 その地域で1番物件を早めに抑えておくことですね
7771: マンション掲示板さん 
[2023-09-27 13:33:45]
>>7762 さん

>>7762 通りがかりさん
部屋によって値上げ幅は異なります。
うちは4階下が1.5倍になってました。
嘘ついてない。
先日の総会、区分所有者数396人、その中でも複数所有している人が何人もいる。売買契約終わっているけど今回の総会には入っていない人もいる。
半分売れていると思う。

7772: 評判気になるさん 
[2023-09-27 19:57:11]
>>7771 マンション掲示板さん
成約と広告掲載価格は違う。
どこも値上がりしてるので買換には不利です。
7773: 名無しさん 
[2023-09-28 17:38:21]
>>7760 マンション住人さん

いつのスレに返事してんねんw
しかも嘘までついてみっともない。3年ほど賃貸って、そこは普通5年やろ。素人か

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる