シティタワー大阪本町、情報交換していきましょう
御堂筋線「本町」駅徒歩5分、地上48階建、全855邸
なんば、梅田、1.9Km圏。4駅5路線利用可能で、「梅田」駅直通4分、「なんば」駅直通3分
公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/kansai/osakahonmachi/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00147258
所在地:大阪府大阪市中央区 備後町二丁目30番、安土町二丁目33番(地番)
交通
Osaka Metro御堂筋線「本町」駅まで徒歩5分
Osaka Metro堺筋線「堺筋本町」駅まで徒歩3分
Osaka Metro堺筋線「北浜」駅まで徒歩9分
京阪電気鉄道京阪線「北浜」駅まで徒歩13分
Osaka Metro御堂筋線「淀屋橋」駅まで徒歩11分
京阪電気鉄道京阪線「淀屋橋」駅まで徒歩12分
総戸数:855戸
完成年月:2021年12月27日完成済
入居(引渡)予定日:2026年1月下旬
構造・規模
鉄筋コンクリート造一部鉄骨造 地上48階建 地下1階建 塔屋2階建
売主:住友不動産株式会社
施工会社:清水建設株式会社 関西支店
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
[スムラボ 関連記事]
【大阪】「シティタワー大阪本町」48階建て855邸 ?オススメ住戸は高層階?「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/8253/
【大阪】【内覧会に行ってみた】「シティタワー大阪本町」エリアNo1の大規模物件ならではの魅力的な共用施設「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/57798/
[スムログ 関連記事]
【お便り返し】そうだ、京都に住もう!?セカンドハウスのススメ?(大阪タワー)
https://www.sumu-log.com/archives/36580/
[スレ作成日時]2015-05-13 14:52:33
シティタワー大阪本町ってどうですか?
7546:
管理担当
[2023-02-06 06:07:20]
[No.7512~本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
|
7547:
匿名さん
[2023-02-06 11:00:08]
地主はタバコが嫌いなの何で?
|
7548:
マンション検討中さん
[2023-02-06 12:43:54]
|
7549:
匿名さん
[2023-02-06 13:28:33]
>>7508 匿名さん 無知なのはあんたさんや 北浜駅徒歩5分圏内やったら20階以上6本はあるで それに北浜はバブル後に開発されたワンルームも多い。 これが賃料アップの足枷になっている。 梅田と難波、新大阪に直通できないのもマイナス。 堂島は竣工前入れると3本。隣接する肥後橋も供給多い。 問題は北浜徒歩10分圏内だと、 このマンションが入ってくる。 過剰なアンチ活動は自分の首を絞めることになるよ。 |
7550:
匿名さん
[2023-02-06 15:10:58]
|
7551:
周辺住民さん
[2023-02-06 16:15:47]
ヴィアーレ大阪の東側のタバコ屋さんは、完全に条例武装してます。よく見たら激狭な屋内喫煙所を設置していました。健康増進法での「喫煙をする際、望まない受動喫煙を生じさせることがないよう周囲の状況に配慮しなければならない」を満たしていると言い逃れることが可能です。そして歩道の灰皿は、ギリギリ店舗敷地内に置いています。昼間は弁当売ったり、タバコメーカーのデモをやって、金儲けに熱心なものだから、やり手ではあります。良心というものがあれば、煙とヤニ中で歩道を通れなくしていることに心を痛めて歩道側の灰皿を撤去するのですけどね。
|
7552:
通りがかりさん
[2023-02-06 18:46:42]
>>7549 匿名さん
ご丁寧にどうも。調べてくれはったんやね。厳格にタワマンの定義通りに話進めたいんやな。それでもええけど、それなら本町はいくらあるんやろなー。30本ぐらいたってるんちゃいますか?結局競合が少ないという優位性は揺るがない。 で、梅田難波行けないって指摘やけど、それ堺筋本町が最寄りのココにも言えますやん。北浜も淀屋橋と隣接してるんやから、そこを外した議論は卑怯やなー笑 |
7553:
口コミさん
[2023-02-06 20:22:43]
>>7552 通りがかりさん
まぁまぁ ココは、御堂筋本町まで徒歩5分 堺筋本町と2分の差 細かい話やめときましょ ただ確実に言えるのは、大規模タワー>タワー 揺るぎないデータ これは東京も同じ 北浜は、theキタハマが有名ですが、もはや古い 10数年前前の話になりますね |
7554:
ご近所さん
[2023-02-06 20:48:43]
>>7552 通りがかりさん
自分が所有している?北浜は過少に見積もって、 競合している本町は30本くらいと過大な数字を上げる時点で卑怯なのはどちらかと。 そもそも話の基となる徒歩5分圏内(400m)に30本というのは荒唐無稽すぎるとしか。 ここの最寄りは御堂筋線の本町駅で十分謳えると考えてます。 梅田へは大多数が御堂筋線を使います。徒歩5分なので最短10分。 「競合が少ないという優位性は揺るがない」という言葉がありましたが、 もし本町が競合が多いとおっしゃるならば、北浜が無風とはならないと思いますが。 ザキタハマとCT本町まで700メートル。歩いて8分。 関所や国境があるわけではないので、本物件が北浜の競合相手となります。 だから、貴殿もここにいます。 |
7555:
通りがかりさん
[2023-02-06 21:50:37]
>>7554 ご近所さん
本町界隈は明らかに供給過多。 リセール時は人気不人気の二極化が進むはず。 立地でブランズ、堂島徒歩圏ファイン、ファミリー需要プレミスト、北浜ランドマークザキタハマこの辺りは人気でしょう。 大規模・共有施設でシティもあげたいがいかんせん立地やマンション自体が中途半端。加えてスミフの販売戦略もあってリセール強いとは言い難い。 |
|
7556:
口コミさん
[2023-02-06 22:45:35]
>>7555 通りがかりさん
本町界隈供給過多 今は、そう思うでしょう ただ2025年万博 IRが決まれば 中央線本町駅界隈賑やかになると思います。 ブランズこそ中途半端な物件(間取り悪い価格は強気) その他は、安かろう(見合った設備と規模) theキタハマもこれからはどうかな 共有部分も古びた感じになってませんか? |
7557:
匿名さん
[2023-02-06 23:51:59]
トルコの地震を見ていると、RC建物でも木端微塵になっています。日本の建築技術は、トルコの比ではないですが、最近できた西区の公園近くの物件や、堂島にあるホテルとの複合物件、日本一の高さを目指したマンション等は全て非免震です。
南海トラフ地震では非免震でも崩壊はしませんが、ひび割れなどが大量発生して、 修繕積立や資産性に影響が出ると想像できます。戸数が少なければ1戸の負担もでかい。そういう点で、5大ゼネコンの施工で免震や100N高強度コンクリートが備わっており、新しく、大規模な本物件は安心できます。本町・北浜・四ツ橋に多くの物件が供給されても、その中のNo.1になれば良いのです。新築価格が高くて売れにくくても安売り即完売よりはマシです。 |
7558:
口コミさん
[2023-02-07 00:54:54]
>>7557 匿名さん
ホント仰る通り テレビを見ていてもゾッとするくらいでした。 駅1分を自慢するより 建物ましてや命の方が大事です。 少々高くても安心安全しっかりした施工 デベロッパーが、良いと改めて思いました。 |
7559:
名無しさん
[2023-02-07 12:39:14]
>>7557 匿名さん
新しく見える中之島のタワーでも新地震対応基準をクリアしてない事が契約者に説明されましたが、最新の基準が安心ですね。免震、制震、がさらに暗視だすが、商品の魅力を高めるための背の高い物件は実際どうなるかわかりませんもんね。ま、そもそも地震とか来ないかもですが。 |
7560:
口コミ知りたいさん
[2023-02-07 14:53:26]
>7554 ご近所さん
別に過小には見積もってないけど。本町は多すぎて誰も把握できてないでしょ。むしろ同じ条件で本町駅(堺筋本町駅)徒歩5分圏内なら何本あるんです?新築だけでもここ10年で10本以上たってますやん。 なんにせよ北浜とか堂島がタワマンだらけってのは違うといいたいだけです。いや、タワマンだらけでもいいけど、本町よりは遥かにマシ。優位性は揺るがないということです。 そして北浜の競合に本町がなり得るとのことですが、それは断言します。なりません。なぜなら堂島もですが、北浜はリバーサイドの面がエリアの特色として強いからです。利便性だけでない確固たるブランドエリアとして確立しています。北浜で無理なら本町って人は居ませんよ。逆ならあり得ますが。 |
7561:
マンコミュファンさん
[2023-02-07 15:35:42]
|
7562:
匿名さん
[2023-02-07 16:18:33]
>>7560 口コミ知りたいさん
もう本数の議論はいらんよ。 北浜と安土町では比較範囲が近すぎ。 リバーサイドが好きな人もいれば、 川の近くは水害リスクや害虫、においがあるから嫌という人もいる。 そして御堂筋やミナミへの距離感を重んじる人もいます。 断言しますと主観丸出しにされても。 北浜が好きなら、そろそろ北浜のスレに行かれては? |
7563:
口コミさん
[2023-02-07 16:59:22]
>>7560 口コミ知りたいさん
北浜良いところ、私も賃貸持ってます。 川が見えてビル群を見ているのとまた違う良さも有ります がしかし今北浜には新築が無い 検討は、ラシュレ位ですか それか当時より高く値上がった中古物件(悔しい気持ちは拭えない、主観ですが) それでも北浜が良いと言う人は、そちらヘ いや、新築で先程も言ったように建物のしっかりした 御堂筋近くが良いと思う方は、こちらへ 別に今更争う事 何も無いと思いますよ 北浜ブランド笑 別にコテコテ大阪そんな気取る所でも無いと思いますよ。 |
7564:
匿名さん
[2023-02-07 17:39:31]
|
7565:
購入経験者さん
[2023-02-07 19:38:41]
本町堺筋本町はたしかに新しいマンションが多くて活発な印象。
だが、そそらない。たたない。興奮しない。 残念・・・ |
7566:
eマンションさん
[2023-02-08 16:29:09]
|
7567:
マンション掲示板さん
[2023-02-11 11:08:59]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
|
7568:
マンコミュファンさん
[2023-02-11 11:24:03]
|
7569:
匿名さん
[2023-02-11 11:46:48]
|
7570:
eマンションさん
[2023-02-11 12:46:07]
>>7562 匿名さん
北浜のパン屋東向かいのマンション持ってますが、北浜と本町の話をするとやはり御堂筋線に近いというところがめちゃめちゃメリットです。淀屋橋より北浜の方が響きはいいですが、駅近と言え京阪だけに近いことでメリット感じたこと薄くてそう思います。 |
7589:
名無しさん
[2023-02-13 00:31:10]
その通りで御堂筋に近い方がいい。淀屋橋>本町>北浜>堺筋本町
|
7590:
口コミさん
[2023-02-13 01:57:25]
大規模タワー(シンボルタワー)
シティタワー大阪本町>ローレルタワー堺筋本町>ブレミスト靭本町>ブランズタワー本町 になります。 シティタワー大阪本町 御堂筋迄徒歩5分 ↑ 新築タワー |
7591:
口コミさん
[2023-02-13 02:00:06]
淀屋橋も北浜も新築タワーの予定無し
|
7592:
評判気になるさん
[2023-02-13 08:05:17]
|
7593:
匿名さん
[2023-02-13 08:37:40]
|
7594:
マンコミュファンさん
[2023-02-13 11:09:51]
|
7595:
周辺住民さん
[2023-02-13 11:37:44]
|
7597:
管理担当
[2023-02-13 14:15:37]
[No.7571~本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
|
7598:
口コミさん
[2023-02-13 14:18:07]
>>7594 マンコミュファンさん
確かに言われてる通り派手さは無いです。 シンプルイズペストを好む人もいる。 エントランスに絵やソファ等置くことも出来ますよね 後からどうにでも出来ると思ってます。 ここの良さは、デカいだけではなく、基礎構造もしっかりしていて間取りも良い そして便利 土地の希少価値も売りです。大規模800戸以上で中心地 中央区ではここだけになります。 Brilliaは派手ですが外ばかりで中身は? 住む側にすれば外より居住する部屋が大事と思いますよ |
7599:
周辺住民さん
[2023-02-13 14:36:35]
>>7598 口コミさん
その通りです。住んでいる人が楽しく満足して暮らせるなら他人が何と言おうとそれが一番ですよ。それはべつにここでなくても小さな風呂無しのオンボロアパートでも同じこと。幸せならそれでいいですもんね。価値観は人によって全く違いますから。 |
7600:
口コミさん
[2023-02-13 14:52:39]
|
7601:
口コミさん
[2023-02-13 14:56:04]
|
7602:
匿名さん
[2023-02-13 15:32:38]
|
7603:
名無しさん
[2023-02-13 19:34:32]
購入者じゃない自分から見てもアンチ頑張りすぎてて怖い、何の目的でそこまで?
|
7604:
ご近所さん
[2023-02-13 23:05:22]
>>7603 名無しさん
アンチの人達の中心層は北浜の一部のタワマンオーナーかと思います。 北浜は本町と競合しており、資産性においてもマンションレビューでは 本物件の後塵を拝す状況にあり、資産形成上の敵と見なされているのでしょう。 北浜は堂島より下、本町より上だという絶対に守りたい価値観が根幹にあり、 本町とりわけ、CT本町に対して検討者やブロガーに ネガティブなイメージを持たせるため、誹謗中傷や貶す投稿を 繰り返しているのではと考えてます。 かつて北浜は、大阪の金融と商文化の中心でした。 失礼ながら、10年くらい前なら、お品のない女性には、 北浜住みというだけで大モテしました。しかし、三越百貨店は梅田に逃げてしまい、大証は東京に統廃合、高級レストランはポンテベッキオがありますが、 先駆的なシェフは、誰も北浜を選ばなくなりました。 セレクトショップや新しいオフィスの開業も御堂筋沿線に集中するのが今の流れで、 そんな中での最後の戦いが、この物件でのネガティブキャンペーンなのではないでしょうか。 |
7605:
検討板ユーザーさん
[2023-02-13 23:34:36]
|
7606:
マンション検討中さん
[2023-02-13 23:38:09]
>>7604 ご近所さん
前から指摘されてるがここの住民が貴方の様に喧嘩腰・アンチレスが来ると過剰に反応するから荒れるのでしょう。 さらにはアンチ以上に北浜貶める様な発言。 必死な長文も小物感が出ておりダサいと思われるてるのでしょうね笑 |
7607:
匿名さん
[2023-02-14 11:20:26]
>>7606 マンション検討中さん
荒らしてる本人が、荒らしについて語られても返答に困る |
7608:
評判気になるさん
[2023-02-14 12:29:39]
>>7604 ご近所さん
的外れだと思います。 大阪市内にずっと住んでますけど北浜と本町を比べる人っていない。そもそも御堂筋沿線に再開発が集中してるのは事実ですが、彼らは北浜と淀屋橋はセットで考えてるはず。 淀屋橋には大規模な再開発が予定されてますし、本町を羨ましいという感覚ってあるのかな。 ブランド化してる北浜を虎の威を借る狐として使ってるにすぎない、大阪市外に住んでるアンチかなと予想してます。 |
7609:
口コミさん
[2023-02-14 15:33:15]
大阪市外からわざわざ常に口コミを覗きにくるとも思えない 多分近くの新築タワーの方々と思いますが
御自分のスレのアンチ投稿対策は、素早いのに ココで同じ事をすれば喧嘩を売ってると言って叩かれる とってもおかしな話です。 もっと前向きなマンションの話をしましょう 北浜淀屋橋ご近所でとても良い所 本町も御堂筋に近い分恩恵を受けると思ってます 近い将来 |
7610:
匿名さん
[2023-02-14 16:55:07]
淀屋橋 〉御堂筋本町 〉北浜 〉堺筋本町
でしょ。 土佐堀通近くでも堺筋近くの北浜が、御堂筋近辺の淀屋橋、本町に比肩するはずありません。 なお、北浜3丁目、4丁目は御堂筋の両側に接してるので、ここでは淀屋橋とします。同じく備後町3丁目、4丁目は御堂筋本町であり2丁目、1丁目は堺筋本町。 |
7611:
口コミさん
[2023-02-14 17:20:25]
|
7612:
マンション掲示板さん
[2023-02-14 17:41:02]
>>7610 匿名さん
ここのマンションはどこに属するのですか?堺筋本町が最寄りなので、ここは北浜より格下ということになりますね。そもそも大阪本町って名乗ってる時点でね、お里が知れますな。 |
7613:
匿名さん
[2023-02-14 17:42:34]
|
7614:
匿名さん
[2023-02-14 17:55:25]
|
7615:
マンション検討中さん
[2023-02-14 18:00:09]
>>7612 さん
格上か格下か知りませんが、 マンションの口コミスレですよね? 淀屋橋には流石に無いですが、北浜にも 誰かが仰てたオンボロ・・・も有りますよ 何が言いたいかと言えば マンションを検討する所ですよね ココは 最寄りは堺筋本町 梅田難波に行くときは、御堂筋線を徒歩5分で着きます たった2分の違いですけど笑 便利な所に有ります。 格下 格上 あなたのマンションは、ここより上ですか? それは良かったですね そしてわざわざ梅田方面の方から ブリリアだったら ホテルの撤退の話で大変そうですね |
7616:
口コミ知りたいさん
[2023-02-14 18:14:23]
>>7614 さん
もしそうだったとしたら 恥ずかしい話だと思いませんか もうそちらは完売してる物件 競合も何も 何を今更って思います。 道に境界線等無いので、ご近所仲良くしましょう。 でないと、僻みとしか聞こえないです。 ケンカは、懲り懲りです。 |
7617:
検討板ユーザーさん
[2023-02-14 19:06:18]
|
7618:
マンション検討中さん
[2023-02-14 19:16:53]
|
7619:
匿名さん
[2023-02-14 19:56:36]
>>7617 検討板ユーザーさん
前から思ってたけど、ここは中国人が買ってるとか リバーは上本町ではなく鶴橋だとか 人種差別的な含みのある発言の数々は クレヴィア住民の印象を損なうけどな。 御堂筋本町駅に徒歩1分だけしか存在証明がないのなら 徒歩5分で魅力のある家に住みたい。 ほぼ完売したのに、嫌がらせ投稿するのは、 お金の都合で買えなかった腹いせにしか見えない。 いつも悪く言ってる堺筋本町に対しても失礼。 |
7620:
マンコミュファンさん
[2023-02-14 20:02:34]
|
7621:
評判気になるさん
[2023-02-14 20:23:39]
|
7622:
通りがかりさん
[2023-02-14 20:24:54]
アンチはクレヴィア住民じゃないと個人的には思ってるけど、未だに人種や地名ヘイトしちゃう感性は本当にヤバいよね
|
7623:
マンション検討中さん
[2023-02-14 20:50:04]
|
7624:
口コミ知りたいさん
[2023-02-14 20:54:18]
|
7625:
マンション検討中さん
[2023-02-14 21:09:40]
|
7626:
マンション検討中さん
[2023-02-14 21:51:40]
>>7624 口コミ知りたいさん
予想通りの回答が来たわ・・・ 今どきの風俗店は、派遣可能なエリアで宣伝やネット対策してるんやで 待機所は、日本橋か谷九にあって中央区・北区は全域で派遣が可能やから、 当然、堺筋本町も北浜も上本町も大量に出てくる。 その不動産業界の人は実在するのかな? もはやウクライナ侵攻もトルコ地震も、 全部、シティタワー本町が悪いと言わんばかりの人やな。 |
7627:
匿名さん
[2023-02-14 22:04:48]
|
7628:
検討板ユーザーさん
[2023-02-14 22:21:52]
なんの話してるねん笑
住民でなければ検討もしてないようにしか思えん |
7629:
マンション検討中さん
[2023-02-14 23:20:32]
>>7626 マンション検討中さん
知りすぎてキモい。 |
7630:
通りがかりさん
[2023-02-15 02:17:30]
>>7626 マンション検討中さん
いや堺筋本町のマンション内で行われてますよ。 派遣型もあるだろうが…摘発もされてるので間違いないです。 なにより私も堺筋本町のマンションヘルス行ったことあります。上本町だって少し裏入れば風俗街なので出てきて当たり前。 |
7631:
eマンションさん
[2023-02-15 02:24:08]
|
7638:
管理担当
[2023-02-15 12:41:18]
[NO.7632~本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害、及び、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
|
7639:
匿名さん
[2023-02-15 12:51:44]
|
7640:
匿名さん
[2023-02-15 13:25:26]
|
7641:
マンション掲示板さん
[2023-02-15 14:10:48]
四つ橋本町の人とは別?
|
7642:
匿名さん
[2023-02-15 14:26:20]
|
7643:
周辺住民さん
[2023-02-15 14:35:32]
北浜ミッドタワーかな?
モデルルーム行ったときは、ほぼ完売やったわ |
7644:
マンション検討中さん
[2023-02-15 19:03:55]
ミッド住民か。それならこっちの御堂筋と堺筋の距離感とほぼ同じやな。かつ直結とな。完敗や。
|
7645:
匿名さん
[2023-02-15 19:21:39]
北浜ミッドは、最上階モデルルームが素晴らしかったです。バスルームも神殿のような石感が強烈。ブリリアのモデルルームのバスルームよりダントツで良かったです。三井不動産やから北浜では最高峰。CT本町はモデルルームが、普及価格帯なので王様部屋の仕様も分からないまま。
|