住友不動産株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「シティタワー大阪本町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 中央区
  6. 備後町
  7. シティタワー大阪本町ってどうですか?
 

広告を掲載

不動産購入勉強中さん [更新日時] 2025-02-13 06:18:18
 削除依頼 投稿する

シティタワー大阪本町、情報交換していきましょう

御堂筋線「本町」駅徒歩5分、地上48階建、全855邸
なんば、梅田、1.9Km圏。4駅5路線利用可能で、「梅田」駅直通4分、「なんば」駅直通3分

公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/kansai/osakahonmachi/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00147258

所在地:大阪府大阪市中央区 備後町二丁目30番、安土町二丁目33番(地番) 

交通
Osaka Metro御堂筋線「本町」駅まで徒歩5分
Osaka Metro堺筋線「堺筋本町」駅まで徒歩3分
Osaka Metro堺筋線「北浜」駅まで徒歩9分
京阪電気鉄道京阪線「北浜」駅まで徒歩13分
Osaka Metro御堂筋線「淀屋橋」駅まで徒歩11分
京阪電気鉄道京阪線「淀屋橋」駅まで徒歩12分

総戸数:855戸
完成年月:2021年12月27日完成済
入居(引渡)予定日:2026年1月下旬

構造・規模
鉄筋コンクリート造一部鉄骨造  地上48階建 地下1階建 塔屋2階建

売主:住友不動産株式会社
施工会社:清水建設株式会社 関西支店
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社


[スムラボ 関連記事]
【大阪】「シティタワー大阪本町」48階建て855邸 ?オススメ住戸は高層階?「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/8253/
【大阪】【内覧会に行ってみた】「シティタワー大阪本町」エリアNo1の大規模物件ならではの魅力的な共用施設「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/57798/

[スムログ 関連記事]
【お便り返し】そうだ、京都に住もう!?セカンドハウスのススメ?(大阪タワー)
https://www.sumu-log.com/archives/36580/

[スレ作成日時]2015-05-13 14:52:33

現在の物件
所在地:大阪府大阪市中央区備後町二丁目30番、安土町二丁目33番(地番)
交通:OsakaMetro御堂筋線 本町駅 徒歩5分
価格:9,500万円~1億3,000万円
間取:2LDK、3LDK
専有面積:55.86m2~67.09m2
販売戸数/総戸数: 7戸 / 855戸

シティタワー大阪本町ってどうですか?

7261: 口コミ知りたいさん 
[2023-01-24 17:00:52]
>>7260 マンション掲示板さん
それにプラスして立地の優位性も無いですね。
誰かが蜂の巣ハイツって言ってましたけど、図体でかいのに、小さな部屋がてんこ盛り。これってアンバランスです。





7262: 通りかかりさん 
[2023-01-24 17:35:12]
>>7261 口コミ知りたいさん

まぁまぁ 色々仰って頂きまして

同エリアに乱立してますが
この淀屋橋北浜本町堺筋本町の真ん中に
大規模タワーは、ここだけですから

他のタワーの口コミは、さっぱりですね
悪い事も、良いことも口コミ数多いのは
人気のある証拠かな

アンバランスって意味不明です
小さい部屋は、一人で住む人用かと
この辺りオフィスも沢山ありますから
需要があるのでしょう。今は未だ住んで無いけど笑
7263: eマンションさん 
[2023-01-24 23:35:38]
>>7262 通りかかりさん
姉さん、ありがとうございます♪

7265: マンション検討中さん 
[2023-01-25 12:54:55]
賃貸サイトにここの住戸が山ほど出てます
高値転売の目論見が外れて止むを得ず賃貸でしょうね
転売狙うならスミフの物件はやめた方が良さそうです
実需なら良いけれど

7266: 匿名さん 
[2023-01-25 15:32:41]
リストアップしてるけど売出し→賃貸は見当たらない…
どのこと言ってるの?
7267: eマンションさん 
[2023-01-25 16:29:27]
>>7265 マンション検討中さん
売るに売れず賃貸に出しているよ、事業ローンの金利もあるしね
7268: 匿名さん 
[2023-01-25 16:48:08]
>>7267 eマンションさん

高値掴みして後悔してます…
7269: eマンションさん 
[2023-01-25 16:59:23]
>>7262 通りかかりさん
そんなん言い出したらどの立地もそこだけのものやんww
せめて直結とかわかりやすい差別化要素くれよ。しかも真ん中って、悪く言えばどの駅からも遠いってことやし。
7270: 通りかかりさん 
[2023-01-25 18:32:08]
>>7269 eマンションさん
分かり易い差別化ね
あなたは、大阪出身の方なのかな?
年齢も有るかもしれないけど
この辺りは、昔から栄えた街(豊臣秀吉時代から)
そして100年前の歴史的建造物も沢山残ってる
三休橋筋もガス燈が灯っていて(少し前にテレビのドラマで案内してました)
懐かしくかつ新しくマンションが建つようになり
以前には、住むとは考えられなかった場所
今ではオフィスと住居が混じりあってますが

だから他の中央区とは、ちょっと違う
若い人には、分からないと思うけど
でも実際住んでるのは、若い人ばかり 便利だからかな
7274: 通りかかりさん 
[2023-01-25 21:37:45]
>>7269 eマンションさん

あと差別化と言えば
地上150メートルから見る景色
北西角の方向に見る絶景!
昼間は神戸や明石海峡大橋 梅田のビル群
夕日に照らされる海 最高ですよ
だから47階に有る貸し切りパーティールーム
休日を問わず 家族や友達を呼んで沢山利用されていますね
他のタワーは、どうかな?
中央区ならでは、シティタワー本町ならではですね
7275: 管理担当 
[2023-01-25 21:54:05]
[No.7271~本レスは、自作自演、もしくは成りすまし行為のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
7276: マンコミュファンさん 
[2023-01-26 00:07:47]
>>7274 通りかかりさん
アマテラス、ブランズタワー本町も最上階に共用部分てんこ盛りですよね。ブランズタワーはさらに直結というメリットもある。これだけライバル物件多いと差別化って難しいんですよ。唯一無二感がない以上、リセールは厳しいかな。
7277: 匿名さん 
[2023-01-26 00:23:54]
>>7274 通りかかりさん
47階に入っていく人って職業どんな感じですか?
大阪の他所のタワマンとおんなじ感じだと困る。
7278: 通りがかりさん 
[2023-01-26 00:38:49]
>>7276 マンコミュファンさん
そうでしたね 最上階にスカイラウンジが
でも高さでは、こちらの方が47階に有ります。
眺望は、海まで見えるといいですね。
あと規模も違うし、免震構造では無かったのでは?何より残念だったのは、部屋の間取りがイマイチで仕方ない
折角の竹中さんが施工するのに 窓の無い部屋が沢山作り過ぎた 提灯部屋は暗いです。 

ご近所さんなので余り言いたくないですが
アメテラスも相当強気なお値段だったと
モデルルーム拝見したとき思いました。
今新築リセールは、どこも厳しいのでは無いですか?
7279: 通りがかりさん 
[2023-01-26 00:45:33]
>>7277 匿名さん
ここは特別最高級クラスのマンションでは無いので、皆さん普通の方ですよ お若い方も、やはりそれなりの身なりの方が多いです。

7280: マンション検討中さん 
[2023-01-26 11:50:27]
>>7279 通りがかりさん
狭い40平米前後だと、単身でしょうね。


[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる