住友不動産株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「シティタワー大阪本町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 中央区
  6. 備後町
  7. シティタワー大阪本町ってどうですか?
 

広告を掲載

不動産購入勉強中さん [更新日時] 2025-02-13 06:18:18
 削除依頼 投稿する

シティタワー大阪本町、情報交換していきましょう

御堂筋線「本町」駅徒歩5分、地上48階建、全855邸
なんば、梅田、1.9Km圏。4駅5路線利用可能で、「梅田」駅直通4分、「なんば」駅直通3分

公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/kansai/osakahonmachi/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00147258

所在地:大阪府大阪市中央区 備後町二丁目30番、安土町二丁目33番(地番) 

交通
Osaka Metro御堂筋線「本町」駅まで徒歩5分
Osaka Metro堺筋線「堺筋本町」駅まで徒歩3分
Osaka Metro堺筋線「北浜」駅まで徒歩9分
京阪電気鉄道京阪線「北浜」駅まで徒歩13分
Osaka Metro御堂筋線「淀屋橋」駅まで徒歩11分
京阪電気鉄道京阪線「淀屋橋」駅まで徒歩12分

総戸数:855戸
完成年月:2021年12月27日完成済
入居(引渡)予定日:2026年1月下旬

構造・規模
鉄筋コンクリート造一部鉄骨造  地上48階建 地下1階建 塔屋2階建

売主:住友不動産株式会社
施工会社:清水建設株式会社 関西支店
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社


[スムラボ 関連記事]
【大阪】「シティタワー大阪本町」48階建て855邸 ?オススメ住戸は高層階?「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/8253/
【大阪】【内覧会に行ってみた】「シティタワー大阪本町」エリアNo1の大規模物件ならではの魅力的な共用施設「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/57798/

[スムログ 関連記事]
【お便り返し】そうだ、京都に住もう!?セカンドハウスのススメ?(大阪タワー)
https://www.sumu-log.com/archives/36580/

[スレ作成日時]2015-05-13 14:52:33

現在の物件
所在地:大阪府大阪市中央区備後町二丁目30番、安土町二丁目33番(地番)
交通:OsakaMetro御堂筋線 本町駅 徒歩5分
価格:9,500万円~1億3,000万円
間取:2LDK、3LDK
専有面積:55.86m2~67.09m2
販売戸数/総戸数: 6戸 / 855戸

シティタワー大阪本町ってどうですか?

7241: 匿名さん 
[2023-01-20 13:44:12]
>>7238 eマンションさん

ではお聞きしますが堂島ならリセールが良いですかね?
今の凄い高値 ここも高いですが堂島も半端ない
それにホテル上は、盛り上がってますがホテル下は… 共有部分の差別化等
ホテルもいつまでもあるとは、限らない
将来分からないのも不安かな

やはりここと場所が違うし、規模も違うので
どっちが良いか選ぶ人が決める事
7242: マンション検討中さん 
[2023-01-20 14:11:58]
>>7240 マンション掲示板さん
まずどっちも販売時期が良かった。かつ再開発の恩恵受ける立地で資産価値保たれるのは当たり前。
ここは立地はもちろん織り込み済みの値段なんで厳しい。あと競合物件多過ぎ。ここが駅直結ならエリアNo. 1物件てことで文句なしだったけどね。
7243: マンション検討中さん 
[2023-01-20 14:15:59]
>>7241 匿名さん
ブリリア一期は少なくとも割安。ここと1割しか変わらないなら、資産価値的にいうと圧倒的に堂島。それはホテル下も同じです。ここも眺望取れないわけだし。

将来わからないというなら、ここが高値であることも不安に思った方が良いと思うけど。
7244: 口コミ知りたいさん 
[2023-01-20 16:31:36]
マンションとしてみた時に、皆さんが挙げられている物件はいずれもとても高いレベルだと思います。ただ、最近思うのは、低層階や方角によっては"タワー"であるマンションの本来の魅力、眺望が一切ない物件が目立ちます。

数年前はそういった部屋は格安だったので、むしろ穴場的な見方もありましたが、最近ではそういった訳あり部屋でも60平米で8000万なんてざらですよね。竣工前は色々と想いを膨らませて購入されると思いますが、これらの部屋は日も当たらないので、普段の生活も結構げんなりします。多少費用が膨らんでも、タワーの恩恵が日々の彩となるのは妥協のない部屋だと思います。一意見でした。
7245: 匿名さん 
[2023-01-20 18:08:44]
>>7243 マンション検討中さん

ここにマウント取りに来られてるのかな?
別に場所が違い過ぎて、さっきも言ったように
北区で探す 中央区で探すで違うし
お互い1期の販売は終わってるのでね
だから?

競合多すぎと言う方もおられるが
大きさ規模造りも違うし ただ大規模の方が統計上優位

堂島もこれから三井 ウメキタ それこそ競合がどんどん建って行きますね。
私は、個人的にハザードマップ気にするので
嫌ですがどこも
7246: 匿名さん 
[2023-01-20 19:05:37]
>>7244 口コミ知りたいさん
本当におっしゃる通りだと思います。ここも堂島もなかなか眺望には恵まれてない部屋が多いです。新築の際は完成パースに夢を見て買うわけですが、いざ中古となったらそれらの部屋はリセール取れるのか。これからの大阪に期待したいところですが。
7247: 匿名さん 
[2023-01-20 22:48:08]
>>7238 eマンションさん
堂島はホテル上を買わないと、上層階にあるメインのスカイラウンジ他に
入る権利がないと聞きました。共有部が居住する階で利用制限があるのは、
後々、家族含めて負い目を感じると思います。
そしてホテル上が、1期で坪600~と、やはり高いです。
600からのリセールは大阪人相手には難しく、買えるのは中国人くらいかと。
また部屋の仕様についても、モデルルームがオプション入れまくった王様部屋で
舞い上がらせて、大半の部屋は郊外の板状同等で、
更にインフレームで狭く感じる為、内覧会での期待外れ感は強いかもしれません。
バルコニーに出られない、梁が床上にある特殊な形状は
生活ストレスも感じます。立地についてもdoor-to-doorで考える必要があります。
梅田の中心部の御堂筋線梅田駅まで徒歩14分、大阪駅桜橋口まで11分かかります。
最寄りの肥後橋まで6分ですが、ここから電車に乗る人は少数派。
路線価を見ても「良」ですが、「優」ではないです。
ハザードや非免震、学校距離といった残念な点以外に東西横長の三井不動産の
タワーマンションが建設されることになり、
西側ほどではないですが、南側の眺望も大きく遮られます。
また三井不動産は専有部のクオリティが高く、
リバービューが臨めるため、双方の竣工後はリセールで脅威となります。
ホテルも三井は現時点で何が入るか分かりませんが、
ラグジュアリーブランドになると予想されます。
7248: 通りがかりさん 
[2023-01-20 23:24:18]
>>7247 匿名さん

どの物件も、買わない理由なんていくらでもあるんだよ!だから、そんな力むなって。

ブリリアに関しては、あからさまに上層階との優劣をつけているけれど、それによって値段付けも上下で明らかに変わっているので、そういう物件なんだと割り切るしかないです。それで売れてるのだから、それはそれでひとつの在り方なんでしょうね。

ただ、共有設備を共有しないのは、個人的にはナンセンスだと思います。集合住宅として目指すべき姿では無いので。
7249: eマンションさん 
[2023-01-23 15:45:30]
>>7247 匿名さん
ここも眺望ないし、専有部共用部はブリリアの圧勝。競合物件も本町の方が多く、梅田から遠いので資産性もない。
7250: 通りがかりさん 
[2023-01-23 17:44:02]
>>7249 eマンションさん

はいはい もう分かりましたよ
ここでブリリアの自慢しても誰も響かない
どうぞブリリアへお戻り下さい。
そして沢山の方からのでご意見に答えたら 笑
メトロ御堂筋線で3分で梅田につくので
どんまい!
7251: eマンションさん 
[2023-01-23 19:05:45]
>>7250 通りがかりさん
なんで梅田徒歩圏のマンションに梅田のアクセスで張り合おうとするのか。笑
面白いね、きみ。
7252: 通りかかりさん 
[2023-01-23 20:17:36]
>>7251 eマンションさん
沢山の方が利用する御堂筋線まで
徒歩14分遠くないですか?
無理すんなって笑
7253: マンション検討中さん 
[2023-01-24 07:39:17]
>>7252 通りかかりさん
???
梅田に近いから良くない?まじで何と戦ってるん。笑
面白過ぎる。それなら中津でええやん。
7254: 通りかかりさん 
[2023-01-24 10:28:34]
>>7253 マンション検討中さん
何と戦う?笑
戦ってませんけど

??? 中津?
ハザードマップ真っ赤な地域 
検討外 話にならん
7255: 匿名さん 
[2023-01-24 10:53:32]
りそな側からみて、ここの低層階ほぼ電気ついてないけど大丈夫?
7256: 検討板ユーザーさん 
[2023-01-24 12:03:07]
>>7255 匿名さん
ホントですね。隣の板マンは完売なのにね。
何がなんでも場所ですよ場所!
リセール価格も飛んでたし。

7257: 通りかかりさん 
[2023-01-24 12:46:34]
>>7256 検討板ユーザーさん

またクレビィアの方ですね
そんなにここが気になるんですねー
クレビィアも最後 値下げの案内来てましたけど

私が検討してる時
低層階は、売ってなかったけど
契約しても住むのは、大夫先になるからなね
その辺も含め気になるなら直接スミフに聞いたら良いと思うよ
7258: マンコミュファンさん 
[2023-01-24 15:18:22]
>>7257 さん

>>7257 通りかかりさん
いつものお嬢様ですかね?CT命の。


7259: 口コミ知りたいさん 
[2023-01-24 15:20:11]
>>7257 通りかかりさん
残念ながらクレヴィアのオーナーではありません。
マンションウォッチャーです。


7260: マンション掲示板さん 
[2023-01-24 15:30:28]
>>7254 通りかかりさん
必死やね。お次はハザードマップか。
結局ここの弱点は眺望の悪さと、競合物件の多さ。その割に値段が高い。同エリアにタワマンが乱立する時点で希少性がないんよな。
7261: 口コミ知りたいさん 
[2023-01-24 17:00:52]
>>7260 マンション掲示板さん
それにプラスして立地の優位性も無いですね。
誰かが蜂の巣ハイツって言ってましたけど、図体でかいのに、小さな部屋がてんこ盛り。これってアンバランスです。





7262: 通りかかりさん 
[2023-01-24 17:35:12]
>>7261 口コミ知りたいさん

まぁまぁ 色々仰って頂きまして

同エリアに乱立してますが
この淀屋橋北浜本町堺筋本町の真ん中に
大規模タワーは、ここだけですから

他のタワーの口コミは、さっぱりですね
悪い事も、良いことも口コミ数多いのは
人気のある証拠かな

アンバランスって意味不明です
小さい部屋は、一人で住む人用かと
この辺りオフィスも沢山ありますから
需要があるのでしょう。今は未だ住んで無いけど笑
7263: eマンションさん 
[2023-01-24 23:35:38]
>>7262 通りかかりさん
姉さん、ありがとうございます♪

7265: マンション検討中さん 
[2023-01-25 12:54:55]
賃貸サイトにここの住戸が山ほど出てます
高値転売の目論見が外れて止むを得ず賃貸でしょうね
転売狙うならスミフの物件はやめた方が良さそうです
実需なら良いけれど

7266: 匿名さん 
[2023-01-25 15:32:41]
リストアップしてるけど売出し→賃貸は見当たらない…
どのこと言ってるの?
7267: eマンションさん 
[2023-01-25 16:29:27]
>>7265 マンション検討中さん
売るに売れず賃貸に出しているよ、事業ローンの金利もあるしね
7268: 匿名さん 
[2023-01-25 16:48:08]
>>7267 eマンションさん

高値掴みして後悔してます…
7269: eマンションさん 
[2023-01-25 16:59:23]
>>7262 通りかかりさん
そんなん言い出したらどの立地もそこだけのものやんww
せめて直結とかわかりやすい差別化要素くれよ。しかも真ん中って、悪く言えばどの駅からも遠いってことやし。
7270: 通りかかりさん 
[2023-01-25 18:32:08]
>>7269 eマンションさん
分かり易い差別化ね
あなたは、大阪出身の方なのかな?
年齢も有るかもしれないけど
この辺りは、昔から栄えた街(豊臣秀吉時代から)
そして100年前の歴史的建造物も沢山残ってる
三休橋筋もガス燈が灯っていて(少し前にテレビのドラマで案内してました)
懐かしくかつ新しくマンションが建つようになり
以前には、住むとは考えられなかった場所
今ではオフィスと住居が混じりあってますが

だから他の中央区とは、ちょっと違う
若い人には、分からないと思うけど
でも実際住んでるのは、若い人ばかり 便利だからかな
7274: 通りかかりさん 
[2023-01-25 21:37:45]
>>7269 eマンションさん

あと差別化と言えば
地上150メートルから見る景色
北西角の方向に見る絶景!
昼間は神戸や明石海峡大橋 梅田のビル群
夕日に照らされる海 最高ですよ
だから47階に有る貸し切りパーティールーム
休日を問わず 家族や友達を呼んで沢山利用されていますね
他のタワーは、どうかな?
中央区ならでは、シティタワー本町ならではですね
7275: 管理担当 
[2023-01-25 21:54:05]
[No.7271~本レスは、自作自演、もしくは成りすまし行為のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
7276: マンコミュファンさん 
[2023-01-26 00:07:47]
>>7274 通りかかりさん
アマテラス、ブランズタワー本町も最上階に共用部分てんこ盛りですよね。ブランズタワーはさらに直結というメリットもある。これだけライバル物件多いと差別化って難しいんですよ。唯一無二感がない以上、リセールは厳しいかな。
7277: 匿名さん 
[2023-01-26 00:23:54]
>>7274 通りかかりさん
47階に入っていく人って職業どんな感じですか?
大阪の他所のタワマンとおんなじ感じだと困る。
7278: 通りがかりさん 
[2023-01-26 00:38:49]
>>7276 マンコミュファンさん
そうでしたね 最上階にスカイラウンジが
でも高さでは、こちらの方が47階に有ります。
眺望は、海まで見えるといいですね。
あと規模も違うし、免震構造では無かったのでは?何より残念だったのは、部屋の間取りがイマイチで仕方ない
折角の竹中さんが施工するのに 窓の無い部屋が沢山作り過ぎた 提灯部屋は暗いです。 

ご近所さんなので余り言いたくないですが
アメテラスも相当強気なお値段だったと
モデルルーム拝見したとき思いました。
今新築リセールは、どこも厳しいのでは無いですか?
7279: 通りがかりさん 
[2023-01-26 00:45:33]
>>7277 匿名さん
ここは特別最高級クラスのマンションでは無いので、皆さん普通の方ですよ お若い方も、やはりそれなりの身なりの方が多いです。

7280: マンション検討中さん 
[2023-01-26 11:50:27]
>>7279 通りがかりさん
狭い40平米前後だと、単身でしょうね。


7281: 評判気になるさん 
[2023-01-26 12:08:27]
>>7279 通りがかりさん

外国の方はどうでしょう?
富裕層の方がたくさんなのでしょうか?


7282: 匿名さん 
[2023-01-26 12:52:01]
>>7279 通りがかりさん
他所のタワマンみたいにマルチ商法とか商材屋、水商売、不動産収入だけの無職ばっかりですか?
7283: 匿名さん 
[2023-01-26 13:13:54]
>>7269 eマンションさん
>>7271 eマンションさん
>>7275 eマンションさん
素晴らしい。と末尾に付けるの
普段クレヴィアタワー御堂筋本町さんのスレにいらっしゃる方ですよね
いつも、こちらを堺筋本町と強調したがる理由も分かりました。
ご近所さんだけに残念。
7284: マンション検討中さん 
[2023-01-26 17:31:00]
>>7283 匿名さん
大きな誤解ですよ。
クレヴィアではありません。
他にタワーマンションを複数所有しています。
ここの登場人物が痛快でして笑
特にCT命のお一人が。

7285: 通りがかりさん 
[2023-01-26 17:44:16]
>>7284 マンション検討中さん
CT命ね 笑
貴方もその複数有るマンション名
名乗れないレベルのとこをお持ちなのですね
 可哀想
そんなにここが気になるならまだ売ってますよ
7286: マンション掲示板さん 
[2023-01-27 01:22:24]
>>7285 通りがかりさん
出たあ

7287: マンション掲示板さん 
[2023-01-27 01:24:30]
>>7285 通りがかりさん
後悔先に立たずですね姉さん。笑
7288: 通りがかりさん 
[2023-01-27 10:43:13]
後悔?!中央区一番の物件を買ったので
そんな事ないですよ
マンション掲示板さんもお安い時に買えばよかったのに
東京では、不動産価格落ちないとか
大阪もそうなるでしょうね

後悔先にたたずでしたね 可哀想
7289: 名無しさん 
[2023-01-27 11:44:40]
>>7288 通りがかりさん

中央区一番のオフィスビル購入おめでとうございます!
7290: eマンションさん 
[2023-01-27 11:51:33]
>>7288 通りがかりさん
ご心配なく、安い時に仕入れていますので。
中央区一番は大阪では何番?
井の中の蛙って言葉はご存知?笑

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる