住友不動産株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「シティタワー大阪本町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 中央区
  6. 備後町
  7. シティタワー大阪本町ってどうですか?
 

広告を掲載

不動産購入勉強中さん [更新日時] 2025-02-13 06:18:18
 削除依頼 投稿する

シティタワー大阪本町、情報交換していきましょう

御堂筋線「本町」駅徒歩5分、地上48階建、全855邸
なんば、梅田、1.9Km圏。4駅5路線利用可能で、「梅田」駅直通4分、「なんば」駅直通3分

公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/kansai/osakahonmachi/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00147258

所在地:大阪府大阪市中央区 備後町二丁目30番、安土町二丁目33番(地番) 

交通
Osaka Metro御堂筋線「本町」駅まで徒歩5分
Osaka Metro堺筋線「堺筋本町」駅まで徒歩3分
Osaka Metro堺筋線「北浜」駅まで徒歩9分
京阪電気鉄道京阪線「北浜」駅まで徒歩13分
Osaka Metro御堂筋線「淀屋橋」駅まで徒歩11分
京阪電気鉄道京阪線「淀屋橋」駅まで徒歩12分

総戸数:855戸
完成年月:2021年12月27日完成済
入居(引渡)予定日:2026年1月下旬

構造・規模
鉄筋コンクリート造一部鉄骨造  地上48階建 地下1階建 塔屋2階建

売主:住友不動産株式会社
施工会社:清水建設株式会社 関西支店
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社


[スムラボ 関連記事]
【大阪】「シティタワー大阪本町」48階建て855邸 ?オススメ住戸は高層階?「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/8253/
【大阪】【内覧会に行ってみた】「シティタワー大阪本町」エリアNo1の大規模物件ならではの魅力的な共用施設「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/57798/

[スムログ 関連記事]
【お便り返し】そうだ、京都に住もう!?セカンドハウスのススメ?(大阪タワー)
https://www.sumu-log.com/archives/36580/

[スレ作成日時]2015-05-13 14:52:33

現在の物件
所在地:大阪府大阪市中央区備後町二丁目30番、安土町二丁目33番(地番)
交通:OsakaMetro御堂筋線 本町駅 徒歩5分
価格:9,500万円~1億3,000万円
間取:2LDK、3LDK
専有面積:55.86m2~67.09m2
販売戸数/総戸数: 6戸 / 855戸

シティタワー大阪本町ってどうですか?

7221: 匿名さん 
[2023-01-11 15:13:52]
堺筋本町は将来資産価値上がると思うけどなー
7222: eマンションさん 
[2023-01-12 23:05:38]
>>7221 匿名さん

すでに高額になってますね
7223: 通りがかりさん 
[2023-01-14 16:23:23]
>>7221 匿名さん
これ以上は上がらん。mjr販売された時期ぐらいのマンションなら心配なさそう。ここは値段高すぎて落ちること必至。
7224: 匿名さん 
[2023-01-14 17:47:27]
>>7223 通りがかりさん

それはどうかな? 高いから下がる?
ただそれだけの理由ですか?

需要と供給 相場で中古不動産は、決まるので

2014年(リーマンショック後)頃から上がり調子だった不動産ですが 大規模800戸タワーは、この辺り建つ予定無し(供給)

堂島 ウメキタも最高の坪単価になる見込み
本町もメトロ中央線延伸 東西南北に便利な場所なので主要駅となるでしょう
それらも含め下がる要素は見当たらない

金利が上がり ここだけが不動産相場下がるは無い
7225: マンション掲示板さん 
[2023-01-14 19:11:01]
>>7224 匿名さん

別にここだけ下がると思ってる人なんて、ひっとりもいないと思いますよ。本町に関しては堂島、うめきたの恩恵を大して受けるとは思いません。
7226: 匿名さん 
[2023-01-14 21:02:22]
>>7225 マンション掲示板さん
転売目的で買う時代は終わった感は
ありますね。
7227: 匿名さん 
[2023-01-14 21:43:35]
>>7225 マンション掲示板さん

大阪北区特に中央区は、まだまだ人口が増える予想
ウメキタの恩恵を受けなくても
そこが下支えになり 北区 中央区
急降下に下がるとは考え難い
7228: 検討板ユーザーさん 
[2023-01-14 21:51:02]
>>7227 匿名さん

まあ色んな意見があっていいと思います。ただ、現に殺到しない値段のついた商品を買ったところで、転売で儲けるなんて甘い算段だと思いますよ。
実需目的なら、予算内で個人が好きな場所の家買えば良いと思います。
7229: マンション検討中さん 
[2023-01-14 22:10:19]
まあ、コロナでもほとんど影響なく順調に売れているのでまだまだ
維持、高騰すると思いますよ。北区、中央区は。
チャイナマネーは、東京マネーの十数倍はあるでしょ。
7230: 匿名さん 
[2023-01-14 22:51:37]
>>7228 検討板ユーザーさん

転売で儲けるなんて言って無いですよ
確かに1期で買ったから少しは、有ると思ってますが 
天災のリスク 人口減のリスク等を考えると
都会の真ん中に人が集まるようになってくる

それにウメキタは、借地でしょ?
堂島もホテル撤退リスクも考えると、分譲で便利な所が最後まで安心要素だと思いますよ
7231: 通りがかりさん 
[2023-01-14 23:21:42]
>>7230 匿名さん

もういいって
7232: 通りがかりさん 
[2023-01-15 04:08:20]
>>7231 通りがかりさん
買えないから悪態ついてるんですかね、可哀想に。お仕事頑張って稼いでくださいね
7233: 匿名さん 
[2023-01-15 06:11:29]
>>7232 通りがかりさん

それこそが悪態でしょう。大人げないですよ。
7234: 匿名さん 
[2023-01-16 09:33:21]
わからないので教えてほしいんですが・・・

実質的な利上げを日銀が発表して、マンション購入に影響ありますか?
会社などは新規事業を立ち上げにくくなったとか、マンションでは変動金利に影響があるとか聞きますが、はっきりとはわからなくて。
もし、影響があるなら、今買うのはどうかなと思って。

でも、子供が小さいうちに買いたいなどもありますよね?タイミングが難しいです。
7235: 匿名さん 
[2023-01-16 09:46:45]
>>7234 匿名さん

変動金利は今のところ動きないです。固定金利は以前から上昇傾向ですが。
将来の市況なんてプロでも予測不可能なので、実需であれば買いたいときに買っておくのがベターと思います。
7236: マンション検討中さん 
[2023-01-16 10:39:16]
>>7235 匿名さん

買いたい時が買い時、に強く同意します。変化の大きい時代ですから、それに耐えうるだけの余力はあった方が良いですね。
7237: 匿名さん 
[2023-01-17 10:48:55]
実需であれば買いたいときに買う・・・確かにその通りですね。
ところで昨年末からメガバンクを筆頭に固定金利が上がってきていますが、みなさんこちらを購入される際は固定金利での住宅ローン契約されていますか?
7238: eマンションさん 
[2023-01-20 11:55:14]
>>7230 匿名さん
ここは微妙。本町でも駅直結なら良いけど、立地の優位性もそこまでない。ただの大規模でしかも高い。リセールは取れない。
堂島のが絶対いい、比べるまでもない。
7239: 評判気になるさん 
[2023-01-20 12:10:58]
>>7238 eマンションさん
たしかにまあリセールは取れないでしょうね…
7240: マンション掲示板さん 
[2023-01-20 12:33:02]
パークハウス中之島タワーもグランドメゾン新梅田タワーTCRも微妙な立地ですが大規模ということで資産価値保たれてますね。ここは立地もいいのでなお有利です。まあスミフが高値で売るのでキャピタルゲイン得るのは難しいですが

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる