シティタワー大阪本町、情報交換していきましょう
御堂筋線「本町」駅徒歩5分、地上48階建、全855邸
なんば、梅田、1.9Km圏。4駅5路線利用可能で、「梅田」駅直通4分、「なんば」駅直通3分
公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/kansai/osakahonmachi/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00147258
所在地:大阪府大阪市中央区 備後町二丁目30番、安土町二丁目33番(地番)
交通
Osaka Metro御堂筋線「本町」駅まで徒歩5分
Osaka Metro堺筋線「堺筋本町」駅まで徒歩3分
Osaka Metro堺筋線「北浜」駅まで徒歩9分
京阪電気鉄道京阪線「北浜」駅まで徒歩13分
Osaka Metro御堂筋線「淀屋橋」駅まで徒歩11分
京阪電気鉄道京阪線「淀屋橋」駅まで徒歩12分
総戸数:855戸
完成年月:2021年12月27日完成済
入居(引渡)予定日:2026年1月下旬
構造・規模
鉄筋コンクリート造一部鉄骨造 地上48階建 地下1階建 塔屋2階建
売主:住友不動産株式会社
施工会社:清水建設株式会社 関西支店
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
[スムラボ 関連記事]
【大阪】「シティタワー大阪本町」48階建て855邸 ?オススメ住戸は高層階?「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/8253/
【大阪】【内覧会に行ってみた】「シティタワー大阪本町」エリアNo1の大規模物件ならではの魅力的な共用施設「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/57798/
[スムログ 関連記事]
【お便り返し】そうだ、京都に住もう!?セカンドハウスのススメ?(大阪タワー)
https://www.sumu-log.com/archives/36580/
[スレ作成日時]2015-05-13 14:52:33
シティタワー大阪本町ってどうですか?
7201:
評判気になるさん
[2023-01-08 12:13:11]
|
7202:
マンション検討中さん
[2023-01-08 12:44:32]
|
7203:
マンコミュファンさん
[2023-01-08 13:00:57]
|
7204:
名無しさん
[2023-01-08 14:26:35]
|
7205:
口コミ知りたいさん
[2023-01-08 15:14:47]
|
7206:
匿名さん
[2023-01-08 15:28:30]
|
7207:
マンション掲示板さん
[2023-01-08 15:30:31]
|
7208:
口コミさん
[2023-01-08 15:33:41]
>>7205 口コミ知りたいさん
正に外国人で日本は、もっている。 複雑な気持ちだけど仕方ない 日本に子供(日本人)が生まれ増えない限り 外国人の方に日本を支えて貰う これからもそうなるでょうね アメリカみたいに国籍は関係ない。 |
7209:
マンコミュファンさん
[2023-01-08 15:35:55]
|
7210:
評判気になるさん
[2023-01-08 15:37:26]
|
|
7211:
周辺住民さん
[2023-01-08 16:40:35]
>>7202 マンション検討中さん
大阪市中央区の人口は1995年から2倍に増えており、2040年まで増え続ける見通しです。 コロナ禍となった直近2年間でも2022年と20年の10月1日時点での国勢調査人口比で 中央区は6.31%の伸びで、特別区・政令指定区で1位。 天王寺区2.64%、大阪市北区2.42%、大阪市西区2.4%、福岡市中央区2.35%、 文京区1.11%、千代田区1.01%、東京都港区0.54%、神戸市中央区0.34%を大きく引き離してます。 値崩れの心配をするなら、人口の伸びがマイナスになっている地域となります。 CT本町も中古が出れば、すぐに成約(入居がすぐなので)する状態です。 |
7212:
マンション掲示板さん
[2023-01-08 16:51:23]
|
7213:
eマンションさん
[2023-01-08 17:05:42]
|
7214:
マンコミュファンさん
[2023-01-08 17:07:05]
|
7215:
通りがかりさん
[2023-01-08 17:29:57]
|
7216:
検討板ユーザーさん
[2023-01-10 11:10:56]
|
7217:
通りがかりさん
[2023-01-10 23:32:26]
>>7215 通りがかりさん
この前ツイッターのスペースで、不動産仲介ブロガーのノンシュガーさんが、本町エリアは本町通りより北側が人気エリアだと仰ってました。 関西すごろくさんもここの2LDKを推していました。 本町エリアでも、ブロガーさん達が注目するこのマンションは勝ち組だと思いますよ。 |
7218:
マンション検討中さん
[2023-01-11 00:52:06]
>>7217 通りがかりさん
中央区の人口増加率は素晴らしい。でも本町エリアはどうなんだろ。タワマン建ち過ぎて希少価値というかエリアのブランド感はないかな。シティータワーもなんとなくNo. 1ぽいけど圧倒的な差はない。 中央区の本当の勝ち組は北浜だと思うけど、そこに追随するほどの街となれるか。本町頑張れ。 |
7219:
匿名さん
[2023-01-11 06:04:25]
|
7220:
マンション検討中さん
[2023-01-11 13:43:15]
>>7219 匿名さん
やばいのは、郊外や駅遠マンション ココは、大規模で共有部分も揃っている。 ディスポーザー 各階ゴミ捨て場 免震構造等 駅もメトロ4駅使えるしオフィスにも近い 平日こそ人が多く歩いているが週末休みは、静かな街 とても便利な場所 快適ですよ ここがヤバければ、大阪市中央区は終わってる。 |
いつ、何をきっかけに本町だけ値崩れしますか?本町物件狙ってるので、教えてください。