シティタワー大阪本町、情報交換していきましょう
御堂筋線「本町」駅徒歩5分、地上48階建、全855邸
なんば、梅田、1.9Km圏。4駅5路線利用可能で、「梅田」駅直通4分、「なんば」駅直通3分
公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/kansai/osakahonmachi/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00147258
所在地:大阪府大阪市中央区 備後町二丁目30番、安土町二丁目33番(地番)
交通
Osaka Metro御堂筋線「本町」駅まで徒歩5分
Osaka Metro堺筋線「堺筋本町」駅まで徒歩3分
Osaka Metro堺筋線「北浜」駅まで徒歩9分
京阪電気鉄道京阪線「北浜」駅まで徒歩13分
Osaka Metro御堂筋線「淀屋橋」駅まで徒歩11分
京阪電気鉄道京阪線「淀屋橋」駅まで徒歩12分
総戸数:855戸
完成年月:2021年12月27日完成済
入居(引渡)予定日:2026年1月下旬
構造・規模
鉄筋コンクリート造一部鉄骨造 地上48階建 地下1階建 塔屋2階建
売主:住友不動産株式会社
施工会社:清水建設株式会社 関西支店
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
[スムラボ 関連記事]
【大阪】「シティタワー大阪本町」48階建て855邸 ?オススメ住戸は高層階?「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/8253/
【大阪】【内覧会に行ってみた】「シティタワー大阪本町」エリアNo1の大規模物件ならではの魅力的な共用施設「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/57798/
[スムログ 関連記事]
【お便り返し】そうだ、京都に住もう!?セカンドハウスのススメ?(大阪タワー)
https://www.sumu-log.com/archives/36580/
[スレ作成日時]2015-05-13 14:52:33
シティタワー大阪本町ってどうですか?
7061:
マンション掲示板さん
[2022-10-16 18:08:49]
|
7062:
匿名さん
[2022-10-16 18:31:07]
ライフそこら中にあるけど、牛乳とか重いもの買う時には便利ですよ。その位しかいいところ思いつかないが。
|
7063:
マンション掲示板さん
[2022-10-17 06:04:10]
|
7064:
マンション検討中さん
[2022-10-17 06:51:48]
近隣マンション住みですが、阪急キッチンエール等も使いますが、やっぱり自分で買った方が楽だし見て選ぶ楽しむのもあるので、スーパーは近い方が便利ですよ
|
7065:
口コミさん
[2022-10-17 09:53:54]
>>7060 検討板ユーザーさん
少し歩けば心斎橋が大きく変わってきてます。 御堂筋の側道にカフェや軽食がたべれるお店が続々とオープンしていますよ 本町もまだまだこれから マンションもあと2年程で(今売っているタワー)出来上がるので その頃迄には何か嬉しい計画が浮上しているんじゃないですか |
7066:
匿名さん
[2022-10-17 11:10:52]
|
7067:
口コミさん
[2022-10-17 15:45:48]
>>7058 マンション掲示板さん
土日ぐらい静かな方が良いです。住む周りは… 先程も言いましたが足を伸ばせば 商店街のアーケード通り 南に歩いて行けば沢山飲食店も有ります。そのうち心斎橋 帰りは御堂筋(もうすぐイルミネーションの季節です)を歩いて帰って来るが丁度いい感じですね。 |
7068:
eマンションさん
[2022-10-17 23:39:09]
|
7069:
匿名さん
[2022-10-22 00:49:14]
ここの購入者は優先的に棟内保育園に入れますか?
|
7070:
検討板ユーザーさん
[2022-10-25 14:13:28]
>>7069 匿名さん
優先入園権はあるけど、市の制度もクソだし、スミフとの相性も最悪だから使えない可能性があるから気をつけて。 引き渡しが4月末→引き渡されてからじゃないと使えないので、先に他の住民が入園してきます。5月の転入の際に空きがあれば優先入園権使えるが…1歳児クラスなど満員のクラス多数。 入居後生まれてから入園→6ヶ月まで入園させられませんので、その子が6ヶ月になるまでに他所の子で埋まったら入園できません。 などなど、大きなピットフォールがあるので気をつけてください。 本当使えない制度だなと思ってます。 |
|
7071:
マンコミュファンさん
[2022-10-26 01:58:28]
|
7072:
匿名さん
[2022-10-26 02:01:06]
|
7073:
通りがかりさん
[2022-10-26 04:59:18]
|
7074:
通りがかりさん
[2022-10-26 13:57:57]
|
7075:
匿名さん
[2022-10-26 14:50:16]
|
7076:
名無しさん
[2022-10-26 17:05:21]
|
7077:
名無しさん
[2022-10-27 00:31:08]
|
7078:
eマンションさん
[2022-10-27 04:41:49]
|
7079:
通りがかりさん
[2022-10-27 06:03:38]
毎日ここの前通りますが、オフィスビルにしか見えないです、、
実際内覧も行きましたがロビーからなにから全部オフィスビルにしかみえなかったのは私だけなのでしょうか、、 居住用としてはやはりもう少し暖かみがほしかったですね 特に下層階などはマンションとして売れ残るの前提でオフィス転用するつもりなんだなぁと、、 |
7080:
マンション検討中さん
[2022-10-27 12:39:15]
何を今更。スミフはそういうマンションを建てるところですから。シティタワー西梅田なんてもっとオフィスビルっぽい外見ですよ。
長期売れ残り上等の会社ですから、下層階オフィス転用とかもありえない。 |
ライフを主体とした生活の?笑うわ。