シティタワー大阪本町、情報交換していきましょう
御堂筋線「本町」駅徒歩5分、地上48階建、全855邸
なんば、梅田、1.9Km圏。4駅5路線利用可能で、「梅田」駅直通4分、「なんば」駅直通3分
公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/kansai/osakahonmachi/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00147258
所在地:大阪府大阪市中央区 備後町二丁目30番、安土町二丁目33番(地番)
交通
Osaka Metro御堂筋線「本町」駅まで徒歩5分
Osaka Metro堺筋線「堺筋本町」駅まで徒歩3分
Osaka Metro堺筋線「北浜」駅まで徒歩9分
京阪電気鉄道京阪線「北浜」駅まで徒歩13分
Osaka Metro御堂筋線「淀屋橋」駅まで徒歩11分
京阪電気鉄道京阪線「淀屋橋」駅まで徒歩12分
総戸数:855戸
完成年月:2021年12月27日完成済
入居(引渡)予定日:2026年1月下旬
構造・規模
鉄筋コンクリート造一部鉄骨造 地上48階建 地下1階建 塔屋2階建
売主:住友不動産株式会社
施工会社:清水建設株式会社 関西支店
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
[スムラボ 関連記事]
【大阪】「シティタワー大阪本町」48階建て855邸 ?オススメ住戸は高層階?「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/8253/
【大阪】【内覧会に行ってみた】「シティタワー大阪本町」エリアNo1の大規模物件ならではの魅力的な共用施設「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/57798/
[スムログ 関連記事]
【お便り返し】そうだ、京都に住もう!?セカンドハウスのススメ?(大阪タワー)
https://www.sumu-log.com/archives/36580/
[スレ作成日時]2015-05-13 14:52:33
シティタワー大阪本町ってどうですか?
6881:
匿名さん
[2022-08-27 19:04:06]
|
6882:
マンション検討中さん
[2022-08-28 14:15:57]
こんな高い値段で購入してあの近さのお見合い部屋は嫌なんですけど、気にしないって方もいるんですね、、
|
6883:
購入済み
[2022-08-28 15:46:50]
|
6884:
匿名さん
[2022-08-28 16:43:09]
エクシブ買うよりいいと思う。
|
6885:
マンション掲示板さん
[2022-08-28 20:51:52]
国際ビル古いけど、最近の本町周辺の流れからするとそろそろ建て替えの時期が来るのでは、、?
商業施設か高級ホテルが入ったら雰囲気変わりそう。 |
6886:
マンション検討中さん
[2022-08-29 00:25:27]
大阪国際ビル建替なんてことになったら
紀伊國屋書店に逃げられてそのまま戻ってこないような気がするので (同様の例が東梅田の旧旭屋書店本店、建替で一時閉店のはずが結局再開断念) 本好きとしては当面はこのままにしてほしい気持ちも。 セリアの方は戻ってきそうですが。 |
6887:
匿名さん
[2022-08-30 09:36:49]
>>6884 匿名さん
>>エクシブ買うよりいいと思う。 エクシブは管理費コミなので。。。他の人がいないので、好きな時に行って、好きな時に泊れるのはいいと思います。 スカイラウンジあるのいいですね。 オーナー特権。お酒の持ち込みは許可されていますか? スカイアトリウムもかっこいいです。晴れた日は日光浴しながら読書とか。。。 フィットネスルームもあるので、出かけなくても1日満喫できそう。 |
6888:
マンション検討中さん
[2022-08-30 09:57:21]
|
6889:
口コミ知りたいさん
[2022-08-30 11:01:39]
円安で海外マネーの絶好の対象ですねここは。
海外の富裕層のこのマンションの保有割合をご存知の方教えてください。 |
6890:
マンション検討中さん
[2022-08-30 11:18:56]
|
|
6891:
マンコミュファンさん
[2022-08-30 15:05:22]
>>6890 マンション検討中さん
先日の淀川の花火大会でスカイラウンジに来られている方の雰囲気では、3割ぐらいは中華圏の方っぽかったですね。その証拠に共用部分のトイレの状態(中華圏独特の使い方)が物語っていると思います。 |
6892:
マンション検討中さん
[2022-08-30 16:46:56]
>>6891 マンコミュファンさん
中華圏独特の使い方って紙流さないとかですか? 数年前上海に出張したときに確かにその方式のトイレを見ましたが… 日本では爆買ブーム初期に某家電量販店で1度紙散乱している光景を見たものの、それ以降全く見たことないすけどね。 |
6893:
検討板ユーザーさん
[2022-08-30 20:55:07]
>>6892 マンション検討中さん
仰る通りです。貴殿が某家電量販店で見たのは当該量販店の努力なのでは?? 少なくとも私の個人的な所感では共用部分のトイレは汚いイメージしかないですね。購入してる身なので正直辛いですが…笑 |
6894:
マンション検討中さん
[2022-08-31 08:26:58]
|
6895:
マンション検討中さん
[2022-08-31 09:28:32]
駐車場に出入りする車に何かぶら下がってる率をカウント。
|
6896:
マンション検討中さん
[2022-08-31 10:18:46]
中華率そこそこ高い物件に住んでますが(管理組合の役員にもいる)、マナーの問題でトラブルになったことは聞かないですけどね。
そもそもそういう方々は普段いない率高いですが。 |
6897:
マンション検討中さん
[2022-08-31 10:51:44]
>>6896 マンション検討中さん
普段いなさすぎて固定資産税滞納の登記入ってるのよく見かけます。払ってるんでお金はあるみたい。日本人も海外の不動産でやってしまいそうで怖い。 |
6898:
名無しさん
[2022-08-31 13:41:13]
>>6885 マンション掲示板さん
来年で築50年ですが、国の「耐震・環境不動産形成促進事業 第3号案件」対象物件に認定されており、時期は未定ですが建替ではなく環境改修工事の予定ですよ。 よって、建物の種類や躯体は現状のままかと… 知らんけど。 |
6899:
買い替え検討中さん
[2022-08-31 14:35:12]
テナントが、ほぼ満床なので、建て替えは、もう少し先になりそうです。
本町駅5分圏内はオフィスビルの建設ラッシュで、 建設中が3つ、解体中が3つ、地上げ中が1つ、卵が3つになり、 これらが一巡した後になると予想。 レストランが多数入り、地下1階は生鮮食品売り場になっている かなりかっこいいインテリジェンスビルが完成してくれることを期待してます。 |
6900:
マンション検討中さん
[2022-08-31 14:59:32]
|
6901:
マンション検討中さん
[2022-08-31 16:13:18]
6899さんが言われているのは国際ビルのことでしょう。
ただ建替の話は噂レベルですらないのでまだまだ先でしょう。 かつて伊藤忠が入ってたビルとか竹中工務店のビルとか 本町界隈には国際ビルを超える古株がゴロゴロあるので まずはその辺の一掃が先になるかと。 |
6902:
マンション比較中さん
[2022-09-03 20:52:53]
中古物件がかなりたくさんwebに出ていますが売れてませんね。
相当下げないと買い手がつかないようです。中古だとデベロッパーの保証も付きませんし。 |
6903:
マンション掲示板さん
[2022-09-03 22:14:57]
|
6904:
マンション検討中さん
[2022-09-03 22:43:25]
法人で買ってる場合は減価償却出来るから売り急がないのでは?
|
6905:
ご近所さん
[2022-09-04 00:15:28]
帳簿のうえで減価償却できても大事なのはキャッシュフローで管理料・積立金もかかりますし事業用ローンを借りているケースもあり、賃貸で取り返そうと賃貸物件も多くでていますが、賃料が高すぎて借り手がつきません。賃貸してしまうと転売時の価値が下がります。
|
6906:
評判気になるさん
[2022-09-05 11:26:55]
大淀のデカグラメと較べてここを購入した人も居られるでしょうが、正解です。不動産表示の基準が変わり、デカグラメから福島駅まで徒歩9分(従来8分)、大阪駅まで徒歩16分(従来14分)になってます。今後のリセールは
|
6907:
匿名さん
[2022-09-05 18:21:46]
このマンションのお近くにある元祖タワマンのシティータワー大阪の中古って安いですよね。これ、何かあるんですかね。まあ、確かに制振基準が違うけどね。お買い得感あるような気がしますが。。。
|
6908:
マンション検討中さん
[2022-09-05 19:16:34]
>>6906 評判気になるさん
それより駐車場の空きの方がリセールに響くだろ。電車なんか小中高生の通学にしか使わん。 |
6909:
評判気になるさん
[2022-09-05 20:16:11]
|
6910:
匿名さん
[2022-09-05 20:41:56]
|
6911:
口コミ知りたいさん
[2022-09-05 20:59:08]
>>6906 評判気になるさん
デカグラメって初めて聞いたわ。 デブグラメかと思ってた。 ただ福島のデブもガリも安値完売からの値上がりは一応してるし、駅遠だし民度やばいみたいだし、色々とこっちと真逆だよね笑。 |
6912:
マンション検討中さん
[2022-09-05 22:22:40]
中古に出した時駐車場のことばっかり聞かれませんでした?
|
6913:
匿名さん
[2022-09-05 23:08:17]
|
6914:
マンション検討中さん
[2022-09-05 23:33:08]
駅距離が重要なのは事実だけど、大淀グラメが一分伸びたところでリセール下がるからと、はしゃぐのも的外れかなぁ。
10分とかだと検索サイトでズレするだろうけど、8→9分はぶっちゃけどうでもいい。 あそこ元々駅遠郊外だからそもそも規模が近かったからって、相手にするところですらない。 イチイチこの掲示板の話題に出さんでもいいでしょ、こっちの格が下がる。 |
6915:
マンション検討中さん
[2022-09-05 23:41:46]
駅直結じゃなかったら駅までの距離なんてどれも一緒に見えるんだが。数分の差がリセールに出るの?
|
6916:
評判気になるさん
[2022-09-05 23:45:38]
|
6917:
匿名さん
[2022-09-05 23:51:33]
デカグラメ笑いました笑
あそこも値上げ前の一期で買ってる人は得してますね。 ただ強気すぎてなかなか動かないのか、中古の値引き広告がよくタワーズのメールに出てます。 |
6918:
名無しさん
[2022-09-06 07:47:15]
>>6916 評判気になるさん
そこだけ固執してもね...。 1(直結).3.5.10分程度は壁があるだろうけどね。 大規模郊外マンション(デカ)をこの物件と同じ物差しでしか見れないようじゃチャンス見逃すんじゃない? 値上がりで行けば今はあっちのが上だし、悪くなかったからな。こっちは長い仕込と割り切る感じ。 |
6919:
通りがかりさん
[2022-09-06 08:28:30]
|
6920:
マンション検討中さん
[2022-09-06 08:49:11]
とは言え日常的に皆さん電車乗ってるの?
出張の時位でしょ。 |
6921:
評判気になるさん
[2022-09-06 10:24:40]
>>6920 マンション検討中さん
世の中にサラリーマンしかいないと思ってるの? |
6922:
マンション検討中さん
[2022-09-06 10:26:07]
|
6923:
マンコミュファンさん
[2022-09-06 13:23:48]
|
6924:
検討板ユーザーさん
[2022-09-06 14:27:58]
>>6923 マンコミュファンさん
売れないマンションの傷の舐め合いしてる感じですね。 ここ、ゴーストタウンのマンションがリセールできるのは早くても五年後かな。それも利益のせて販売価格を設定したら誰も買わないな。国際的な極小部屋ばかりのマンションの宿命。見かけはいいけど実質的には過大評価され過ぎ。 逆に円安の今がチャンスかも。 |
6925:
マンション検討中さん
[2022-09-06 14:46:09]
住友不動産はリセールで儲けられるような値段では販売しませんからねえ。市況が良くなって全体が上がったら値上がりするかもというくらい。シティタワー梅田東も東梅田も新築販売中は中古なかなか厳しかったですよ。
|
6926:
匿名さん
[2022-09-06 15:56:02]
>>6925 マンション検討中さん
なるほど。スミフにまんまとやられていますね皆さん。ここが全体的にゆったりの間取りで、価格も相場と見合っていればもっと売れるはず。夜も電気がついていなく寂しい。 投資目的なら厳しいし、ゆったり住んでマンションライフを楽しむなら残念なくらい小ぶりな部屋ばかり。 高級というイメージは見た目だけ。 |
6927:
匿名さん
[2022-09-06 16:26:41]
でも、低金利だから在庫売りなんてできるんですよね。。これから金利上昇しはじめたら、売りを急ぐようになりますよね。まあ、まだまだ先かもしれませんが、5年かけて売るとして、金利は5年待ってくるでしょうか。。。。
|
6928:
評判気になるさん
[2022-09-06 16:32:32]
|
6929:
名無しさん
[2022-09-06 16:54:45]
|
6930:
匿名さん
[2022-09-06 17:34:40]
|
いや、そんな事は全くない笑
お見合いじゃない方が全然いいですよ。当たり前です。