住友不動産株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「シティタワー大阪本町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 中央区
  6. 備後町
  7. シティタワー大阪本町ってどうですか?
 

広告を掲載

不動産購入勉強中さん [更新日時] 2025-02-13 06:18:18
 削除依頼 投稿する

シティタワー大阪本町、情報交換していきましょう

御堂筋線「本町」駅徒歩5分、地上48階建、全855邸
なんば、梅田、1.9Km圏。4駅5路線利用可能で、「梅田」駅直通4分、「なんば」駅直通3分

公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/kansai/osakahonmachi/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00147258

所在地:大阪府大阪市中央区 備後町二丁目30番、安土町二丁目33番(地番) 

交通
Osaka Metro御堂筋線「本町」駅まで徒歩5分
Osaka Metro堺筋線「堺筋本町」駅まで徒歩3分
Osaka Metro堺筋線「北浜」駅まで徒歩9分
京阪電気鉄道京阪線「北浜」駅まで徒歩13分
Osaka Metro御堂筋線「淀屋橋」駅まで徒歩11分
京阪電気鉄道京阪線「淀屋橋」駅まで徒歩12分

総戸数:855戸
完成年月:2021年12月27日完成済
入居(引渡)予定日:2026年1月下旬

構造・規模
鉄筋コンクリート造一部鉄骨造  地上48階建 地下1階建 塔屋2階建

売主:住友不動産株式会社
施工会社:清水建設株式会社 関西支店
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社


[スムラボ 関連記事]
【大阪】「シティタワー大阪本町」48階建て855邸 ?オススメ住戸は高層階?「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/8253/
【大阪】【内覧会に行ってみた】「シティタワー大阪本町」エリアNo1の大規模物件ならではの魅力的な共用施設「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/57798/

[スムログ 関連記事]
【お便り返し】そうだ、京都に住もう!?セカンドハウスのススメ?(大阪タワー)
https://www.sumu-log.com/archives/36580/

[スレ作成日時]2015-05-13 14:52:33

現在の物件
所在地:大阪府大阪市中央区備後町二丁目30番、安土町二丁目33番(地番)
交通:OsakaMetro御堂筋線 本町駅 徒歩5分
価格:9,500万円~1億3,000万円
間取:2LDK、3LDK
専有面積:55.86m2~67.09m2
販売戸数/総戸数: 6戸 / 855戸

シティタワー大阪本町ってどうですか?

6841: 評判気になるさん 
[2022-08-19 23:52:08]
>>6840 eマンションさん

お得意の5年販売計画でしょうか。
第1期購入された方以外は今後のリセールに響きそうですね。
6842: 匿名さん 
[2022-08-20 00:16:12]
>>6840 eマンションさん
上層・中層上半分はほとんど契約済、中層下半分はそこそこ契約済、下層は数も多いですがほとんど未契約です。トータルで半分くらいというのはその通りです。別にスミフの回し者ではありませんが着実な販売ぶりです。引き渡しまで待たされたり1日の引っ越し件数に制限があったりですが、これからは入居も進んで賑わってきますよ。
6843: マンション検討中さん 
[2022-08-20 00:24:45]
>>6841 評判気になるさん
中古にこの値段を出す人は限られていますから、リセールで買った値段より上がるというのは期待薄ですね。大きくは下がらないでしょうが。
6844: 口コミ知りたいさん 
[2022-08-20 23:11:29]
>>6842 匿名さん
ここの下は眺望が悪く狭く高く今は売れ残ってる現状ですが、事情もありジワジワマンション価格は新しく出てくる毎に高くなってきてるので、ここの下も高いと言ってられない近未来が来て、徐々に売れていく、という予測でしょうかね。、
6845: 匿名さん 
[2022-08-21 00:35:31]
>>6844 口コミ知りたいさん
そうです、スミフはうまく売っていくでしょうね。売れなくても無理に値引かず賃貸にすればよいですし。分譲した後もこれだけ戸数が多くて住み替えも出てきますから住友不動産販売で仲介手数料をしっかりゲットでしょう。スミフとグループ企業でずっとこの物件と関わって利益をあげていきますよ。
6846: 匿名さん 
[2022-08-22 14:49:41]
内覧しましたがロケーション含めて魅力が感じれなかった。大規模過ぎて疲れそうなのと一階がマンションギャラリーとして使われており、今後も住友不動産のマンションギャラリーとして使い続けるとのこと。こりゃあり得ないわ。^^;
6847: 口コミさん 
[2022-08-22 15:19:51]
>>6846 匿名さん

大規模と言えば、以前中の島タワーの内覧した時
大きさと色んな共有部分に圧巻 カッコイイ流石と思いました。
ただエントランスにソファが置かれてあり(そういう所が普通に有りますが)人で溢れ返ってのが…イヤでしたね。雑談を横目で通る ホテルなら見るのも見られるのも違和感を感じ無いのですがね

ここのエントランスは、ただ通るだけ 変な雑音が少ないから良いと思いました。
眺望は、何処のマンションも悪い所ありますからね。
6848: 検討板ユーザーさん 
[2022-08-22 17:50:23]
>>6846 匿名さん
ここの販売が終わるまで住友が使うのは別にいいとして、住友不動産の看板をあちこち貼りすぎて建物の良さを落としている。

6849: 匿名さん 
[2022-08-22 18:05:41]
ここも梅田ガーデンも一階テナントは住友不動産関係のショップだらけ。

ほんと落ち着かないよね。
もう少し住人の生活向上のため、空間全体を作りあげて欲しい。
東京だとこんなこと絶対しないくせに大阪だとやりたい放題。

残念ながら買う人は養分程度にしか思われていない。
6850: 匿名さん 
[2022-08-22 20:41:31]
>>6849 匿名さん
しっかり吸い尽くしますbyスミフ
6851: 匿名さん 
[2022-08-22 21:33:23]
>>6849 匿名さん
東京でも有明ガーデンはひどいじゃない。田舎のイオンモールみたいになってる。
6852: 口コミさん 
[2022-08-22 22:45:17]
>>6849 匿名さん

別にここを購入した人は、1階は住みふの販売でも良いと思ってると思いますが(いつかは、出て行くと思ってます。)
新築価格が今も上昇 (ココだけに限らず)してるのだから私達先に買った物件価格も落ちないし、値打ちも保たれる
養分で有ろうがフィフティ フィフティの立場
中古になっても、綺麗に共有部分を掃除し保ち
値打ちを下げるような事は住みふもしないだろうし

仮に 住みふは、他物件もここで売っているのだから、こっちの方が立地も良いし ココも良いなぁ欲しいとなるかも知れない。

住みふが嫌な人は、初めから検討もしないと思うけど ね。そんなこと言い出したらマンションなんて、どこも買えない。デベロッパーや不動産屋には、儲けさせたくない=意味が分からないですね。
6853: 匿名さん 
[2022-08-22 23:14:06]
>>6852 口コミさん
>>6849は最近他のすみふ物件でもネガ書き込んでる同じ人ですね。
素人感丸出しだからスルーしましょ。買えない人が吠えてるだけ。
相手に儲けさせたくないというのはまさに貧乏人の思考。
6854: 匿名さん 
[2022-08-23 00:55:00]
住人の生活向上のため・・・と書かれてますが、
引き渡し後も、住友不動産本社の副社長さんが視察して、
47階のパティオ(中庭)を作り直したし、1階の植木も高密度にして、
駐車場内の道路には減速ロードハンプ(減速帯)を設置したし
入口のサイン(案内板)も新設工事が入って、ロビーの照明なんかも増設する。
黄砂があったという理由で、FIX窓ガラスの拭き掃除もやり直しました。
売ったら終わりのデベが多い中、改善改良の努力をしていると感じます。
スカイラウンジで淀川花火大会に向けての準備もしているようです。
6855: 匿名さん 
[2022-08-23 01:01:37]
>>6854 匿名さん
花火大会はおっさんの地主しか喜ばないから辞めてほしい。
6856: 匿名さん 
[2022-08-23 01:46:36]
>>6854 さん

シティータワー本町は、東京の住みふ(社内)でも、チカラの入れようが半端ないと聞きましたよ。
大阪市中央区一番の物件だからかな

初めて住みふの物件を購入しました。
売り方(段々高くなる まぁココに限らず何処でも)は、別として
大阪市内 何処のシティーと付く物件も総評ランキングも高いですよね

立地の割に中古が、人気も維持し高く取り引きされているという事は、管理もしっかりいているから(住みふの管理会社は、日本でも5本の指に入る程)

マンションは、管理を買えと言うくらい大事な検討材料 住みふの中古物件を見て売りっぱなしでは無いと確信しました。
なので立地も良いココに決めました。
6857: 名無しさん 
[2022-08-23 19:57:31]
>>6856 さん

>>6856 匿名さん

この物件に力入れすぎて住友不動産の看板貼りすぎてしまったかな。数も多いしはるなら看板のデザインを少し考えた方がいかがですか?今の時代に購入検討者がそもそもその看板をみて来場するわけない、建物の壁に貼りまくってる住友不動産の看板なんか検討者が良く思うわけないと思いますが。
6858: マンション検討中さん 
[2022-08-23 20:08:29]
梅田ガーデンはほっといても売れますからねえ。ここは眺望のこととか考えたら結構無理してる価格になってきてる。力入れないと売れない。
ベイシティタワーズ神戸も力入れないと厳しいけど
6859: 匿名さん 
[2022-08-23 20:43:17]
>>6857 名無しさん

検討者が良く思わないのですか?
未だ売っていますアビールじゃないのですか


そして力を入れないと売れない?
長い期間の販売計画 場所も良いので売り切るでしょう。
6860: 匿名さん 
[2022-08-23 20:43:32]
引き渡し後の改修工事はスミフさんが払っているわけではなく、管理組合の経費支出、しかもスミフさんのグループ会社に発注。その管理組合はというと理事会もできず5年間スミフさんに委託、駐車場の割り振りを含めスミフさんの思い通り。力も入りますね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる