住友不動産株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「シティタワー大阪本町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 中央区
  6. 備後町
  7. シティタワー大阪本町ってどうですか?
 

広告を掲載

不動産購入勉強中さん [更新日時] 2025-02-13 06:18:18
 削除依頼 投稿する

シティタワー大阪本町、情報交換していきましょう

御堂筋線「本町」駅徒歩5分、地上48階建、全855邸
なんば、梅田、1.9Km圏。4駅5路線利用可能で、「梅田」駅直通4分、「なんば」駅直通3分

公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/kansai/osakahonmachi/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00147258

所在地:大阪府大阪市中央区 備後町二丁目30番、安土町二丁目33番(地番) 

交通
Osaka Metro御堂筋線「本町」駅まで徒歩5分
Osaka Metro堺筋線「堺筋本町」駅まで徒歩3分
Osaka Metro堺筋線「北浜」駅まで徒歩9分
京阪電気鉄道京阪線「北浜」駅まで徒歩13分
Osaka Metro御堂筋線「淀屋橋」駅まで徒歩11分
京阪電気鉄道京阪線「淀屋橋」駅まで徒歩12分

総戸数:855戸
完成年月:2021年12月27日完成済
入居(引渡)予定日:2026年1月下旬

構造・規模
鉄筋コンクリート造一部鉄骨造  地上48階建 地下1階建 塔屋2階建

売主:住友不動産株式会社
施工会社:清水建設株式会社 関西支店
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社


[スムラボ 関連記事]
【大阪】「シティタワー大阪本町」48階建て855邸 ?オススメ住戸は高層階?「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/8253/
【大阪】【内覧会に行ってみた】「シティタワー大阪本町」エリアNo1の大規模物件ならではの魅力的な共用施設「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/57798/

[スムログ 関連記事]
【お便り返し】そうだ、京都に住もう!?セカンドハウスのススメ?(大阪タワー)
https://www.sumu-log.com/archives/36580/

[スレ作成日時]2015-05-13 14:52:33

現在の物件
所在地:大阪府大阪市中央区備後町二丁目30番、安土町二丁目33番(地番)
交通:OsakaMetro御堂筋線 本町駅 徒歩5分
価格:9,500万円~1億3,000万円
間取:2LDK、3LDK
専有面積:55.86m2~67.09m2
販売戸数/総戸数: 6戸 / 855戸

シティタワー大阪本町ってどうですか?

6481: 口コミさん 
[2022-01-25 23:03:07]
>>6479 匿名さん

そうですね。期待したいところです。
大阪中央区 北区 特に中央区は、もう広い土地が無く 住友不動産が言うには、都心には暫く建てる見込みが無いと言ってました。と
言うことは 今有る新築が暫く注目の的になり
価格も安定 いや上がるのを期待出来ますね。
ここを5年で売る計画 納得出来ます。


6482: 通りがかり 
[2022-01-26 09:38:30]
>>6450 マンション検討中さん
デベも正確には知らないでしょうが、プレミスト靱本町は外人グループの爆買いの話題がありました。本町駅、靱公園とも徒歩1分、なにわ筋線の新駅にも近く、そこそこ大規模。海外資産家にも刺さりそうな物件です。
6483: 買い替え検討中さん 
[2022-01-26 19:12:55]
>>6482 通りがかりさん
こちらの現在の外国人比率はどれくらいでしょうか?
ご存知の方、ご教示頂けますか?
6484: 匿名さん 
[2022-01-26 19:17:46]
>>6483 買い替え検討中さん

本町ですし、梅田や難波エリアの物件よりは少ないかと。
6485: マンション検討中さん 
[2022-01-26 19:30:51]
>>6482 通りがかりさん

たまに掲示板で出ますが正しい情報なんですかね?
プレミストの営業曰く在住の人以外海外の方いないって聞いたんですが…
多いと買うの不安にもなります
6489: マンション検討中さん 
[2022-01-26 23:20:10]
[No.6486~本レスまで、ご本人様からの依頼、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
6490: 販売関係者さん 
[2022-01-26 23:27:37]
6486
6488

削除をお願いしました。
混乱されると困ります。申し訳ありません
6491: 口コミさん 
[2022-01-26 23:57:14]
ここで聞くより 聞きたい人が直接営業さんに聞く方が確かです
ちゃんとお答えしてくれるのか
プライベートなことなので…
仮にいらしても、東京の物件も外国の方が買ってると最近のニュースで見ましたよ。
だから と思いますけど ね
6492: マンション比較中さん 
[2022-01-27 00:01:00]
>>6490 販売関係者さん
今後二度と投稿致しません。

いかに軽率か、時間の無駄かがよく分かりました。
申し訳ありません。
6493: マンション比較中さん 
[2022-01-27 00:13:44]
>>6492 マンション比較中さん
投稿内容は明日削除されますが自作自演ではありませんでしたので念のため。
6494: 匿名さん 
[2022-01-28 20:41:20]
排他的ですね
6495: マンション検討中さん 
[2022-01-28 21:03:26]
このあたりは以前オフィス街でしたが最近は住む人も多くなりに夜間人口も増え、それに対して未だに違和感や居心地の悪さを感じている人もいるようですが、夜間に上質な明かりが灯るこのような施設の存在は街の雰囲気を変化させますね。
このあたりは以前オフィス街でしたが最近は...
6496: 匿名さん 
[2022-01-28 21:15:14]
>>6495 マンション検討中さん

企業が撤退した跡地に住宅を誘致するという大阪市主導の流れでこの街は移り変わっていますが、
さて暮らしに必要な施設は周辺にあるのだろうか?
ごく一部の年代層、ターゲットにはウケるかもしれないが、それ以外の人たちにはストレスがありそう。
6497: 匿名さん 
[2022-01-28 21:20:34]
>>6496 匿名さん

何か嬉しそうですね。そういうのは住む人が増えれば後からできますよ。
6498: 匿名さん 
[2022-01-28 21:23:04]
>>6497 匿名さん

ほうほう。
ほな公園とかどこにできるのだろう?
6499: 匿名さん 
[2022-01-28 21:26:00]
>>6498 匿名さん

公園なんて少し歩いたところに既にあるじゃないですか。
暮らしに必要な施設の話でしょう。
広大な公園が必須ならどうぞ北摂へ。吹田の万博公園あたりオススメですよ。
6500: 匿名さん 
[2022-01-28 21:55:43]
>>6499 匿名さん

本町の人ってそこそこ遠いのに近くって言う人多すぎ
スーパーとか心斎橋とか

そもそも暮らしに公園施設が必要ないという時点で、かなり選別されてるよ

あと大阪城公園をスルーしてなぜ北摂なのか?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる