住友不動産株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「シティタワー大阪本町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 中央区
  6. 備後町
  7. シティタワー大阪本町ってどうですか?
 

広告を掲載

不動産購入勉強中さん [更新日時] 2025-02-24 13:00:04
 削除依頼 投稿する

シティタワー大阪本町、情報交換していきましょう

御堂筋線「本町」駅徒歩5分、地上48階建、全855邸
なんば、梅田、1.9Km圏。4駅5路線利用可能で、「梅田」駅直通4分、「なんば」駅直通3分

公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/kansai/osakahonmachi/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00147258

所在地:大阪府大阪市中央区 備後町二丁目30番、安土町二丁目33番(地番) 

交通
Osaka Metro御堂筋線「本町」駅まで徒歩5分
Osaka Metro堺筋線「堺筋本町」駅まで徒歩3分
Osaka Metro堺筋線「北浜」駅まで徒歩9分
京阪電気鉄道京阪線「北浜」駅まで徒歩13分
Osaka Metro御堂筋線「淀屋橋」駅まで徒歩11分
京阪電気鉄道京阪線「淀屋橋」駅まで徒歩12分

総戸数:855戸
完成年月:2021年12月27日完成済
入居(引渡)予定日:2026年1月下旬

構造・規模
鉄筋コンクリート造一部鉄骨造  地上48階建 地下1階建 塔屋2階建

売主:住友不動産株式会社
施工会社:清水建設株式会社 関西支店
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社


[スムラボ 関連記事]
【大阪】「シティタワー大阪本町」48階建て855邸 ?オススメ住戸は高層階?「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/8253/
【大阪】【内覧会に行ってみた】「シティタワー大阪本町」エリアNo1の大規模物件ならではの魅力的な共用施設「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/57798/

[スムログ 関連記事]
【お便り返し】そうだ、京都に住もう!?セカンドハウスのススメ?(大阪タワー)
https://www.sumu-log.com/archives/36580/

[スレ作成日時]2015-05-13 14:52:33

現在の物件
所在地:大阪府大阪市中央区備後町二丁目30番、安土町二丁目33番(地番)
交通:OsakaMetro御堂筋線 本町駅 徒歩5分
価格:9,500万円~1億3,000万円
間取:2LDK、3LDK
専有面積:55.86m2~67.09m2
販売戸数/総戸数: 6戸 / 855戸

シティタワー大阪本町ってどうですか?

6367: 匿名さん 
[2022-01-12 20:25:56]
>>6366 口コミ知りたいさん

この柱が無かったらもっと開放感あったのに…なぜこんな設計になったんだろう
6368: マンション検討中さん 
[2022-01-12 20:58:22]
現地に行くとやっぱり規模の大きさに圧倒されますね。
現地に行くとやっぱり規模の大きさに圧倒さ...
6369: 匿名さん 
[2022-01-12 21:00:34]
>>6368 マンション検討中さん

すごい青空が広がっていていい環境ですねー
6370: マンション検討中さん 
[2022-01-13 00:56:54]
>>6363 マンション検討中さん
ブランズ大阪本町に行ってきたのですが、エントランスやスカイラウンジはホテルライクですが、肝心な居住する間取りが数字の割には居住面積は狭く感じる間取りが多いので、必然的に広い部屋を検討することなりグロスが更に厳しくなる負のスパイラルに陥り、2LDKでもタイプによってはお風呂が1317とやはり後から中々変更出来ない所は間取りを含めて大事だと改めて感じました。
ブランズ大阪本町に行ってきたのですが、エ...
6371: 通りがかりさん 
[2022-01-13 09:35:19]
>>6364 匿名さん

>>6364 匿名さん
へぇ。そんな考えもあるんだ。

リビングイン、とても古い間取りだと思ってました。
築30年以上のマンション、リビングが他の部屋の廊下代わりの間取りばっかり。

今は価格高騰で、狭い空間を工夫してそれなりの価格で売らないといけませんもんね。
6372: 匿名さん 
[2022-01-14 09:41:25]
NYCで一番高級なマンションも100平米レベルなら廊下はないです。
6373: 匿名さん 
[2022-01-14 09:55:27]
>>6370 マンション検討中さ

ソファとテレビどこに置けばいいのですかね?
6374: 評判気になるさん 
[2022-01-14 11:06:44]
>>6368 マンション検討中さん
現地へ行くと一階不動産の宣伝文字の大きさに驚きました!すみふさん、あれ剥がしてくださいー
現地へ行くと一階不動産の宣伝文字の大きさ...
6375: 匿名さん 
[2022-01-14 17:21:49]
>>6374 評判気になるさん
今日行ったら剥がされてました!
それよりも周囲の違法駐輪が…涙
今日行ったら剥がされてました!それよりも...
6376: 匿名さん 
[2022-01-14 19:50:33]
>>6375 匿名さん

こないだから目に付く自転車
地面に撤去してる貼り紙見た事も有ります。
実際4月から住む様になると無くなる事を願います。(管理人さんも24時間常駐するので)
6377: 匿名 
[2022-01-16 12:13:13]
[ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]
6378: 匿名さん 
[2022-01-16 13:16:32]
テナントは一階に住友不動産、二階に保育園で確定でしたっけ?
他に何か入る予定ありましたでしょうか?
6379: 通りがかりさん 
[2022-01-18 14:45:16]
>>6378 匿名さん
一階に本町敬愛保育園、(用途・保育所)1階2階に総合マンションギャラリー本町館(住友不動産株式会社)(用途・事務所、ショールーム)となってます。




6380: 通りがかりさん 
[2022-01-18 14:51:12]
>>6378 匿名さん

先月送られてきた重要事項説明書にかかる追加変更説明書の記載です。
6381: 匿名さん 
[2022-01-19 16:55:42]
保育園が入るんですね。

張り紙が撤去されたので、ここの掲示板も見ているのかなと思ったりしました。
自転車の問題も、ここを見ている方が対処してくれるといいなと希望的観測で様子見するのがいいでしょうか。

管理人さんは24時間と聞き、夜の時間帯も対応してくれそうで安心しています。
6382: マンション検討中さん 
[2022-01-20 01:33:09]
T字型のきれいな廊下に出来ていることでプライバシー面への配慮がありつつ玄関廊下が比較的コンパクトな設計となっていて、廊下による面積消費を抑えられ、柱をアウトフレーム化したことで梁も空中に出されているのでシティタワー大阪本町の間取りは、いいですね。
T字型のきれいな廊下に出来ていることでプ...
6383: 検討板ユーザーさん 
[2022-01-20 07:12:57]
3LDKのお手本のような間取りですよね。シティタワー系はこの間取りおおくてほんとにいいと思います。梅田東や東梅田パークフロントもこういう間取りがおおかった
6384: マンション検討中さん 
[2022-01-20 07:45:42]
洋室1から見る柱がじゃまですね。
6385: 匿名さん 
[2022-01-20 08:32:35]
>>6384 マンション検討中さん

洋室1の半分は梁があるはずです。あと、収納少ないです。
6386: 口コミさん 
[2022-01-20 23:08:20]
ここは丼池のはずれなんですね。
昔の大阪の中心地に近いのかな?
それにしても場所が悪いですね。
6387: 口コミさん 
[2022-01-20 23:25:38]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
6388: 口コミさん 
[2022-01-21 00:16:10]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
6389: マンション検討中さん 
[2022-01-21 10:24:03]
>>6386 口コミさん
シティタワー大阪本町じゃ無くて、名前をつけるならシティタワー大阪堺筋本町ですよね?
大阪は梅田でも無いのに梅田とつけたり、勘違いな名称が多いですよね。ここも典型です。
6390: 匿名さん 
[2022-01-21 11:09:50]
>>6389 マンション検討中さん

この手の話何度か出るけど、本町アドレス地域にも本町通にも徒歩1分でアクセスできるんですけどね。
6391: 評判気になるさん 
[2022-01-21 12:53:23]
>>6389 マンション検討中さん
勘違いじゃないですよ、誰が千葉にある東京ディズニーランドにそのような意見言う方おられますか?日本らしさです!名前で良いように見せたいという行為は、日本らしさだと思います。
6392: 匿名さん 
[2022-01-21 13:12:33]
>>6389 マンション検討中さん

港区高輪にあるのに品川駅みたいなもんですね。
日本の施設名称あるあるです。
6393: マンション検討中さん 
[2022-01-21 13:37:47]
>>6391 評判気になるさん
なるほど。
では、御堂筋が使えれば最強でしたね。一番品格があります。
6394: 匿名さん 
[2022-01-21 16:45:56]
>>6393 マンション検討中さん

○○御堂筋マンション それこそ名前だけの所有りますね
そんな所品格等有るのでしょうか

間取りや設備 共有部分 コストカットしてるマンション(タワー)が有ります。
「格」とは、何なんでしょうね。
6395: マンション検討中さん 
[2022-01-21 21:06:36]
悪いところを探せば、いろいろあると思いますが、直床が多い大阪であっても、シティタワーは二重床でキッチン天板も良くてもフィオレストーン(人造大理石)というところが多い中、天然石だったりクリーンステーションには前室があるし、収納は気持ち少ないかなと感じますが、廊下もコンパクトに収まっている間取りが多く専有面積で思う印象より広さを感じるし、トータルで見ると良いですよね。
6396: 匿名さん 
[2022-01-21 22:16:50]
>>6394 匿名さん
立地は重要ですが、板状マンションと変わらないレベルのタワマンではいくら立地が良くても候補になりません。
ここのように大規模タワマンで立地も仕様もいいところは少ないですね。
6397: 匿名さん 
[2022-01-21 22:30:58]
>>6393 マンション検討中さん

そりゃそう。御堂筋がナンバーワンですわ。
6398: 匿名さん 
[2022-01-21 22:49:56]
>>6396 匿名さん

確かにそうですね。
淀屋橋 北浜 本町 堺筋本町 この中の立地で、これだけの大規模マンション これから先建つ事は無いでしょうね。部屋の設備も整っていますし、何より47階ラウンジからの眺望は圧巻でしょう。
6399: マンション検討中さん 
[2022-01-22 12:57:38]
ここは住友不動産のビジネス戦略で、販売期毎に価格を変え、最低でも5年から10年のスタンスで販売完了するものと思います。しかしこのマンションは高くなりました。場所もそんなに良くなく、(本町の東端、所詮船場のはずれです。この規模くらいの高級な大規模マンションなら駅直結が当たり前。ここの一番のウイークポイント。) 今からの新価格で購入すると、リセールが非常に難しいと感じます。すでに購入した方もリセールの開始は少なくとも全戸販売完了以降になるので最低でも6年から7年かかるのでは。もちろん未入居が前提で、ペットなど飼っていようものなら最悪です。今から買う人は終の棲家と思う位の覚悟が必要だと思います。焦らず北地区の最新のタワーを待つのもいいかもしれません。マンション自体は素晴らしいと思います。あくまでも個人の見解です。
6400: 検討板ユーザーさん 
[2022-01-22 13:04:09]
住友不動産は実需層に長く住んでもらえるように売ってますからね。短期転売はしてほしくない。
6401: 匿名さん 
[2022-01-22 13:27:53]
ここが船場の外れ外れ言う人いますが、個人的には船場の中心は御堂筋から三休橋筋のあたりと思ってるから、余りそんな印象ないですけどね。
さすがに堺筋超えると外れ感ありますけど。
6402: 匿名さん 
[2022-01-22 13:41:51]
>>6399 マンション検討中さん

今日も夜中から地震が有りました。
災害は、何時何処でおこるか分かりません。
そんな中でやはり無視出来ないのが、台風や地震でおきる津波や水害被害
ハザードマップは、やはり重要
お金儲けで北地区に走るのもありですが
私は、自身の命と財産をしっかり守りたいと思います。
6403: 匿名さん 
[2022-01-22 14:13:18]
>>6402 匿名さん

梅田エリアはあくまでセカンド向きですね。
便利ですがやはり住むならハザードリスク低い場所が安心です。
6404: 匿名 
[2022-01-22 17:29:10]
>>6403 匿名さん

梅田もここもハザードマップ的にはあまり変わらないのでは?
6405: マンション検討中さん 
[2022-01-22 20:05:32]
>>6404 匿名さん

大阪市ハザードマップでは北区と中央区では全然違うようですけど。
大阪市ハザードマップでは北区と中央区では...
6406: 匿名さん 
[2022-01-22 20:08:46]
>>6405 マンション検討中さん

北区で安心して住めるのは南東部だけですね…
6407: 匿名さん 
[2022-01-22 21:17:10]
>>6405 マンション検討中さん

あらま。北区の定借タワー大丈夫?
6408: 匿名さん 
[2022-01-22 21:24:22]
津波や浸水リスクと言うけれど、具体的にどんなリスクなんでしょう?いや、もちろん被害はあれど、1階2階が浸水したところで、たかが知れています。
6409: 匿名さん 
[2022-01-22 21:25:46]
>>6408 匿名さん

いや困ります。
6410: マンション検討中さん 
[2022-01-22 23:25:16]
>>6408 匿名さん
比較論から言うと全くその通りだと思います。
数十年に一度の災害で数メートルの浸水なんてびくともしないはず。
それより日々の利便性の方が重要。
例えば駅までの距離だとか、高層階の、エレベーターから一番遠い部屋から、朝の時間帯の一階出口に到着するまでの時間とかは、巨大マンションの住民が抱える大きなストレスのひとつです。ちょっと近くのコンビニまでと思っても躊躇してしまいます。大規模マンションに住んだいた時代はうんざりでした。
6411: 匿名さん 
[2022-01-22 23:46:52]
>>6410 マンション検討中さん
災害に弱い立地なのに大規模で駅遠のタワマンは避けた方がいいということですね。
6412: 口コミさん 
[2022-01-22 23:49:41]
>>6410 マンション検討中さん

南海トラフ巨大地震は、数メートルの水害では済まないのでは…?!

巨大マンションに住んでたストレスね

分かって購入します。(タワマン歴12年)
北地区マンションを買っても同じ事(ストレス)が言えるし、
何か言いたいのですね…
それで駅近板マンション買ったのですかね
(違ってたら失礼)
設備も悪いゴミステーションも無い方がストレス感じます。
6413: マンション比較中さん 
[2022-01-23 00:24:00]
>>6397 匿名さん
御堂筋がナンバーワン絶対です。皆さん駅近物件駅までの距離時間を語られますが、どこの駅に近いかと言う話をされる際に御堂筋線は電車が2?3分に一本まいります。このような地下鉄は他にあまりないと思います。絶対御堂筋がナンバーワン。
6414: 評判気になるさん 
[2022-01-23 00:30:48]
>>6412 口コミさん
いいえ、現在新たなマンションを検討中です。
三十階以上のタワマン数カ所に合計26年住んでいます。
ここのマンションを検討されている方に、自分の経験から現実の問題をお伝えして選択の参考になればと思っただけです。
ここも検討したのですがあまりにも場所が悪いので外しました。
6415: 匿名さん 
[2022-01-23 00:42:30]
>>6414 評判気になるさん
どこがお勧めですか?
またなぜそこを選んだのかも教えて下った方がいい選択の参考になるのですが。
6416: 口コミさん 
[2022-01-23 01:21:24]
>>6414 評判気になるさん

タワマンと言えば、何処も高層階から1階に降りるのに時間がかかりますけど?!(26年もお住みなら、尚更分かること)
ココは、まだエレベーターも計10機有るので、混む煩わしさも少ないかと…
場所の問題は、それぞれ好き嫌いや利便性も違うし
悪いとかの問題では無いと思いますよ
堺筋線を使われる方には近いし
御堂筋線も5分ですけど
6417: 評判気になるさん 
[2022-01-23 01:32:10]
>>6416 口コミさん
価値観の多様性から考えると、もちろん気に入れば選べばいいと思います。悪いなどと一言も言っていませんし、個人を批判するような書き込みも絶対に致しません。あくまでも価値観の違いです。誰もが正しい思います。ただ自分が感じるポイントを述べただけです。基本的にここは皆さんが意見を述べる場所ですよね。それも紳士的に。
6418: 口コミさん 
[2022-01-23 01:33:00]
>>6410 マンション検討中さん

ココのエレベーターは、遅いと言いたいのですかね?
6419: 評判気になるさん 
[2022-01-23 01:35:46]
>>6414 評判気になるさん

30階以上のタワマンに合計26年も住んでいらっしゃるなんてスゴイですね。
タワマンを知り尽くした方に伺うのは失礼かと思いますが是非、選択の参考にさせていただきたいので、今までお住まいなったマンションとまた、これからだとどのマンションがいいのかご教授お願いします。
6420: 口コミ知りたいさん 
[2022-01-23 01:36:34]
>>6416 口コミさん
場所は悪いと申し上げましたが、これは私にとっての価値観です。誤解のありませんように。
6421: 口コミ知りたいさん 
[2022-01-23 01:38:09]
>>6419 評判気になるさん
住んでいる方の品格が一番だと思います。
6422: 評判気になるさん 
[2022-01-23 01:41:36]
>>6417 評判気になるさん

場所が悪いので外したご自身の価値観を言わないと、紳士的な意見ではないと思いますよ。
6423: 評判気になるさん 
[2022-01-23 01:43:17]
>>6421 口コミ知りたいさん
住んでいる人の品格は、住む前にどのように調べてたらいいんですか?
6424: 口コミ知りたいさん 
[2022-01-23 01:45:49]
>>6423 評判気になるさん
これは結果論ですね。と言うか願望です。
6425: 口コミ知りたいさん 
[2022-01-23 01:46:26]
まだ居住されていない新築マンションの場所、住んでいる人の品格はどうやって判断するんですか?
6426: 口コミ知りたいさん 
[2022-01-23 01:47:56]
>>6422 評判気になるさん
単に価格に対してのコスパを考えると、駅が近いのが第一の条件です。あくまでもコスパの条件の一つです。
6427: 口コミ知りたいさん 
[2022-01-23 01:51:19]
>>6425 口コミ知りたいさん
住んだ結果、気に入らなければエリアを変えて引っ越してきました。
6428: 口コミ知りたいさん 
[2022-01-23 01:54:10]
>>6420 口コミ知りたいさん

どのような価値観なんですか?
場所が悪いは、誤解しか与えないですよね。
こういう価値観からしたらという理由を言わないと紳士的じゃないですよ
6429: 口コミ知りたいさん 
[2022-01-23 01:58:12]
>>6428 口コミ知りたいさん
ですから、駅までの距離が自分にとっては重要な価値観です。あくまでも私にとっての価値観です。人それぞれだと思いますが。
6430: マンション検討中さん 
[2022-01-23 01:58:13]
>>6426 口コミ知りたいさん
では価値観は?
6431: マンション検討中さん 
[2022-01-23 02:01:37]
>>6427 口コミ知りたいさん
どのエリアが品格いいんですか?
6432: 口コミ知りたいさん 
[2022-01-23 02:03:24]
>>6431 マンション検討中さん
それが分かれば苦労しません。あくまでも結果論です。
6433: 口コミさん 
[2022-01-23 02:07:13]
>>6427 口コミ知りたいさん

私も今 分譲マンションを転々としています。タワマンに住んでおられる方は、それなりに品の有る方が多いと思いますよ
何故ならご自身の買った家にプライドを持って住んでるからだと思います。汚したり、ゴミの捨て方迄煩く言う方もおられます。それは最もな事です。
でも賃貸で借りてる方は、あくまでも自分の物ではないので品が欠けてるかもです。
中には、品格が無い方もおられるでしょう。
でもこちらに被害や迷惑が無ければ 無視するしかないです。余りにも酷いと その為の管理人さんがおられるので相談したら良いと思います。
6434: 口コミ知りたいさん 
[2022-01-23 02:11:33]
>>6433 口コミさん
あまり住んでいる方の批判になる意見は投稿しませんが、おっしゃっていらっしゃることは理解できます。
6435: 口コミさん 
[2022-01-23 02:36:31]
>>6421 口コミ知りたいさん

住んでる方の品格が一番と 仰ってますが?!
ちょっと理解に苦しみます。
結局 エリア 場所が気に要らないと言う事ですか?
堺筋線徒歩3分 御堂筋線徒歩5分が気に要らない?!
では別の所探して下さい。
何も場所が悪いと言われる事は、無いですね。
今現在半分売れているので、400以上の方がココがベストだと思っています。
6436: マンション掲示板さん 
[2022-01-23 08:39:30]
>>6435 口コミさん
この辺りに住んだ事ありますか?
上品さを求めて住むところではなく、
利便性を最優先させて住むところで、
思われてる以上に色々な方がお住まいになられてる
街ですよ。
治安もそんなに良いとは言えないので長年住まわれてる方は
1度くらいはびっくりする事に遭遇しているのでは?
6437: 口コミ知りたいさん 
[2022-01-23 10:33:35]
6412番以降の皆様

この度は深夜にもかかわらず、沢山の示唆に富むご指摘、ご意見を頂き誠にありがとうございました。今後のマンション選びの貴重な参考とさせていただきます。皆さまの価値観の多様性を再認識いたしました。非常に重要な掲示板だと認識しております。

さて、こちらもすでに400戸以上が販売を終え、入居が待ち遠しいところですね。
大変たくさんの外国からの富裕層の皆さまが購入され入居されると聞いています。
大阪を代表する、まさに華やかなインターナショナルなマンションになりそうですね。
素晴らしいマンションライフになりまうようお祈りしております。

この度はありがとうございました。心より感謝申し上げます。
6438: マンション検討中さん 
[2022-01-23 10:40:51]
>>6437 口コミ知りたいさん

え?買主個人情報が漏れた?スミフやばくない?
6439: 匿名さん 
[2022-01-23 10:50:02]
>>6437 口コミ知りたいさん

それ違うマンションですよ。
6440: 口コミさん 
[2022-01-23 11:11:53]
>>6436 マンション掲示板さん

今 シティータワーの近くに住んでますよ
北区に15年 中央区に越して来て3年目です。
最近のニュースは、コロナと言うことも有って暗いニュースもありますね。
でもこの辺りは、ホント活気があり
心斎橋商店街も徒歩で行ける距離なので
楽しいですよ。
御堂筋にも沢山のお店が有りますし
6441: 匿名さん 
[2022-01-23 11:21:38]
>>6421 口コミ知りたいさん
住民の品格を重要視されているのですね。
品格はどのように評価されていますか?
6442: 口コミさん 
[2022-01-23 11:21:50]
>>6437 口コミ知りたいさん

こちらこそ 言い過ぎてしまった所もあるかも知れませんでした。ゴメンなさい。
良いマンション 見つかると良いですね。
6443: 匿名さん 
[2022-01-23 11:26:02]
>>6440 口コミさん

活気あるかな?
6444: 匿名さん 
[2022-01-23 11:26:08]
>>6440 口コミさん
心斎橋に歩いていけるとかはわかるけど、マンションエリアに活気がある、はちょっと違うと思いますね。感じ方人それぞれでしょうけど。
6445: 評判気になるさん 
[2022-01-23 12:32:27]
>>6443 匿名さん
活気あります、このマンション北西角前の喫煙コーナーいつでもすごい人です!
6446: 口コミさん 
[2022-01-23 12:45:14]
ココを含め クレビィア、ブランズ、ローレル2棟、プレミスト等 沢山のタワーの住民が住んだら本町も活気有る街になります。

因みにシティータワー大阪本町の並びに
交番も有るので、治安は安心ですね。
6447: 匿名さん 
[2022-01-23 13:09:55]
>>6446 口コミさん

寂れ始めた街にタワマンができて復興というストーリーですね。
6448: マンション検討中さん 
[2022-01-23 13:34:13]
>>6446 口コミさん
最新まちづくりのモデルケースになればいいですね。
もっと沢山の素敵なお店もできて、歩いているだけでもウキウキするような。
大阪の都心に住む恩恵をしっかり享受したいです。

6449: 口コミさん 
[2022-01-23 13:43:51]
大阪万博 IR も中央線で繋がってます。
御堂筋の変化も身近に見ることが出来て
また復活ですね。(歴史は繰り返される?!)
6450: マンション検討中さん 
[2022-01-23 17:15:55]
>>6437 口コミ知りたいさん

この辺りで検討しているのですが、度々外国の方の話題出ますがどのマンションが海外の方比率が高いのですか?
偏見だとかは特に有りませんが気になってます。
またこのマンションも海外の方買われてますかね?
6451: 匿名さん 
[2022-01-23 23:10:39]
都心のタワマンは大体どこでも一定数の外国人買いありますよ。
6452: マンション検討中さん 
[2022-01-23 23:21:57]
>>6437 口コミ知りたいさん

クレヴィアのスレの方ですか?
クレヴィアで『素晴らしいマンションライフになりまうようお祈りしております。 』という同じ言い回しの方がいますけど。
クレヴィアは立地しか誇る所がないと思いますが、他の物件と比べても仕方がないことですよ。
あなたの価値観で利便性(駅に近いだけ)を選んだのでしょう。
今さらの後悔せず納得されたらどうですか。
立地が一番良いとクレヴィアの方は仰ってますが、じゃあなぜ完売していないのって思いますけど。
だからあれだけ良い立地で何故完売していないのが、悔しく近くにあるシティタワー大阪本町の事を言ってしまう気持ちも分かりますが、タイプが違いすぎて…‥
何も解決しないですよ。
6453: マンション検討中さん 
[2022-01-24 00:46:06]
>>6452 マンション検討中さん
残念ながらクレヴィアさんのオーナーではありません。
現在まだ検討中です。でも間違えてもシティさんは買いませんね。まず高すぎます。立地は皆さんがクレヴィアさんをお妬みになる通りです。
今後の北地区を検討します。

大阪屈指の、諸外国の富裕層も多数いらっしゃる、華やかな国際マンションでの優雅なマンションライフをお楽しみください。ご購入おめでとうございます。
6454: 通りがかりさん 
[2022-01-24 01:27:35]
>>6414 評判気になるさん 
だけど、今でも気になるから掲示板に来てるんでしょ。今でも遅くないですよ。まだまだ上がりますから。

6455: 通りがかりさん 
[2022-01-24 01:34:35]
>>6453 マンション検討中さん
ありがとうございます。
スミフさんのおかげをもちまして、資産を増やしてます。ますますがんばります。

6456: 口コミさん 
[2022-01-24 01:41:21]
>>6453 マンション検討中さん

クレヴィアの駅から近いだけの所を妬むかな。
かなり無理がある論理ですね。
今後の北区なら梅北ですか?普通の考えならここより高くなるのが分かりそうなのに。
ここが高いと言っているのに、何故ここより高くなるだろうところを検討?言っているが矛盾してますけど。
6457: 匿名さん 
[2022-01-24 03:17:48]
>>6453 マンション検討中さん
削除されないように遠まわしに書いてるのだろうけど、
そういう外国人に対する人種差別やめない?
性格悪すぎ。北区の物件を選んでくれそうでよかった。
6458: 口コミさん 
[2022-01-24 06:39:05]
>>6453 マンション検討中さん

ココを気に掛けて下ってるのですね?
1期からお話を聞いたのなら、尚更お高く感じるでしょう
タワーに26年前からお住みだとか
4年ほど前から急に上がりましたものね
全ての物が値上がりました。(土地の値段から)
不動産の値段というのは、そう言うものなのです
古い頭を切り替えて行かないと
北地区も躊躇して買えませんよ

クレビィアも値段相応 全然ココと造りが違うので
掛かってるお金も違うから高いのは、当然
でも今 買う人は、便利で快適で少し位お高くても
値打ちが有れば買うのです。
あなたがいくら 高すぎると言っても
どうにもならないのです。

6459: マンション検討中さん 
[2022-01-24 08:35:47]
>>6458 口コミさん

高い高いと非難してる人はずっと買えないですからね。
数年前も不動産バブルが?オリンピック終われば?と買わない理由探しばかりしてた方も多かったですが、結果はこの通りです。
6460: マンション検討中さん 
[2022-01-24 10:15:52]
>>6455 通りがかりさん
こちらこそありがとうございます。
当方も、所有する数部屋のタワーマンションの価値も大幅に上昇しています。
その他の不動産も含め、賃貸も順調で全て満室となっています。
お互い頑張って資産を増やしましょう。
6461: 口コミさん 
[2022-01-24 13:15:48]
>>6460 マンション検討中さん

投資物件をお探しだったのですか
その割に情報収集遅すぎませんか?
例えばココの40階2LDKの価格は、クレビィアの高層階(2?階)同じ大きさの物件より安かったのですよ
その時にココを買っておけば「高すぎる!」と言わなかったのでは?
私も北区の数物件は、今貸しています。
昔は安かったので利回りも良いですし、リセールも値上がってます。

ここを親族と住む為に2戸買いました。
また将来貸すことも考えています。
やはり駅一番の物件を1期に買わないと
今頃高いと言っても ね。
まわりの中古物件もここより強気の値段ですよ

あまり高いばかり仰ると営業妨害に成りかねないと思いますよ 相場なので
6462: マンション検討中さん 
[2022-01-24 13:29:52]
>>6461 口コミさん
その通りですね。何にも焦って無いまま、ノンビリとりあえず探してるからダメなんですね。当方も随分前から色々な物件を賃貸に出しています。いかに資産の有効な運用ができるかなんですけどね。早期リセールや賃貸の優位性、利便性などを加味してこれからも探していきます。ここの掲示板のやり取りがとても素晴らしくてつい見てしまいます。いろんな価値観の方から勉強させていただいています。ご意見を真摯に受け止めました。ありがとございました。
6463: 匿名さん 
[2022-01-24 17:24:51]
>>6462 マンション検討中さん

駅近だけの立地が重要な価値観であると仰っているがクレヴィアはまだ検討中、随分前から色々な物件を賃貸に出していて、早期リセールや賃貸の優位性、利便性などを加味してこれからも探しているが、何にも焦って無いまま、ノンビリとりあえず探してる。
行っている事に全く整合性がなく支離滅裂ですけど。
6464: マンション検討中さん 
[2022-01-24 21:40:02]
>>6463 匿名さん
ご指摘ありがとうございます

しかしシティファンの方は素晴らしい方ばかりだと思っていましたら、こんな稚拙な個人批判しかできない方がいらっしゃるのですね。心の貧しさに悲しくなってきます。

これも個人批判だと思われたら心外ですが、正直な感想です。
6465: マンション掲示板さん 
[2022-01-24 22:30:33]
>>6464 マンション検討中さん

矛盾を突かれたら、個人批判ですか?
これも個人批判と思われたら心外ですが、正直な感想です。
6466: マンション検討中さん 
[2022-01-24 22:33:29]
>>6465 マンション掲示板さん
これが矛盾だと思われるのが矛盾です。
これももちろん個人批判ではありません。素直な評価です。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる