シティタワー大阪本町、情報交換していきましょう
御堂筋線「本町」駅徒歩5分、地上48階建、全855邸
なんば、梅田、1.9Km圏。4駅5路線利用可能で、「梅田」駅直通4分、「なんば」駅直通3分
公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/kansai/osakahonmachi/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00147258
所在地:大阪府大阪市中央区 備後町二丁目30番、安土町二丁目33番(地番)
交通
Osaka Metro御堂筋線「本町」駅まで徒歩5分
Osaka Metro堺筋線「堺筋本町」駅まで徒歩3分
Osaka Metro堺筋線「北浜」駅まで徒歩9分
京阪電気鉄道京阪線「北浜」駅まで徒歩13分
Osaka Metro御堂筋線「淀屋橋」駅まで徒歩11分
京阪電気鉄道京阪線「淀屋橋」駅まで徒歩12分
総戸数:855戸
完成年月:2021年12月27日完成済
入居(引渡)予定日:2026年1月下旬
構造・規模
鉄筋コンクリート造一部鉄骨造 地上48階建 地下1階建 塔屋2階建
売主:住友不動産株式会社
施工会社:清水建設株式会社 関西支店
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
[スムラボ 関連記事]
【大阪】「シティタワー大阪本町」48階建て855邸 ?オススメ住戸は高層階?「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/8253/
【大阪】【内覧会に行ってみた】「シティタワー大阪本町」エリアNo1の大規模物件ならではの魅力的な共用施設「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/57798/
[スムログ 関連記事]
【お便り返し】そうだ、京都に住もう!?セカンドハウスのススメ?(大阪タワー)
https://www.sumu-log.com/archives/36580/
[スレ作成日時]2015-05-13 14:52:33
シティタワー大阪本町ってどうですか?
6361:
匿名さん
[2022-01-12 11:26:01]
|
6362:
マンション検討中さん
[2022-01-12 13:57:27]
>>6310 マンション検討中さん
アウトフレーム設計と梁の少ない区間を実現する中空スラブ工法だそうで、梁や柱の出っ張りが少なく、すっきりした室内空間は、実際の専有面積よりもずっと広く感じました。 室内廊下が狭くて、居室有効性を追求したプランニングがいいなと思いました。 |
6363:
マンション検討中さん
[2022-01-12 14:16:54]
>>6362 マンション検討中さん
そうですね。部屋の高さや梁の少ない無い空間も変えることは出来ない。 例えばエントランスをホテルの様に家具を置いたり 花を飾ったりすることは出来ても、居住する所の、二重床や二重天井も後から変えれない 2LDK以上のお風呂は、1418サイズ これも標準 エレベーターも高層等ちゃんと別れている。 流石 全国に沢山のマンションを建ててきた 住友不動産(メジャーセブン)だと思います。 |
6364:
匿名さん
[2022-01-12 14:19:33]
廊下のメリットは皆無で無駄以外何ものでもないですね。
これからの時代はリビングインでしょう。 廊下があると古臭く見えます。あっても狭い廊下ほどいいですね。 |
6365:
匿名さん
[2022-01-12 15:50:05]
|
6366:
口コミ知りたいさん
[2022-01-12 16:24:47]
|
6367:
匿名さん
[2022-01-12 20:25:56]
|
6368:
マンション検討中さん
[2022-01-12 20:58:22]
現地に行くとやっぱり規模の大きさに圧倒されますね。
![]() ![]() |
6369:
匿名さん
[2022-01-12 21:00:34]
|
6370:
マンション検討中さん
[2022-01-13 00:56:54]
>>6363 マンション検討中さん
ブランズ大阪本町に行ってきたのですが、エントランスやスカイラウンジはホテルライクですが、肝心な居住する間取りが数字の割には居住面積は狭く感じる間取りが多いので、必然的に広い部屋を検討することなりグロスが更に厳しくなる負のスパイラルに陥り、2LDKでもタイプによってはお風呂が1317とやはり後から中々変更出来ない所は間取りを含めて大事だと改めて感じました。 ![]() ![]() |
|
6371:
通りがかりさん
[2022-01-13 09:35:19]
|
6372:
匿名さん
[2022-01-14 09:41:25]
NYCで一番高級なマンションも100平米レベルなら廊下はないです。
|
6373:
匿名さん
[2022-01-14 09:55:27]
|
6374:
評判気になるさん
[2022-01-14 11:06:44]
|
6375:
匿名さん
[2022-01-14 17:21:49]
|
6376:
匿名さん
[2022-01-14 19:50:33]
|
6377:
匿名
[2022-01-16 12:13:13]
[ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]
|
6378:
匿名さん
[2022-01-16 13:16:32]
テナントは一階に住友不動産、二階に保育園で確定でしたっけ?
他に何か入る予定ありましたでしょうか? |
6379:
通りがかりさん
[2022-01-18 14:45:16]
|
6380:
通りがかりさん
[2022-01-18 14:51:12]
|
辛口ですみませんが、なんかオフィスビルそのものですね。殺伐としている。個人的には、ホテルライクな佇まいの方が好みです。