シティタワー大阪本町、情報交換していきましょう
御堂筋線「本町」駅徒歩5分、地上48階建、全855邸
なんば、梅田、1.9Km圏。4駅5路線利用可能で、「梅田」駅直通4分、「なんば」駅直通3分
公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/kansai/osakahonmachi/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00147258
所在地:大阪府大阪市中央区 備後町二丁目30番、安土町二丁目33番(地番)
交通
Osaka Metro御堂筋線「本町」駅まで徒歩5分
Osaka Metro堺筋線「堺筋本町」駅まで徒歩3分
Osaka Metro堺筋線「北浜」駅まで徒歩9分
京阪電気鉄道京阪線「北浜」駅まで徒歩13分
Osaka Metro御堂筋線「淀屋橋」駅まで徒歩11分
京阪電気鉄道京阪線「淀屋橋」駅まで徒歩12分
総戸数:855戸
完成年月:2021年12月27日完成済
入居(引渡)予定日:2026年1月下旬
構造・規模
鉄筋コンクリート造一部鉄骨造 地上48階建 地下1階建 塔屋2階建
売主:住友不動産株式会社
施工会社:清水建設株式会社 関西支店
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
[スムラボ 関連記事]
【大阪】「シティタワー大阪本町」48階建て855邸 ?オススメ住戸は高層階?「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/8253/
【大阪】【内覧会に行ってみた】「シティタワー大阪本町」エリアNo1の大規模物件ならではの魅力的な共用施設「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/57798/
[スムログ 関連記事]
【お便り返し】そうだ、京都に住もう!?セカンドハウスのススメ?(大阪タワー)
https://www.sumu-log.com/archives/36580/
[スレ作成日時]2015-05-13 14:52:33
シティタワー大阪本町ってどうですか?
5961:
マンション検討中さん
[2021-07-18 22:02:42]
|
5962:
マンション掲示板さん
[2021-07-19 00:08:19]
|
5963:
通りがかりさん
[2021-07-19 00:15:53]
|
5964:
マンション検討中さん
[2021-07-21 23:18:19]
小学校から私立にいれる層にとっては交通アクセスも良くていいのでは?親も仕事に行きやすいし。
|
5965:
匿名さん
[2021-07-21 23:29:26]
本物件ほどのマンション(平米単価100万以上)を買う方の価値の置き方として、家具にはどれくらい使うのでしょうか?例えば、ソファは幾らでしたか?ソファの置き場所には200万払ったということにはなりますが…
|
5966:
評判気になるさん
[2021-07-21 23:34:03]
5万円。
|
5967:
マンション掲示板さん
[2021-07-22 01:39:08]
|
5968:
匿名さん
[2021-07-22 11:00:37]
>>5967 マンション掲示板さん
ニトリって…笑 |
5969:
匿名さん
[2021-07-22 11:35:53]
|
5970:
匿名さん
[2021-07-22 11:46:27]
>>5969 匿名さん
モデルルーム基準なの? |
|
5971:
匿名さん
[2021-07-30 10:51:56]
>>5963 通りがかりさん
法人買い、セカンドハウス、愛人用 etc |
5972:
匿名さん
[2021-07-30 12:03:22]
|
5973:
匿名さん
[2021-07-30 14:23:01]
>>5972 匿名さん
モデルルームは購買層想定して作ってるからね。田舎の安いマンションにいいソファー置いてないし、高級マンションに安い家具も置いてない。もちろん購買層の上の方を基準に作ってるけど。この辺だとカッシーナ、ナツッジ、アルフレックスとか置いてんじゃないの。 |
5974:
名無し
[2021-07-30 18:56:15]
ここはなかなかいい
|
5975:
匿名さん
[2021-08-01 11:58:35]
>>5973 匿名さん
少しでも部屋をよく見せようと盛りまくってるのがモデルルームですよね? |
5976:
匿名さん
[2021-08-01 12:57:27]
>>5975 匿名さん
そうですけど、私みたいにモデルルームまんまで内装お願いする人もいるよ。多分高層階ぐらい買える人なら、無理なく買える家具置いてるはずです。ブルガリのわけわからんソファーとかはこのレベルのマンションのモデルルームには置いてないわけで。 高いなーと思うなら背伸びしてるんじゃないって感覚。 |
5977:
匿名さん
[2021-08-01 19:27:31]
>>5976 匿名さん
その内装まんまでお願いした内装、チラッとだけでも見てみたいです! |
5978:
匿名さん
[2021-08-02 16:04:52]
>>5977 匿名さん
モデルルームまんまなので部屋のタイプとマンションバレます。なのですみませんね。 |
5979:
通りがかりさん
[2021-08-03 10:28:51]
ほとんどの人はのっぺりな内装をそのままにして住むんですからニトリやイケア、無印などの家具の方がフィットしますし、品質も充分高いです。
高級なインテリアを揃えるなら内装リフォームにかなり手を入れないとチグハグな印象になりますよ。 |
5980:
匿名さん
[2021-08-03 10:48:46]
>>5979 通りがかりさん
ほんとですかー?ここと同じくらいの坪単価のとこ一昨年新築で引っ越しましたけど。 引越しの時に段ボールとかで包まれてくる家具見たら、ブランド家具わりと多かったです。 これくらい高いマンションでも内装に気を使わないのは残念ですね。 |
感想でけっこうですよ。