シティタワー大阪本町、情報交換していきましょう
御堂筋線「本町」駅徒歩5分、地上48階建、全855邸
なんば、梅田、1.9Km圏。4駅5路線利用可能で、「梅田」駅直通4分、「なんば」駅直通3分
公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/kansai/osakahonmachi/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00147258
所在地:大阪府大阪市中央区 備後町二丁目30番、安土町二丁目33番(地番)
交通
Osaka Metro御堂筋線「本町」駅まで徒歩5分
Osaka Metro堺筋線「堺筋本町」駅まで徒歩3分
Osaka Metro堺筋線「北浜」駅まで徒歩9分
京阪電気鉄道京阪線「北浜」駅まで徒歩13分
Osaka Metro御堂筋線「淀屋橋」駅まで徒歩11分
京阪電気鉄道京阪線「淀屋橋」駅まで徒歩12分
総戸数:855戸
完成年月:2021年12月27日完成済
入居(引渡)予定日:2026年1月下旬
構造・規模
鉄筋コンクリート造一部鉄骨造 地上48階建 地下1階建 塔屋2階建
売主:住友不動産株式会社
施工会社:清水建設株式会社 関西支店
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
[スムラボ 関連記事]
【大阪】「シティタワー大阪本町」48階建て855邸 ?オススメ住戸は高層階?「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/8253/
【大阪】【内覧会に行ってみた】「シティタワー大阪本町」エリアNo1の大規模物件ならではの魅力的な共用施設「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/57798/
[スムログ 関連記事]
【お便り返し】そうだ、京都に住もう!?セカンドハウスのススメ?(大阪タワー)
https://www.sumu-log.com/archives/36580/
[スレ作成日時]2015-05-13 14:52:33
シティタワー大阪本町ってどうですか?
4765:
評判気になるさん
[2021-01-08 02:56:43]
|
4766:
名無しさん
[2021-01-08 06:15:45]
ここの掲示板怖いね
|
4767:
匿名さん
[2021-01-08 07:30:35]
>>4765 評判気になるさん
営業さん、必死すぎですよ。 |
4768:
匿名さん
[2021-01-08 09:51:23]
|
4769:
職人さん
[2021-01-08 10:03:56]
株価が30年ぶりの高値
印刷しすぎの1万円札が紙くずになる前に、 手堅い資産に替えるべき |
4770:
マンコミュファンさん
[2021-01-08 15:26:42]
16階以下の北向き1LDKの間取りがパンフレットに載っていた。HPの1LDK価格帯も4600~から4400~に変更した。おそらく低層階販売し始めた。
|
4771:
マンション検討中さん
[2021-01-08 16:00:57]
見た目だけはめちゃくちゃかっこよかった。
ほんまにカッコイイ でも中身スカスカタイプやろな? 顔だけ最強みたいなかんじ。 |
4772:
匿名
[2021-01-08 16:31:04]
ここの1LDKって38㎡とかで残念だなぁ。
40あれば買い手もつくだろうに。。 |
4773:
マンション掲示板さん
[2021-01-08 21:53:36]
>>4769 職人さん
手堅い資産ねぇ。それならインデックスでもした方がましや。ここは値上がり厳しいって不動産のプロがわざわざブログに書くぐらいやろ。不動産に忖度するブロガーが割高って普通かかへんで。 |
4774:
匿名さん
[2021-01-08 23:15:28]
中身がスカスカで有ろうと、オプションで自分好みの部屋は出来るし
不動産のプロとテレビに出てる評論家程あてにならないよね。 将来上がるとは予想出来ないとしても、大阪市中央区のこの場所と規模で、資産価値は下がらないと思う。今コロナで駄目と思いきや不動産は、以前と変わらず売れている。 将来 万博迄のメトロ中央線の延伸とIRが決まれば 更に追い風になる。100年祭で御堂筋も大きく変わろうとしている。 どれもこれも此処に取っては良い話だから 下がる要素は、見当たら無いと思う。 |
|
4775:
マンション掲示板さん
[2021-01-09 02:40:47]
>>4774 匿名さん
下がる要素めちゃくちゃある。 日本の人口減少してるし、コロナで経済ガタガタ、外人マネーも入ってきにくくなった。上がり相場もずっとは続かない。今が相場のピークでないなら値段下がらないかもだけど、まぁ厳しい賭けだわな。 下がる要素見当たらないは盲信に近いんじゃない。 |
4776:
匿名さん
[2021-01-09 08:20:50]
不動産は下がるか上がるかだからね
まぁそういう事 |
4777:
匿名さん
[2021-01-09 08:30:15]
資産云々もわかるけど、この場所にこのタイミングで住みたい人が買うんじゃないの?
実需の人が上がる下がるや資産価値どうのばっかり考えてたらタイミング逃して住みたい所にずっと住めなくなるよ。 結婚のタイミングや子供が産まれてとか、ちょうどこの辺りで探してたとか、結果高値掴みだったとしても、未来にしかわからないし関係ないよね。 投資の人は見極めが大事だけど。 |
4778:
周辺住民さん
[2021-01-09 10:47:55]
>>4776 匿名さん
金利を考えれば、都心部優良不動産下がる要素は見当たらない。利回り約4%、富裕層にとっては悪くない利益率。また、紙幣の価値、目減る一方、自然に資産価格は堅い。 |
4779:
匿名さん
[2021-01-09 11:32:52]
|
4780:
マンション検討中さん
[2021-01-09 13:41:07]
株価が暴落しても不動産は安定してるの?
|
4781:
マンション検討中さん
[2021-01-09 18:02:54]
|
4782:
匿名さん
[2021-01-10 06:22:38]
>>4778 周辺住民さん
「利回り約4%、富裕層にとっては悪くない利益率。また、紙幣の価値、目減る一方、自然に資産価格は堅い。」?? この「利回り約4%」って、数字の根拠は何ですか? 住友不動産が想定で提示した、理想の賃料の数字ですか? 「本町」駅直結のブランズタワー御堂筋本町をはじめ、クレヴィアタワー大阪本町、プレサンスレジェンド堺筋本町タワー、ブランズタワー大阪備後町等、既存タワーがあり、そこにMJR堺筋本町タワー、ローレルタワー御堂筋本町が竣工してきます。 そして更に、ここ大阪本町とローレルタワー堺筋本町が供給され、賃貸物件が大量に出回ることになります。 そう考えると、供給過多による空室リスクを回避するには、大甘の理想賃料と、入居が決まる実際の成約賃料とには、かなり乖離が生じることになります。 大体「利回り約4%」ですが、表面利回りのことで、管理費・修繕積立金・公租公課・管理委託費等を差し引いた「実質利割り」は約2%くらいになります。 しかも、「利回り約4%」は理想賃料によるもので、空室リスクを回避するための実際の成約賃料からすると、「実質利割り」プラスを確保できるかも怪しくなってきます。 入居者があってこそ利回りが確保出来る訳で、空室だと管理費・修繕積立金・公租公課・金利等を垂れ流す大赤字物件になる訳です。 そして、建物の経年劣化と設備の陳腐化、新規物件の登場により、本来、物件の資産価値が下がっていくのが基本的な流れなので、余程地価が上昇していかない限り、マンション購入価格の維持 は難しいことになります。 「利回り4%で、自然に資産価格は堅い」なんて、浅はかな素人考えにはなりません。 不動産をしっかり勉強して下さい。 |
4783:
名無しさん
[2021-01-10 08:36:15]
賃料の確定申告すればほぼ残らない。
不動産投資を本気で考えるなら8%は欲しいよね。銀行に預金利息の交渉する方が懸命かも。 |
4784:
マンション検討中さん
[2021-01-10 09:16:00]
投資目的で購入検討していたが、予想賃料があまりにも高い数字を示されたので購入を断念しました。代わりに近隣の表面利回り5.5%越えのタワマンを購入しました。
|
4785:
口コミ知りたいさん
[2021-01-10 09:24:05]
>>4782 匿名さん
一理あると思いますが、ほとんどの投資は似たような構図。株だって4%利回りの配当金は20.3%の税金取られるし、株価下がるリスクも相当ある。本町タワマン増えることは人口増、多くの商売チャンスも生まれることによって今後、更に変貌して行く可能性十分考えられる。個人的、同じエリアに数多くのタワマンから、メガマンのここを選ぶ。 |
4786:
マンコミュファンさん
[2021-01-10 10:04:28]
隣のMJR3~14階の賃貸広告は出している。40~50平米の1LDKは15万からと書いている。ここの37~38平米も大体同じかも,そうすると表面利回りは5%もない
|
4787:
匿名さん
[2021-01-10 10:05:57]
|
4788:
周辺住民さん
[2021-01-10 10:15:20]
>>4787 匿名さん
Only1⇒No1⇒ |
4789:
匿名さん
[2021-01-10 10:23:17]
>>4787 匿名さん
駅近マンでしょう |
4790:
匿名さん
[2021-01-10 10:56:13]
>>4787 匿名さん
駅直結でしょ |
4791:
マンション掲示板さん
[2021-01-10 12:51:33]
|
4792:
匿名さん
[2021-01-10 13:23:59]
>>4785 口コミ知りたいさん
御堂筋本町駅へ、ここと同じ徒歩5分のクレヴィアタワー大阪本町。 1LDK 37㎡ 7階が、管理費込みで16.5万円。 あくまで希望賃料。成約してません。 梅田なら、関西一円から足を伸して来るような魅力的な商業施設・飲食店が溢れていて、居住を希望する人は大勢いると思いますが。 本町にはそのような施設はなく、オフィス街。オフィス近接の居住を希望する方はいると思いますが、梅田と比べると需要は少なく、そこに大量の供給がある訳ですから、いつまでも希望賃料とは言ってられません。入居者が決まる賃料にしなければ、管理費・修繕積立金・固定資産税等で全額キャッシュでも大赤字。まして投資ローンを使っていれば、元金返済と金利負担で火達磨です。 株と比較されてますが、株の売り買い手数料は数百円。 マンションは購入時に不動産取得税や登記手数料、修繕積立金一時金等、諸費用を約百万円支払い、もし撤退する時は仲介業者に3%プラス6万円に消費税。 4000万円の物件なら、約140万円の手数料が掛かります。 株は、状況判断により即座に反映・現金化できますが、不動産は簡単には現金化できず、かつ多額の費用が必要となります。 あくまで、各個人の判断ですが、それは不動産の勉強をしっかりしてからだと思います。 不動産投資は、立地、周辺状況、需要供給、将来性を、冷静に判断しましょう。 |
4793:
匿名さん
[2021-01-10 13:50:12]
|
4794:
匿名さん
[2021-01-10 15:27:16]
|
4795:
匿名さん
[2021-01-10 15:34:56]
|
4796:
匿名さん
[2021-01-10 15:50:54]
|
4797:
評判気になるさん
[2021-01-10 16:00:54]
クレヴィアタワー大阪本町は制振、直床、小規模ペンシル、網入りガラス、
管理も日勤、間取りも残念なので、7階であれば、購入価格3000万円。 管理費抜き12万円が妥当に思います。ココなら、もう少し上げても良いでしょう。 商業施設や飲食店が溢れる新宿、渋谷、池袋、梅田が 住みたい街か、心地良いか、住んでる住民が上品で社会的な地位にあるか 治安が良いか、小・中が素晴らしい校区かと言われると微妙に感じます。 ウーバーイーツをやってる人らのSNSを見ていると、 受け取る人の見た目や人柄が良かったのは、新宿などのターミナル駅から 地下鉄で数駅分にある高台に住む人達のようです。 特に梅田は南海トラフの津波や淀川の豪雨で浸水する可能性が高く 同じようなリクルートが流行り物にした浦安や武蔵小杉、晴海に飛びついた人と 同じ運命になる可能性だってあります。 |
4798:
匿名さん
[2021-01-10 16:13:23]
|
4799:
匿名さん
[2021-01-10 16:35:26]
|
4800:
匿名さん
[2021-01-10 16:54:45]
本町よりは谷町筋沿いの方が生活環境としては成熟してますよね。投資先として見ると少し見劣りしますが
|
4801:
匿名さん
[2021-01-10 17:00:42]
>>4797 評判気になるさん
営業さん、相変わらず梅田を貶すのに必死てすね(笑) 4799 匿名さんの仰るように、小・中が素晴らしい校区で、高台となれば、上町台地の谷町、上本町界隈となりますね。 ここは、該当しません。 自分の首を締めてますよ(笑) |
4802:
匿名さん
[2021-01-10 20:22:17]
|
4803:
匿名さん
[2021-01-10 21:04:15]
|
4804:
匿名さん
[2021-01-10 21:22:31]
|
4805:
匿名さん
[2021-01-10 21:38:53]
>>4796 匿名さん
現時点でのタワーマンション価格では、梅田も、本町も新築では買いませんね。 既に投資でタワーマンションを賃貸しており、利回り8%、含み益も2000万以上あります。 もちろん次の投資を考えていますが、本町も梅田も、現在の新築価格での不動産投資は、無謀と考えています。 不動産会社が想定する表面利回りは、分譲価格を正当化するための非現実的な数字で、あまりに無責任と感じてます。 不動産は高額であるからこそ、やはり安い時期に仕込むべきと考えます。 私が次の仕込みとして考えているのは、タワーマンションの中古物件ですね。住宅設備は新築とそんなに変わらないですし、価格も交渉次第。 本町も条件次第で検討対象になりますが、将来の上昇余地は、うめきた周辺に軍配は上がると判断しています。 |
4806:
匿名さん
[2021-01-10 21:46:48]
|
4807:
匿名さん
[2021-01-10 22:59:54]
>>4806 匿名さん
そうですね。かなり上がってます。 ただ、大淀エリアの路線価を見ると、うめきた2期完成をまだ完全には折り込まれておらず、他の地区と比べるとかなり上昇余地はあると判断しています。 うめきた2期内の東西道路(ヨドバシ北側と新梅田スカイビル南側を繋ぐ道路)が開通した時点で、激変すると読んでいます。 |
4808:
匿名さん
[2021-01-10 23:10:20]
|
4809:
口コミ知りたいさん
[2021-01-11 00:41:00]
次の仕込み。どこか期待してたのですが
大淀ですか・・・。 過去1,400年間の南海トラフ地震から 次の地震までの間隔は88.2年。 1944年と1946年の南海地震からカウントすると 次回は2034年頃に来ることになります。 標高ゼロメートル。免震装置は海水を被れば交換です。 浸水したパークシティ武蔵小杉の修繕費は3~5億円といわれてます。 あそこは住民に賢い人が多く、それを行政負担させようとしてますが・・・。 うめきた2期のおこぼれ目当てで、ホームまで20分の淀川沿いの沼地が 伸びしろがあるとは・・・。 |
4810:
匿名さん
[2021-01-11 02:11:06]
>>4809 口コミ知りたいさん
「うめきた2期のおこぼれ目当て」って、気は確かですか? 不動産について、あまりに無知で、皆から失笑されますよ。 不動産価格は、その土地が存する周辺環境要素によって、評価されるに決まってるじゃないですか。その土地の形状等は二の次です。 その土地が面する道路・近隣駅・近隣商業施設、近隣の公園等公共施設等々、それぞれの規模・性質・その施設までの距離で評価されるのことも解らないんですね。 ここも、○○駅何分とか、おこぼれやめたら如何ですか? |
4811:
マンション検討中さん
[2021-01-11 02:21:20]
|
4812:
匿名
[2021-01-11 10:10:20]
|
4813:
匿名さん
[2021-01-11 10:30:30]
|
4814:
匿名さん
[2021-01-11 10:42:44]
|
4815:
匿名さん
[2021-01-11 10:54:28]
|
4816:
検討板ユーザーさん
[2021-01-11 11:10:46]
|
4817:
匿名さん
[2021-01-11 11:28:34]
|
4818:
匿名さん
[2021-01-11 11:30:44]
|
4819:
匿名さん
[2021-01-11 11:47:51]
|
4820:
検討板ユーザーさん
[2021-01-11 12:48:53]
これでしょ?
これが周期的?周期的な意味調べたら、『一定時間ごとに起こる様』でした。 周期的って言えますか???笑 |
4834:
匿名さん
[2021-01-12 08:57:41]
[No.4821~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
・他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言 ・住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害 ・削除されたレスへの返信 |
4835:
口コミ知りたいさん
[2021-01-15 16:27:43]
>>4805 匿名さん
それなら中古のグランフロントオーナーズタワーはどうですか? うめきた2期の恩恵も受けられますよね。 うめきた2期のタワマン2棟の影響で下がると言う人もいますが、完全に織り込まれてないならここも上がるのでは。 |
4836:
匿名さん
[2021-01-15 17:51:02]
|
4837:
口コミ知りたいさん
[2021-01-15 22:16:43]
>>4836 匿名さん
4805の意見に対して4805に聞いてるのにお前は何言ってるんだ。 |
4838:
匿名さん
[2021-01-15 23:32:34]
>>4837 口コミ知りたいさん
ほな4836に対して突っ込んでんのにアンタはなに。何言ってるんだ。 |
4839:
口コミ知りたいさん
[2021-01-16 11:05:11]
今更ですが、プレミストタワー靭本町のモデルルームをみて迷ってます。こちらのシティータワーの間取り、値段を含め購入する価値はありますか?
|
4840:
マンション検討中さん
[2021-01-16 13:56:26]
>>4839 口コミ知りたいさん
自分もプレミストタワーやクレヴィアタワーと迷ってこちらのファミリータイプの部屋に決めました。 駅からの距離、間取り、部屋のグレードなど考慮しても正直、資産価値という意味ではどれも値段が・・・過ぎて似たり寄ったりだと思っていますが、最悪安値でしか売れなくなったときに、売らずに長い間住むことになっても住みたいと思える物件はどれか、という観点で本物件を選びました。 ただ他の2物件もTRやSICがついているファミリータイプの気に入った間取りがあったので、もう少し安ければそちらにしたと思います。 ありきたりな回答でで申し訳ないですが、資産価値という意味では似たり寄ったりだと思う(個人の感想です)ので4839さんの重視するポイント(間取りがどれがよいか、どの駅に近いか、公園が必要か、部屋のグレードを求めるか、部屋の向きはどれか、いくら予算出せるか等)で決めてはいかがでしょうか?長文すみません。 |
4841:
口コミ知りたいさん
[2021-01-16 14:13:11]
|
4842:
口コミ知りたいさん
[2021-01-17 10:28:28]
>>4839 口コミ知りたいさん
ここに1票を入れる。 |
4843:
口コミ知りたいさん
[2021-01-17 10:29:47]
>>4840 マンション検討中さん
同感! |
4844:
名無しさん
[2021-01-17 11:20:33]
本町であの価格はありえない。
供給過多で身動き取れなくなる。 まだ、大阪城とか靱公園ビューなら差別化できそうかな |
4845:
匿名さん
[2021-01-17 12:15:09]
本当に高過ぎてあり得ない。2LDKは5000万でも買えないなんて完全にバブル。すぐに弾けるに決まっている。
売却の時も供給過多で暴落すると思う。大きいのにコストは高くてスケールデメリット。 |
4846:
口コミ知りたいさん
[2021-01-17 15:06:00]
>>4845 匿名さん
預言者?ワロタ。 |
4847:
匿名さん
[2021-01-18 00:42:16]
結局店舗スペースはモデルルームと、保育園?幼稚園?が入るのでしょうか?
|
4848:
マンション検討中さん
[2021-01-18 00:59:44]
|
4849:
匿名さん
[2021-01-18 01:12:15]
確かに本町駅周辺は供給が明らかに多すぎる気がする。長谷工使ってコスパマンション乱立で値段だけ一丁前なのでリセール時にはどのマンションも苦労しそう。。
|
4850:
匿名さん
[2021-01-18 08:59:25]
>>4849 匿名さん
供給過多により、賃料や中古物件価格の値崩れが発生しやすい状況になりそうですね。 貸すにも売るにも、競合が多過ぎて、価格を下げて差別化する必要がありますから。 購入価格より上昇なんて夢のまた夢。 ここの購入価格維持は、見込めそうも無いですね。 |
4851:
通りがかりさん
[2021-01-18 10:36:05]
2013年のグランフロント大阪オーナーズタワーの新築時の価格が坪238万からだった事を考えると低金利と景気拡大によって既に大阪は上がり過ぎてますよ。
アップサイドは期待できないので永住又は損失を覚悟して購入した方がいいです。 |
4852:
匿名さん
[2021-01-18 10:45:19]
|
4853:
匿名さん
[2021-01-18 12:03:16]
>>4852 匿名さん
今後海外投資家から注目されて、更に伸びるなら、グランフロント大阪オーナーズタワーややグランドメゾン新梅田タワーの方が、もっと伸び率が高くなるでしょう。 大阪駅新駅やうめきた2期、うめきた公園、大阪駅西新ビル、JPタワー、なにわ筋線等、海外投資家に解りやすい開発プロジェクトがめじろ押し。 こちら本町、堺筋本町は、企業撤退後のマンション計画…。海外投資家に魅力的な要素でしょうか? |
4854:
検討板ユーザーさん
[2021-01-18 12:41:26]
>>4853 匿名さん
御堂筋の再生事業による高層化、フルモール化が行われます。なにわ筋線は何も梅田エリアだけじゃないですし、IRと万博の恩恵もある。 なにより今さら海外投資頼みではなく,地に足のついた事業集積地の本町エリアが有利なのは明らか。 大淀さんはお帰りください。 |
4855:
匿名さん
[2021-01-18 12:54:01]
|
4856:
匿名さん
[2021-01-18 13:04:36]
>>4854 検討板ユーザーさん
大淀ファンでもなんでもないけど、明らかに4853の言う通り。本町は企業撤退で余った場所をひたすらタワマンにしてるだけで供給過多なのでかなり厳しいです。今の状況で価値上昇が望めるのは明らかに大淀です。北ヤード再開発は日本全体で見てもかなり凄い再開発です。2013年はリーマンショック時の地価反映されて過去ない安値になっているので、グラフロ一期は明らかに安すぎるだけです。 |
4857:
匿名さん
[2021-01-18 13:07:47]
|
4858:
周辺住民さん
[2021-01-18 14:13:14]
>>4856 匿名さん
うめきた2期は分かるけど、大淀はうめきたとの距離、微妙と思う。本町の地歴優位性あるではないか? |
4859:
評判気になるさん
[2021-01-18 15:23:21]
[情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
|
4860:
匿名さん
[2021-01-18 16:06:24]
>>4853 匿名さん
梅田でなくても、淀屋橋なんかは古いオフィスビルがどんどん高層オフィスビルに建て替わってるしね。需要はあるところにはあるんだなぁと。 オフィス撤収後の空き地の再利用とは大違いだなと思った。 |
4861:
匿名さん
[2021-01-18 16:10:21]
[削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
|
4862:
マンション検討中さん
[2021-01-18 17:51:00]
[住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
|
4863:
匿名さん
[2021-01-18 18:29:43]
結局、地歴以外変わらなくない?
|
4864:
匿名さん
[2021-01-18 18:46:30]
|
巨大なことは良いことですよ。
約137,802,000円という巨費で建造された戦艦大和も、
超弩級戦艦だから、今も皆の心に残るのです。
N.Yの自由の女神像も、公園の小さな石像だったら
アメリカの象徴的存在にはなれませんでした。
富士山や琵琶湖だって、日本一のデカさだから有名なのであって、
果たして国内2番目に大きな山や湖を知ってる人がどれだけいるか。
CT大阪本町も構想から竣工まで10年を要す中央区最大のマンションです。
855戸もあれば建物・共有部も、
市内の中規模物件とは比べ物にならない程の存在感になり、
さらにスーパーゼネコン施工による100ニュートンの高強度コンクリートと
オイレス工業の免震装置と59本の杭打ちによる地盤改良、立派な防災センターにより、
災害時は建物が住民の避難場所になる程の安全が担保されてます。
最後に戸数が多いという事は、数的優位であり助け合える仲間も多いことになります。
東京カンテイによると、200戸以上でリセールバリューが100%を超え、
300戸以上は109.3%、500戸以上は122.9%となり、
戸数が多い方が高く売れやすいという事になります。